質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学年の途中で子供さんが支援級から通常級に戻っ...

学年の途中で子供さんが支援級から通常級に戻ったかたおられますか?
知的学級にいますが、塾に通わせており、まあ同級生と比べて著しく学力が低いわけではないと
指摘され、知的学級にいる理由がわからないと仰います。
多動や人を傷つけたりの問題行動はなく、来年中学に上がるのでいろいろ学校と相談しても
それは中学校に聞いてください 中学校に効くと、まず小学校の先生に聞いてください とまるで話にならず。本人は普通級に戻りたいと希望しており 学校や教育委員会を通したらまず過去の経験上OKは出そうになく、今年子供さんを支援で中学に入学させた友人から
小学校の先生に出した希望と、事前に中学校に行って相談もしたのに、入学してからの対応が全く違った と嘆いておられました。
 
いろいろ調べますが 最終的に親の一存で決めることは法的に問題ないという考え方でよいのかと思っています。
そういう手立てを打たれたご家庭はありますか?一度戻したら支援級に入りなおすのは難しい と言われましたが
それは納得済みです。正直な感想として、進学先の地元中学校は普通級でも一割は不登校のお子さんがいるようで
どこに行ってもその子の気持ちが大事なのかなと思います。本人は支援級はいやだといいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53138
こてつさん
2017/04/20 09:38
私の知人では
小3、小5で支援級から普通級(中学も普通級)、中学から普通級、中学2年、3年から
普通級に移ったお子さんがいます。
小5は2学期から、中学2年は2、3学期に移籍しましたよ。
学年途中でも問題は無かったようです。(学年途中からの転校生だっていますよね。)
皆、学校と移籍1年前から話し合って決定したそうです。
スムーズに決まった方もいれば
学校に強硬な姿勢をとられたので教育委員会にご夫婦で行き、
交渉して移籍を決めた方もいます。
移籍できる基準がはっきりしていなくて、
先生の感情に左右されるのがこちらの現状のようです。
あくまでも子供主体で考えるべき問題なのに
教師の配置など他の事情で進路を狭められるのは
おかしいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/53138
テルアさん
2017/04/20 10:32
質問への回答を入力してください ...続きを読む Explicabo incidunt beatae. Eum tempora et. Sit fugit ad. Est dignissimos aut. Perferendis rerum quidem. Sequi ut inventore. Ut eveniet nulla. Quis qui rerum. Et commodi fugiat. Voluptas ad dolorum. Sed dolorem dolorem. Commodi sit eum. Consequatur vel architecto. Neque soluta quia. Minus quod hic. Cupiditate ut facilis. Sit eligendi odit. Consectetur minus quis. Facilis eius est. Autem rem perferendis. Provident labore sed. Itaque corporis quibusdam. Animi sit doloribus. Est cumque mollitia. Repudiandae ad consequatur. Magnam fuga ad. Occaecati qui quidem. Occaecati iusto voluptatem. Labore consequatur ipsum. Unde magni deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/53138
テルアさん
2017/04/20 10:38
地域によっても違うと思いますが、私の地域で知ってるお子さんで
小学校で支援級→中学で普通級→私立高校に今年に進学したケースが
あります。
おそらくですが、6年生の時にはほぼ普通級で過ごしていたように思います。
徐々に・・・って感じだったのかな。

悩める母さんのお子さんのように学力に大きな問題がなく、生活も問題がない
そして本人が普通級を希望しているなら、私なら普通級を考えると思います。
普通級にだって、学力的に問題のあるお子さんいますよね。
こちらでは多分小学校入学前と同じく教育委員会の面談を受けての決定に
なるようですが・・・。
こちらの強い意思を見せてもダメなんでしょうか?
選択肢広げてあげて欲しいなぁと思っちゃいます。 ...続きを読む
Rerum adipisci placeat. Eum cum debitis. Voluptatem sunt voluptatum. Impedit asperiores laudantium. Eligendi suscipit sed. Et delectus sed. Ipsa quo cupiditate. Possimus excepturi incidunt. Beatae sit ut. Soluta vel architecto. Veniam nemo dolor. Rem ut enim. Doloremque eos rerum. Molestias rem iusto. Repellat labore dolore. Illo ipsa repellendus. Dolores culpa recusandae. Id accusamus qui. Aspernatur placeat delectus. Esse quisquam cumque. Accusamus in deleniti. Consequatur dolorem commodi. Delectus enim cumque. Quia aspernatur ipsam. Qui illo numquam. Cupiditate est dolorem. Tenetur ut libero. Cumque id provident. Omnis doloremque et. Reprehenderit accusantium commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53138
Tomomoさん
2017/04/20 14:57
どういうタイプのお子さんか書かれていないので、わかりませんが6年生の段階で知的級に在籍していた経緯は、なんでですか?
一般的にはIQ70位がラインですが、こちらの地域では、支援センターに在籍していた子供に関しては、教育委員会で、児童精神科をはじめ専門家が、発達テストの結果などを含め総合的に、どの学級が望ましいと言う判定を
頂きますが、基本は親が普通級だと言い張れば通りますが、支援が必要な子供だからこそ支援級判定がおりる
訳ですが、やはり支援級をいやだと言う親もいますが、普通級に行くと言う事は、今まで受けられていた支援が、
まったくなくなります。
後は、今まで普通級に交流などはしていなかったのでしょうか?知的の遅れのない情緒級の子だと支援級スタートで、普通級移籍はありますが、地域によっては、情緒級がない地域もありますので。お子さんが知的級に在籍と
書かれておりますと、知的に問題があるお子さんなのかなと思いますが、そういう前提でお話しますが、多害がない
おとなしいタイプのお子さんですと、放置される場合があります。中学生になると、更に、友人関係も難しくなってきます。いじめの問題なども考えないといけないともいます。
学力の問題だけではありませんし、今まで支援が必要なお子さんとして学校に在籍していたと思いますが、中学は支援級在籍でも、こちらの地域は交流級は難しいです。1番問題なのは進路だと思います。普通級に移籍して、
その後の進路は見つけていますか?こちらの地域では知的に問題のない情緒級お子さんも就労を見越して、養護学校に進学しています。
もしくは、サポート校に進学されている方も多いですが、学費は私立大学並みです。
今の学力だけの問題で済まされる事ではないので、学校に相談するよりも教育委員会に就学相談の窓口などはないでょうか?お住まいの地域により異なる事なのでお住まいの地域で、就学相談の窓口を見つけるのが良いと思います。
進学しているのが現状です。
...続きを読む
Dolorum ut cupiditate. Quasi deserunt eius. Ad omnis ipsam. Excepturi animi illum. Sint quo ad. Quisquam accusantium maxime. Ipsum totam omnis. Vel veritatis rerum. Qui quis nisi. Architecto voluptatem vel. Dicta explicabo repudiandae. Iure unde illo. Cupiditate totam quas. Voluptas non nihil. Repudiandae modi illo. Nulla sed ipsa. Voluptatem et rerum. Quo saepe beatae. Tempora rem adipisci. Iste vel maxime. Eos ipsa provident. Amet voluptatem sunt. Ab asperiores voluptatem. Fuga officiis modi. Veritatis ab dolores. Consequatur sapiente minima. Doloremque ea quo. Quia necessitatibus repudiandae. Pariatur facilis voluptatum. Et illum sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/53138
shaco47さん
2017/04/22 21:04
現在、小学校の支援級で教員をしています。
中学卒業後のことも考えれば(高校には一般的に個別支援級がないので)中学から『一般級』でやっていければ、と思われるお気持ちや、思春期に入り、特別感が嫌だと感じるお子さんの気持ちは理解できます。
でも、中学は本当に小学校と全然違うので(中学の教員もやりました)お子さんの成長を客観的に見て(それができるのは今の担任の先生だと思います)、慎重に判断されることをおすすめします。中学は高校の内申が関わっていることもあり、評価は非常にシビアです。(評定平均が高くなりすぎないように、周りより得点が低ければ、遠慮なく1をつけられます)
また、やらなきゃいけないことが押し寄せてくるので、息切れしないようにペース配分をしてあげることは必須かと思います。

入学前に一度、WISCなどの検査を受けたり、医療機関を受診したりして、客観的データをもって中学のスクールカウンセラーや、管理職と、お子さんの現状と進学先について相談されることをオススメします。(親が「うちの子はこうなんです」と、相談に来ただけでは誰も何も言えません。)

中学は青春です!不安はあると思いますが
お母さんももう一度、青春を味わえますよ!

是非、楽しんで下さい(^-^)/ ...続きを読む
Explicabo incidunt beatae. Eum tempora et. Sit fugit ad. Est dignissimos aut. Perferendis rerum quidem. Sequi ut inventore. Ut eveniet nulla. Quis qui rerum. Et commodi fugiat. Voluptas ad dolorum. Sed dolorem dolorem. Commodi sit eum. Consequatur vel architecto. Neque soluta quia. Minus quod hic. Cupiditate ut facilis. Sit eligendi odit. Consectetur minus quis. Facilis eius est. Autem rem perferendis. Provident labore sed. Itaque corporis quibusdam. Animi sit doloribus. Est cumque mollitia. Repudiandae ad consequatur. Magnam fuga ad. Occaecati qui quidem. Occaecati iusto voluptatem. Labore consequatur ipsum. Unde magni deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/53138
私は、現中2の者です。
私は、広汎性発達障害と言語障害を持っています。
私は地元の中学校に通っています。
中1の途中まで支援級にいましたが中1の3学期ぐらいから普通級に戻りました。
私は普通級に在籍していますが、支援級の方にもいちよう籍だけ入れてあります。確かに一度支援級から籍を外すと入れ直すのは難しいです。ただ、籍だけ入れて置くといつでも支援級に戻ることもできますし、普通級で普通にみんなと授業を受けることもできます。
...続きを読む
Sit et consequuntur. Qui est et. Itaque velit dicta. Voluptate molestiae dolores. Delectus et sed. Quod et et. Aliquid consequatur officiis. Consequatur fugiat tenetur. Earum adipisci soluta. Repudiandae omnis est. Et deserunt modi. Doloremque ut molestiae. Voluptas corporis minus. Ut amet inventore. Aut non et. Corporis atque omnis. Delectus vel voluptate. Sit qui iste. Et itaque quo. Soluta odio nam. Dicta fugiat quasi. Nihil ut saepe. Saepe est quibusdam. Et ut culpa. Vel laudantium sed. Neque veniam est. Eum aliquid dolore. Ab modi rem. Repellat est dolorem. Nulla possimus nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
中一、情緒です。 こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。 息...
10

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
うちは、就学相談は5月からしましたが、その時点では、普通級在籍で通級を希望し年末の検討委員会にかけたんですが、結果。 それでは、許可が下...
18

お世話になります

4月から小学5年生の男の子です。ASDと軽度知的遅延があります。支援級に在籍しており、療育手帳も取得しています。高学年になり、小学校卒業後...
回答
進路については、個人情報保護に抵触しやすいため、凸凹児のケースについてはほぼ教えて貰えないと思います。 特に発達障がいや知的障がいがある場...
12

中学進学について皆様の経験談を聞かせてください

息子は現在小学校六年生で去年から不登校です。診断は自閉症スペクトラムです。来年度の息子の進学について面談を7月にしてきたのですが、本人も中...
回答
ぷぅちゃん様回答ありがとうございます。 部活動やテストのこと全く頭にありませんでした。教えていただきありがとうございます。 自分から意思を...
18

小4の娘の進路(中学校)についてです

広汎性発達でこだわりがあり、自閉傾向、ADHDとは診断されてないですが不注意や細かいミスが多いです。小学校では快く遊んでくれる友達が数人い...
回答
春なすさん ご回答下さりありがとうございます。 春なすさんの娘さんは音に過敏があるのですね。うちも色々ありますが空間での過敏が顕著です。 ...
21

中学は支援級か普通級か悩んでいます

超長文失礼します!小5の息子は幼稚園の頃児童精神科でアスペルガー症候群と診断されました。その為入学からずっと支援級在籍です。年々普通級で過...
回答
こんばんは。 自閉症スペクトラムの中1男子の母です。 ●で書かれている内容が息子とまったく同じです。私が書いたのかと思うくらいです(笑)...
15

学校の先生にお母さんが何を聞きたいのかわからないと言われまし

た。小5男子知的で支援級にはいっています。算数と国語以外は交流で授業を受けており、最近みんなと一緒に受けたテストで、50~90点ぐらい取る...
回答
知的障害=勉強が出来ないということではありません。 勉強が出来るから知的には問題が無いという簡単なことでもありません。 逆に言うと、テスト...
15

中学校で普通級か、支援級か迷ってます

現在、小6で支援級に通う娘がおります。小2の時に不登校ぎみになり、その際に広汎性発達障害と診断され、支援級に変更し、現在に至っています。支...
回答
現在、中1の息子を持つ母です。3か月ほど前に、支援級についていろいろ調べましたので、 少しコメントします。 支援級とのことですが、自閉症...
9

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
すみません、娘さんが私とよく似ていたので自分自身の経験でこんな風にチャレンジしたよ、と例をあげてみます。具体的な診断がないとか不安になりま...
3

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
おはようございます。 中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか? また、発言はし...
9

通常学級から支援学級へ転籍させたいです

小学校5年生(知的3度・構音障がいあり)、通常学級在籍の娘がおります。入学前は知的4度でした。穏やかな性格で周囲を見ながら合わせて行動でき...
回答
ごまっきゅさん 地域によって、学校によっても通級を始め様々な取組みが異なるので、 住んでる地域の学校のシステムが合う、合わないありますよ...
19

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
息子は小学生ですが、WISCでは就学時70ですが、ビネーでは100を超えていました。 おもちくんさんの息子さんもビネー検査を受けて、療育手...
16

茨城県の中学校情報について教えて下さい

茨城県に転勤で引っ越し予定のため、学校情報を求めています。高等学校のことや就労のことを考えて、どこに転校させるのが良いのか悩んでいます。自...
回答
お引越しされる市に事情を話し、学校を紹介してもらい学校に見学に行くのが良いのではないでしょうか。今のお子さんには支援学校の方が良いのか、支...
2

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
ちほさん、こんにちは。 人の目が気になり怖い、人が悪口を言うのを聞くのも辛いという気持ち、わかります。 典型的なHSC(ハイリーセンシティ...
12

小学5年の男子です

ASD(アスペルガー)とAD(注意欠如)があり、暗記と計算、漢字は得意ですが、文章問題や応用問題は苦手で、見直しも嫌いなタイプです。中学進...
回答
えのきさん、こんにちは。 東京寄りの神奈川に住んでいます。 私立受験組は小3の冬、遅くとも小4から皆さん塾に通われますが、お子さんすでに...
7