質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年小学生になる子供がいます

来年小学生になる子供がいます。
自閉症とADHDで知的な遅れはありません。
支援級(情緒)を希望しています。

今年、学区内の小学校に支援級(知的)ができ、今5年生のお子さんが1人在籍しています。元々普通級から移籍してきたお子さんで、ほぼ普通級で生活していて苦手な科目だけ支援級にいるそうです。

来年、うちの子がそこに入学してもほぼ1人クラスになりそうですし(うちの子は交流級は難しいと思います)、そのお子さんとは1年間しか一緒にならないし。

人数の少ない支援級に在籍しているお子さん、お友達関係はどうしていますか?社会性を伸ばす場合はどのように補っていらっしゃいますか?

少人数だと勉強面は子供に合わせてもらいやすいと思いますが、やはり集団生活で社会性を磨いて欲しいので、ほぼ1人クラスになるなら学区外のもう少し人数の多い支援級を選んだ方が良いのか悩んでいます。

放課後ディは活用するつもりですが、やはり日中の環境の差は大きいのではないかと。

アドバイスをいただけるとありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

お魚くんさん
2017/05/29 21:31
コメントありがとうございました。
まとめてのお礼になりすみません。

先ずは学校生活に慣れること。
学校によって体制が違うこと。

納得しました。実際に通われている方の意見はとても参考になります。
来月学校見学があるので、確認してみようと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57149
izuママさん
2017/05/25 21:00
知的に問題がないということですが、どんな理由で支援級を希望されていますか?
お子さんの状態によっては、まず、体育や音楽などから、交流をはじめることができるかもさしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/57149
コメントありがとうございます。

かなりADHD(混合型)が強く出ていて、数分しか座っていられないような子です。
今は保育園に通っていますが集団行動は壊滅的ですので、これから就学相談を受けますが支援級を希望しています。

自閉も強めで一方的で空気も読めない所はありますが、お友達と関わりを持ちたい子なので、クラスに1人だけって微妙だなと。

社会性の部分を伸ばして行きたいと思っています。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/57149
お魚くんさん、こんにちは。

今年1年生で、情緒クラスに入った母より、いまの状況をお話しします。

うちの学校は、国語、算数、書写以外は、補助の先生と一緒に、普通級で授業を受けてます。入るまえは、「補助の先生なしで授業を受けれるなら、普通級に行って、勉強をして良いですよ。」と言われていたので、ずっと支援級にいるのかと思ってましたが、学校側から、テストに関係無いものは行ってみたらよいのでは」と言って下さったので、補助の先生と何とか普通級に言ってます。

なので、学校側に、ずっと支援級にいる状態なのかどうかも聞いてから考えるのもよい気がします。

いろいろ悩むと思いますが、体に気を付けて、頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/57149
こてつさん
2017/05/26 15:32
社会性を育むことよりもまずは学校生活に慣れる事を優先した方が良いですよ。
集団行動が壊滅的な状態で社会性を求めてもその集団から排除されると思います。
子供はけっこう残酷ですよ。
少人数で支援級でゆっくり環境順応をしてもらって、
母集団に対応できるようになってから交流級の回数を増やすなどして
段階を踏んだほうがうまくいくと思います。
多人数の支援級でももともと社会性の劣る子の集団なので
お魚さんくんが思うような社会性は身に付かないと思います。
社会性は定型発達の子達の中に入れないと育たないので、
交流級をうまく活用すると良いです。
新しい環境に慣れるだけでもお子さんにはかなりのストレスがかかります。
沢山のことをお子さんに要求しないことで、
「優先順位をつけてスモールステップ」でやっていきましょう。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
はじめの先入観半端なく私もその精神状況よくわかります。でも実際学校公開日のときに支援級と普通級の見学に行かれて、感じたことを率直に質問され...
16

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
「充実した」「不安のない」環境なんてありませんよ。 劣悪な環境を避けたあとは置かれた場所で咲くだけです。 友だちと楽しく過ごすために普通...
12

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
うちの子は支援学級でも偏見は感じないけど、土地柄や学校のカラーである所もあるかもしれない。 進学予定の中学校は、田舎の素朴な中規模校で今は...
6

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
うちの息子は、現在小学1年生、支援級在籍、ASD、ADHD、DCD、早生まれです。 ひとちさんのお子さんとよく似てるなぁと思いました。 ...
21

4月から1年生になるADHDの子供がいます

知的に遅れはなく学校とも相談して普通級での入学予定です。転勤族なのでいずれどこかのタイミングで転校することになると思うのですが、今後転級す...
回答
①地域や学校にもよります。 ②事前確認が先方も動きやすいと感じます。 同じ地域であっても、学校ごとで対応が異なることもあるため、まずは具...
5

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
まず前提として、地域により学校により差があります。公立の小学校には100%満足を求めてはいけません。 それを前提にお話しします。 支援学...
11

小学校入学後の、他の保護者への紹介、説明について

息子は4月に小学校入学、情緒級在籍で、国算以外は交流級になる予定です。支援級は学年中息子1人のみです。入学式終了後は交流級に保護者もみな集...
回答
入学式ってバタバタしますよね。うちのこどもたちの場合、人であふれかえっていました。しかも、通常級のこどもたちでもなれない環境の式典の後で疲...
8

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
とわさん、はじめまして🐱 就学先の決定するのは、色々迷いますよね。。 ウチの長男(小2)は現在通級を利用していますが、就学相談の時は、...
8

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
担任の先生が決まってから。が、相談のタイミングとしていい内容のこともたくさんあると思います。 3学期は学校への見学とか体験とか機会がないカ...
13

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
娘さん自身は校区の小学校に行くつもりなんですね。 療育の先生から通常級は評判がいいけど、支援級は評判が悪いと聞いたそうですが、具体的には...
14