質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学5年生の男の子です

退会済みさん

2017/04/09 12:43
33
小学5年生の男の子です。
習い事を継続させるかどうか相談させてください。
少し長くなりますがご勘弁ください。

小さいころから語彙も少なく、自分の気持ちを伝えることが苦手で、指示されても一度で理解するのは難しく、かみ砕いて分かりやすく何度も説明してあげないと理解できない子でした。さらに打たれ弱く、ちょっとしたことで必要以上に落ち込みます。自分から気持ちを発信するのが苦手、そして何をするにも不器用。

小さいころからなんかおかしいな~と思っていましたが、小学校にあがると色んな事が色濃く表れ、さすがにおかしいと思い昨年療育に相談をし、WISC-IV検査を受けました。
IQ 86
言語理解 97
ワーキングメモリー 88
知覚推理 76
処理速度 94
医療相談にてアスペルガーの可能性が高いとのことでした。

診断を受け、今までのことに納得できました。
ですが、特性はあるものの、調子がいい時は何の問題もなかったりするし、本人自身も日常生活に何も困ってる様子はないので、診断が下りてからもあまり深く考えず今まで通り過ごしてきました。

ですが、小学5年生という思春期の時期に入り、本人もなにか気持ちの変化を感じ始めているようです。
周りと比べてうまくできない事が多い。
まじめに頑張ってるのに結果が付いてこない。
やってもやっても分からない。
どうせ僕は駄目なんだ・・など。

小学校1年生の時から本人の強い希望で野球を始めました。
それはもうへたっぴで・・。ボールを地面に叩き付けるような投げ方しかできませんでした。
でも本人は全く自覚なく、本当に楽しそうに練習していました。
年齢があがるにつれ、だんだん上手になったものの、試合ではいつもベンチ。
去年から試合に出させてもらえるようになりましたが、レギュラーにはなれません。
息子より後から始めた子にもどんどん抜かされる状況。自分の立ち位置はいつになっても変わりません。
高学年になるとコーチたちの指導も厳しくなり、怒られることも増えました。怒鳴られることもあります。
でもそれは息子に対してだけではなく、チーム全体に言える事なのですが、息子はコーチが怖いと言い、気持ち的に負担になっています。そして、高学年になった今、競争心を出させる目的で、ランニングや素振り等の自主トレの回数を月に一度発表するのですが、みんなあり得ないくらいの数をこなしているのです。数が少ないと監督にチクリと小言を言われます。それがまたプレッシャーで・・。なんとかみんなに食らいつこうと必死にやっていましたが、ついに辞めたいと言い出しました。でも、1年生のころからずっと続けてきた野球、あんなに楽しそうのやってのに、ここで諦めさせたくないし、最後まで頑張ってほしいという思いから息子を諭し、騙し騙し練習に行かせてました。でも、練習のある週末が近づくにつれ体の不調を訴えたり、気持ちが暗くなってぐずったり、、最近は休むことも多くなりました。それでもせっかくここまでやってきた野球、本当は好きなはずなんです。今は自信を失くしていてつらいと思うけど、今後同じような壁にぶつかった時、いつかは自分で乗り越えなきゃならない試練だと思うと、簡単にやめていいよとは言えない自分がいます。でも今は無理をさせない事も必要かも、、と思う自分もいて、どうしてあげるのがベストなのか悩んでいます。

思えば、小さいころから何をやっても続かない子でした。
3歳~5歳 体操教室 最初は楽しんでやってましたが、難易度があがってくると途端に行きたくない病の始まり。
           何とか連れて行っても泣いて離れず見学で終わることも多々あり、退会。

4歳  スイミング教室  体操教室内から見えるプールをみてやりたいやりたいと・・。
            通わせてみるものの、半年たってもバタ足コースから進級できず、もう行きたくないと。
            続けてごらんと説得したけど、全く気持ち変わらず退会。

小1~小2 そろばん教室  お友達の影響で通い始めたが、
             今考えると特性もあり、そろばんは難しかったかも・・。
             なかなか8級以上は進級できず、
             集中力もなくやる気がみられないと先生からクレームが来て強制退塾。

小3  レゴ教室  レゴが大好きで、レゴ教室が近くにできたため、のりのりで通い始める。
          でも、市販のレゴを組み立てるとは訳が違い、
          テーマに沿って自由に組み立てていくカリキュラム。
         想像力が働かない息子には苦痛だったらしく、
         「思ってたのと違う」と行く気がなくなり3カ月で辞める。

その他、習い事以外でも、やり始めたことを最後まで(もしくは切りの良いところまで)やり遂げた経験がほとんどありません。大体が難しいことに直面すると自信がなくなり放棄してしまいます。

それを考えると、野球をここで辞めさせるのが良い事なのかどうか・・。
でも特性を考えたら仕方ない事なのでしょうか?
本人の気持ちが離れてるのに、やらせるのは親のエゴでしょうか?
私はまだ、アスペルガーやWISC検査からみる特性を十分に理解しきれてないのかもしれません。
普通に、粘り強い子になってほしい、あきらめずやり遂げてほしい。
それは、息子には酷なことなのでしょうか?
それとも大人になったら身に着くことなのかな・・?
正しい対応ってなんなんでしょうか?
みなさんならどうしますか?
アドバイスお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51811
花子2さん
2017/04/09 13:51
私なら辞めさせるかな。
向き不向きあるし。
私も転職多くて、離婚もしてます。
ですが子供は大事にしてるし、再婚してるし、今もパートだけど働いています。
1つのことを続けるのって、よく言えば根性がありますが、悪く言えば拘り(こだわり)が強いですよね。
数日で辞めるのは、どうかと思うけど……しばらく続けてるし頑張ったので十分では?。
嫌なことを辞める決断や気持ちの切り替えも大事ですよ。
少し休んだら、健康のために何かスポーツしようか?って親子で卓球やバドミントンでもいいし、毎日なわとび100回でもいいように思いますけどね。
トランポリンとかもいいなぁと子供にさせたいです。
今はうちの子供は小学2年自閉症スペクトラムでスイミングと体操してますが、先生が優しいし楽しく通えてます。
厳しいのは……なかなか。本人のやる気がないと難しいですね。
過度なストレスは脳が萎縮したりとかで、心身の不調の原因になりますよ。
毎日学校に通っているだけでも頑張っていると思うので、私生活では楽しく笑って過ごせるようにと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/51811
さん
2017/04/09 14:05
お子さんがやりたいなら
やらしてあげて
辞めたいならやめさせてあげてください

私の娘も運動はだめでしたが
楽しく体操クラブに通ってました。
みんなができることも
娘はできなかったりしました。

でも一度もやめるとは
言いませんでした。
9年通いました。

できることも増えました。
今思うとストレートも
体を動かすことで
発散できていたのかと思います。

息子さんはやめたがってますか?
失敗の積み重ねはよくないので
辞めたいなら意志を尊重してあげてください😊

息子さんの得意なことは
なんですか?
科学?絵?
息子さんが楽しいと思える習い事に
してあげればどうでしょうか? ...続きを読む
Adipisci ratione similique. Sit non labore. Aut ut corrupti. Possimus voluptatibus est. Qui a ullam. Nisi ipsam vitae. Aspernatur velit distinctio. Aut qui et. Aliquam eligendi eum. Nemo repudiandae explicabo. In praesentium ex. Corrupti in est. Animi iusto debitis. Rem ipsa molestiae. Et consequatur ducimus. Vel voluptatem explicabo. Earum eligendi voluptatem. Magni et doloribus. Consequatur adipisci nemo. Repellat ea voluptatem. Odio autem laboriosam. Cumque culpa blanditiis. Corporis qui molestias. Odit illo sunt. Qui labore sequi. Fugit neque eligendi. Voluptatibus ipsum culpa. Exercitationem aut omnis. Ullam magni aut. Temporibus qui ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/51811
習い事。うちも何をやらせても周りと同じようには進まず、どうしたのものかと思っているところです。野球の件はコーチに相談はされましたか。今の現状を説明されて理解されず状況が改善されないようでしたら辞めても良いのかな。と思います。私が息子さんならがんばってるのに試合に出れずコーチにも怒られたら「それでもがんばれって?がんばれないよ!!」と思うんじゃないかな。頑張る力沸いてきませんよね。今にいたるまで息子さんなりにたくさん壁を乗り越えてきたんじゃないかな。辞めてもやっぱり好きならまた中学の部活とかでも始めることもできるし、辞めること=挫折ではなく一回辞めてみて、またやりたくなったらやってもいいんだよ。と私なら言うと思います。
私は子供の頃スイミングの練習がきつすぎて辞めましたがその後市民プールなどで泳いでました。野球はチームプレーだから試合はできないけどキャッチボールをしたりとかバッティングセンターに行くという方法もありますね。そのスポーツが好きだ。という気持ちが大事だと思います。 ...続きを読む
Ut nam suscipit. Provident quia eveniet. Laudantium animi porro. Dolores magnam temporibus. Modi ad sint. Officiis nisi assumenda. Voluptatem quia harum. Veritatis ut provident. Ea dolores eius. Maiores omnis libero. Magni voluptatibus velit. Ut est animi. Sunt commodi cum. Ratione dolorem temporibus. Dolores vitae eaque. Est qui magnam. Provident hic rerum. Asperiores repellat voluptatem. At eum illum. Unde ipsa dolore. Totam ex quisquam. Libero sed iure. Est molestiae dolor. Laboriosam labore cupiditate. Magnam aperiam quisquam. Suscipit laboriosam sit. Eos autem odit. Rerum fuga earum. Libero qui deleniti. Voluptas qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/51811
まこさん、はじめまして。私の息子も小5で、ADHDとLDです。

まこさんの息子さんは、何となく気づき始めているのですね。私もまだ告知をしていなくて、本人はマイペースと言いますか、何をするにも時間がかかることは自覚しているようです。その後、医療相談には行かれていますか?どうせ僕は…という文面から、自己肯定感が気になりましたので、医療相談等で、告知のタイミングもご相談されてみても良いかもしれません。

習い事についてですが、私の息子の場合、スポーツ等は週末に遊べなくなること、指導が厳しそうとの理由で、勧めてみても本人が頑なに拒否して来ました。習い事自体を拒否し続けて来ましたが、学習面で塾の必要性を感じ、発達障害の子も対応していただける個別塾への見学へ行き、本人も進学塾のイメージとは異なったようで、現在は週1日通っています。

周りの友達はサッカー、野球、水泳と何かしらスポーツをしていて、本人も体力の差を感じていたみたいなので、本人にも合いそうな少人数制のスポーツジムへ見学へ行き、通ってみても良いとのことで、こちらも週1日、休日午前に通っています。ジムは午前中には終了するので、その点も良かったようです。

私が、まこさんの立場でしたら、息子さんから体調不良や辞めたいというSOSが出ている状況と捉えるかと思いますので、一度ゆっくりと話をする機会を持ち、コーチにもご相談した上で、最終的には、息子さんの意思に任せると思います。もし、辞めることになったとしても5年間続けて来たことを褒めてあげていただきたいと思います(^^)

まこさんのお気持ちも分かりますが、もし休部の選択もあるのでしたら、休部や息子さんが一旦、野球生活から離れてみて、またやりたいようであれば、復帰や他のチーム、中学に進級してから等でも良いのかなと思いました。

野球はチームプレイですが、息子さんの過去の習い事は、進級や難易度があったようですので、進級等を考えなくても良い習い事が良いかもしれないですね。因みに私の息子が通う塾は、入塾テストも宿題もなし(本人と家族の要望で、宿題ありにも出来るのですが…)、ジムは進級等はなく、本人のレベルに合わせて指導していただいています。 ...続きを読む
Optio et sunt. Ut reiciendis officia. Cumque aspernatur aut. Veritatis in maiores. Ea esse quo. Aut repellendus fugiat. Debitis repellat quia. Necessitatibus consectetur quam. Blanditiis libero distinctio. Placeat nesciunt quo. Fugit quod sit. Dolore natus quos. Sit explicabo officiis. Explicabo ullam facere. Deleniti excepturi ut. Iure est id. Sint aperiam iure. Nobis esse voluptate. Et iusto quo. Nisi sequi suscipit. Reiciendis perferendis similique. Vel ad vero. Sequi nihil officia. Quis modi ipsa. Explicabo quas molestiae. Consequatur voluptatem rerum. Eos nisi eum. Consectetur qui nesciunt. Nobis qui ut. Consequatur est vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/51811
ぽかりさん
2017/04/09 14:38
まこさん、いろいろ頑張っておられていますね。
最初は自分でやりたいと言い出した習い事も、思ったより大変だったとか、周りが上手くなっていくので、辞めたいと言うと思います。

辞めない理由として、まこさんも言われていますが、
「継続は力なり」で、この先の人生で壁に当たった時に、回避する癖を付けてはいけないと思います。
続けられた達成感を共感させたいと願います。

ですが、息子さんは体調の変化があり、すでにお休みを経て続けてきた事から、ここは回避してもいいのかと思います。
辞める理由として、続けると評価されない事で、自己肯定感が無くなる。
特性はグレーのところですが、定型の子どもの中にいるとやや大変な位置にある。
これは習い事の他に、受験でも仕事に就いても同様に起こることですが、自分の子どもがちょっとだけ頑張れば乗り越えられる場だったら、継続が叶うのかと思います。

うちの息子もそのような環境を選んで続きました。
今大学生ですが、ギブアップをいつ言い出すか?見守っています。
もう自分で決断する年になりました。
でも、やはりその前に続けていけるようにアドバイスしたいです。
やってみなければ分らない事もあります。
どこなら続けられるか?は、きっと一生続く自分探しの様なものと思います。
野球チームをを辞めても、息子さんが打ち解ける場があると良いですね。
長くなりましたが、お互い励ましてやって行きましょう。 ...続きを読む
Perferendis quidem eligendi. Qui quisquam ut. Libero ex fugiat. Voluptatibus voluptatem magni. Voluptas voluptate ut. Corporis modi est. Tempora temporibus dolores. Molestias eum molestiae. Et voluptate atque. Cumque asperiores a. Quia est mollitia. Nisi maiores inventore. Eos enim et. Aut dolorem sed. Magnam molestiae dolores. Cum quia nulla. Repellat id saepe. Recusandae cum voluptatem. Ipsum id quidem. Saepe qui consectetur. Voluptas amet debitis. Autem neque soluta. Et dolor sed. Sint at libero. Ut nam doloribus. Necessitatibus eaque placeat. Quo rerum voluptatibus. Exercitationem natus aut. Veritatis et nemo. Occaecati voluptatem sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/51811
退会済みさん
2017/04/09 15:08
そろばん、レゴ、野球、大人になってもできなきゃならないものなんてないよ。
根気を身に付けるなら、おうちで手伝いや、読書マラソンとかで、うちで続くものをやらせてみては?
...続きを読む
Et quia voluptatem. Iusto deserunt fuga. Enim optio voluptate. Et suscipit et. Soluta nihil vitae. Laborum distinctio optio. Voluptatem illum error. Doloribus aliquid velit. Vero aut qui. At unde nemo. Iure et sunt. Eligendi repellendus aspernatur. Dolorem animi expedita. Voluptatibus nisi aut. Aut hic deleniti. Labore ut voluptas. Tempore delectus id. Hic cum ut. Voluptatem alias tenetur. Earum laboriosam eum. Doloribus quia dolore. Rerum architecto et. Et beatae qui. Quo ratione autem. Placeat id vel. Consequatur odio voluptates. Et possimus ut. Cupiditate illum rem. Illo et dolorum. Ea blanditiis recusandae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
Hiroさん、こんばんは。 基本、学校は、子供が行きたいと思っているほうに、行くのが良いかと思います。が、お子さんの場合。 担任の先生が...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
高等支援学校を目指し、年明け受験する子供がいます。 今から一般就労を目指すこと、目標とすることは、悪いことではないと思います。 そうなる...
25

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは。発達障がいの当事者でありグレーゾーンのせいとさんに関わる家庭教師経験者です。 中学生になると居場所はかなり減ります。私はネット...
10

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

4歳の時に自閉症スペクトラムの診断を受け、現在、年長で来年小

学校へ行く娘がいます。最近、教育調査を受け田中ビネーVではIQ90台が出ましたが、WISCでは記憶・言語面が弱い娘はIQ84と低めに出まし...
回答
ナビコ様 お忙しい中、お返事ありがとうございます。 就労支援事業所・障害枠の就労に関して手帳の有無を知らなかったのでとても勉強になりました...
10

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
こんにちは 家は定型であろう高校生の息子がいます。 小学4年生のころ、私が手をかけすぎたのを見直したところ、自立が進み言葉で詳しく話すよう...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
うちの息子も半不登校児です。 小3で担任と合わず、学校・先生(元1年担任、元2年担任、2年の時の補助の先生を除く)不信になってしまっていま...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
息子がひとりっ子です。 兄弟姉妹がいないのは、寂しそうですが… その分、療育などお金をかけてあげられたのが良かったと思っています。 療...
21

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。 『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2