質問詳細 Q&A - 園・学校関連

情緒支援級在籍の小1の母です

情緒支援級在籍の小1の母です。
一人っ子なので小学校初めて、希望しての支援級ですが、とにかく不安だらけで入学しました。

プリント類は毎回、交流級と支援級の両方を持ち帰ります。(月間や参観日など行事のもの)
そして、そのプリントが少しずつ違うところがあるのです。。そして分かりづらい。。支援級なので、そちらを主にしているのですが、一週間の時間割は交流級のものしかくれません。
れんらくノートに交流級とは時間割が違うので、支援級の時間割をくださいと連絡カードに書いたら、ゴールデンウイーク後から使用する時間割をくれました。
宿題も交流級の一週間の予定には来週からと書いてるのにすでに持ち帰り、そのことについては何もなし。。
なんだか交流級の方が手厚い気がします。。
なんで、交流級のプリントにはわかりやすく、きっちり書いているのに、支援級は月間のプリントしかないのか。。
なんのための支援級なのか。。

支援級に期待しすぎてたのが悪いんでしょうけど、虚しくて泣きそうになります。。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/04/22 21:50
回答ありがとうございました。

聞きたいことは溜め込まず聞こうと思います。

話を聞いてもらい、少しスッキリしました。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53451
ただ単に…支援級の先生もお忙しいんだと思いますよ~(o^^o)

この時期、支援級在籍児童全員の【個別支援計画書】を作成しているはずなので…

それに…と言ってはなんですが💦
新年度開始早々の支援級は、児童みんなが落ち着かない&新1年生に振り回される…な状況です。
時間割りも貰っていますが、予定通りのお勉強にはなっていません。GW明けからは、運動会の練習も入ってくるし…キッチリカッチリの予定は立て難い環境なんだと思います。

気になることは、電話で支援級の先生に直接確認した方がいいと思いますよ。小学校は、幼稚園と違って中の様子が全く見えないから心配になりますよね(*^-^*)
https://h-navi.jp/qa/questions/53451
回答ありがとうございます。今の時期に個別指導計画書を作られるんですね。知りませんでした。気になることなど、れんらくノートに書くよりは電話で質問した方がいいのでしょうか?
本当に少し抜けている先生なので、ほぼ毎日疑問が生まれ、毎日れんらくノートに書くのはモンペになるのではないかと思い、我慢をして書かず、書いて、回答の字が読めなくて、またイライラと悪循環なんですよね。。

今日参観日で様子を見ると先生も頑張ってしてくださってるのが伝わってきます。ただ、空回りしているように見えるのです。頑張られてるからこそ、あんまり言いたくないし。。と、グチってすみません。 ...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/53451
退会済みさん
2017/04/22 21:03
支援級もいろいろですが、よくいえば、子供の様子をみて、臨機応変に対応する、決まってないのかもしれません。
支援級の宿題については、交流との兼ね合いとおこさんの習熟度にあわせる場合もあります。
ですから、率直に聴いてみるのないいと思います。
こちらも、思い込み、早合点することもありますから、聴いてみること。
ノートだとわかりづらいときは、電話や、直接あって話すなどし、お互い誤解が生じないようにしたいですね。
...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
翠さん、心温まるお返事ありがとうございます🌻そうですね、母親が笑顔でドーンと構える事も大切ですね。支援級判定をあえて通常学級に決めた事で、...
24

発達障害児の学童について

4月から年長のASD女の子です。就学したら学童に入れようと思っています。しかし、先日息子が学童のルールに納得がいかずに泣いてしまった際に、...
回答
>ココさん ご回答ありがとうございます。 今娘がお気に入りの絵本『いっしょにねてあげる』の主人公がココちゃんなので、ココちゃんからご回答い...
20

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
私は送迎するよう学校に言われました。 2年生で子供の意思で一人で行くと言い、学校に相談して許可をもらいました。 その状態なら、うちの子より...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
まとめてのお返事で、すみません。 色々なアドバイス有難う御座います! 保護者が長々付き添いするのも、オーソドックスなんですね! ネット情...
12

現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安

になりやすい等を担任から指摘され、小1の時に児童精神科を受診し、知的障害を伴わない軽度ASDと診断されました。小学校では入学時から普通級で...
回答
引っ越し、転校はなかなかのダメージです。最初は緊張して頑張って登校するので、何も問題はないかもしれません。ただ、緊張が途切れたり、頑張りす...
13

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
ここのリタリコさんの上のタブに、「施設情報」をタップ。 「医療機関・支援施設」に特別支援学校と出てくるので、それで探せますよ。 ただ、外...
2

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
みなさん、大人すぎです! 我が子に同じことが起こったらと思うと、涙がでそうです。特に修学旅行。 我が子の名前がない書類なんて、悲しすぎます...
18

ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春

から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校な...
回答
それと、気になったのは、ここまで。 多動があるのでしたら、投薬はされてないのでしょうか? お薬で、完全に多動がなくなる訳ではありませんが...
10

来年度・3年生からの進路選択に迷い、分からなくなっております

どうぞ色々お教え頂けますと幸いです。現在小学校2年・女の子・asd診断あり。現在不登校の娘を持つ母です。1年生の1学期は頑張って通えていま...
回答
知的の問題がなければ、「今の状態」である適応教室と放課後デイで…。 ただ、そのままではいけないので、最終目標として「卒業までに普通級に戻れ...
10

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
うちの自治体は、小学生本人は学校併設の放課後預かりを利用する人が多いですね。 または放課後等デイサービス。 未就園の下の子は連れてきて適当...
9

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
こんにちは。 お母さん、就学を前に心身共にお疲れのようですね。これまで頑張っていらしたからかな?と思います。 就学後は良くも悪くも本人次...
21

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
(続きです) 🔶放課後デイについて🔶 うちは週1回、習い事感覚で利用してます。本当は通級指導を利用したかったけど息子の学校では実施してな...
19

はじめまして

わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍...
回答
ここは個人間メッセージ出来る機能が無い為、身バレに繋がる地域情報は出しにくいと思います^^; ご主人の勤務地に近い自治体の市役所にまず電話...
5