質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校2年生普通級に在籍してます!最近、先生...

2017/04/27 20:55
2
小学校2年生普通級に在籍してます!

最近、先生に~やったのに、やってない!
と言ったり~
注意されて、反省します! と言って同じ事してしまう事が増えてきてる様です!
1年生の時にもありました!

担任の先生はいい先生で~
本人は大したこと無いと思っていても、嘘がお友達とのトラブルになりやすいのでと教えてもらいました!まだ低学年のうちに、やっていい事、悪い事!しっかり分かって欲しいですが~

何か本人に伝わるようにするには、どうするのがいいか?アドバイスお願い致しますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54088
きーさん
2017/04/28 21:26
娘さん、沢山叱られて、叱られるのが嫌で嘘をついていませんか?
発達障害が無くても、子供なら(大人だって)叱られるのが嫌で嘘をつくのはよくある事だと思います。

何か良くない事をしたら、まずは娘さんの言い分を良い悪い抜きに聞いてあげる事が先決です。それから娘さんがどうしてそう言う事をしてしまったかの気持ちに寄り添って、言葉にして同意してあげるようにします。その後に初めて、それはして良かった事か、悪かった事か娘さん自身に考えさせて、良くない事だと分からなければ、理由を添えて良くない事だと伝えます。次回同じ状況になった場合はどうしたら良いのか教えたり、一緒に考えたりするのが必要ですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/54088
みみさん
2017/05/01 10:16
きーさん、ありがとうございます!

息子なんですが、いつも追いかけて叩いてくる子とかもいる様で~
説明が上手く出来ずに先生に叱られそうになることもあるみたいです!

本人が少しでもストレス無く、小学校に行ける様に話をもっと聞いてあげたいなと思いました!まだまだ、手探り状態ですが頑張ります(^-^)v ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1高機能自閉症の息子の態度のことで質問です

息子は現在、普通級の小学校に通い、普段はプールやピアノ、ドラムなど大好きな習い事に通ったり、家ではこれまた大好きなマインクラフトをやること...
回答
お疲れ様です。子供の気持ちは分かりにくくて難しいですよね。 うちの子は癇癪は家でしか無かったですが、ゲームで負けると暴力的になるのは 特徴...
11

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
かきくけこさんが正社員てで働くことの不安は、どういった点でしょうか? お子さんが早退してくるかもしれないこと? 学校その後の面談の時間の...
15

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
学校に支援員のお願いはできませんか? クラスの保護者の方々も困っていると思いますから、皆さんで訴える。 通級に通うお子さんに強く出られな...
11

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
この子は、人と関わるのを好むタイプですか? 集団の中で激しく浮いていたり、孤立してもそのことに気づけないようなタイプでしょうか? 後者...
6

こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です

今までは、場所見知り、大人に対する人見知り、気持ちの切り替えが苦手、すこしこだわりありな、すこし手のかかる子、それでもその子の特性かなぁと...
回答
ずずさん、こんにちは。 我が子は三歳検診に引っ掛かり、診断はつかないまま療育対象。幼稚園では大きなトラブルはあまりなく、事前の就学相談はス...
6

小学一年生の息子がいます

現在【境界域知能+自閉スペクトラム症】という障害をもっており、特別支援学級のある小学校に通わせています。学校以外に、土曜日限定で放課後デイ...
回答
すくすくスクールとは学童保育ですか? 学童保育に二人の子供を通わせていた経験からですが。。。 すくすくスクールのスタッフからはやんわり...
12

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
こんにちは。お子様ご入学おめでとうございます。 一度書いたんですが、3,000字近くになってしまい、アップするの諦めて書き直しました😁 ...
26

こんばんは

あんこママと申します小学校1年生の娘の母です。よろしくお願いします。学習面に不安を感じ、年長の夏に田中ビネー知能検査vを受けましたその際心...
回答
今、やっと、やってる感じなのですか? 私は問題集をたくさんさせるのはやめた方が良いと思います。 感覚で問題を解くということですが、国語はど...
6

放課後デイサービスについて悩んでいます

数日前に放課後デイが始まりました。初日だけど息子は楽しみにしていたのでニコニコしながら頑張ってくる!と教室に入ったのを見送り、迎えに行くと...
回答
初めまして。 お子様は今度新一年生でしょうか? 一年生からしたら6年生は凄く大きくて何か言われたら怖いと思います。 我が家の子供は放課後デ...
20

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま

す現在、小学校1年生男児を育てているシングルマザーです自閉症スペクトラム、5歳に受けたWISCで69その他、睡眠障害を抱えていますロゼレム...
回答
知的学級はないのですか? 行動が悪ければ、親も協力、という話になります。 つまりは、見守りについて、親も学校へ出向いてほしいという要請があ...
15

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
回答してくださった皆さんへ。 貴重なお時間を割いてご意見していただきありがとうございました。 これから息子とゆっくり相談し、息子が楽しくス...
17

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
連投すみません。 まだ1年生の5月です。 ママさんも下のお子さんがいて、色々と大変だとは思いますが、 お子さんも慣れない学校に行って帰っ...
11

小1の娘の事で、ご相談させて下さい

娘は、5歳の時に大学病院の児童精神科にて場面緘黙があると言われ、自閉症に関しては、完全に否定されました。小学校では、場面緘黙を理由として、...
回答
登校しぶりの原因は、発達障害だからとか場面かんもくだから…一年生だから?などと考えず、シンプルに考えてみては? 単純に不安とか、ストレス...
11

ちょっと吐き出させてください

診断のついていない小2男子です。知的グレー、ADHDもあると思います。年少の頃はめちゃくちゃでしたが、年中になる頃にはすっかり成長してくれ...
回答
連絡帳を書いてこなかった時は、我が家は放課後学校に行き、書きました。 忘れ物もでした。 書いてこなかったらこまる、忘れたらこまる、実際忘れ...
9