質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして5歳の男の子と2歳の女の子のママ...

はじめまして
5歳の男の子と2歳の女の子のママです。

今、上の子が発達障害なのか違うのかで悩んでいます。

小さい頃からおとなしく、ゆっくりでマイペースな長男は市の検診に引っかかったこともありませんでした。しかし、幼稚園に入ってから問題行動はないものの、そのゆっくりさゆえに時間がかかったり、意地悪されても笑ってしまったりと「おや?」と思うことが出てきました。

病院で相談したところもしかすると自閉症かもと言われ療育をすすめられました。必要であれば診断書も書きますと言われました。
ただその病院ではほぼ私への問診だけで脳波などの検査やテストはできないとのことで、後日、市で行なっている心理士さんとの面談と検査に行きました。

しかし「何の問題もない。就学相談も行かなくて良い」と言われました。

どちらを信じたらいいのでしょうか?悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58584
yさん
2017/06/09 07:05
おはようございます。

うちも五歳の子がいます。

心理士さんが検査をした結果、
問題ない、という結果だったという理解で良いでしょうか?

その場合、
診断や、凹凸の有無という点では、
現状では「問題ない」に相当するのかなと感じました。
5歳なので、それなりの凹凸があれば、
テスト結果にでる気がします。

ただ、大事なのは、息子さん、お母さん、園などの周囲に、
困っていることがどれだけあるか、
ではないかと思います。
もし、困りごと、解決したいことが、
あるとすれば、
他の医療機関で再度見てもらったり、
発達障害以外の理由を、探すこともありかもしれません。
楽になることを模索されないとならないと思います。

でも、文面では、
問題行動はないのですね。
オヤ?はどの程度のことでしょうか?
ゆっくりすぎて、園で皆と足並み揃えた行動が難しかったり、
家族での行動にも制約が出たりする程度なのか。

仮に、検査結果に凹凸があったとしても、
なんとなく学校や家庭で、困ることが無いのであれば、
診断も支援も、いらないです。

凹凸がや特性の有無は、
今、問題なくても、
成長とともに遅れや問題につながることもあり、
もしそれがあるなら、注意深く、
子育てしてゆく必要はあるでしょうが、
見なければならないのは、
その特性ゆえに、本人や周りが、
困ったり苦しんで無いかの点と思います。

5歳と言っても、
色々な子がいるなと感じます。
凹凸がなくても、性格は様々だし、
愛着形成などがうまくいかず
行動に偏りが出たりもあるかもしれません。

なので、もし、現状で、
とても困っているわけでは無いのなら、
発達障害という点からではなく、普通に、
まだまだお母さんの愛情がとっても必要な、
五歳の子供の育児として、
たくさん声をかけ、抱きしめ、
心や成長に寄り添い、
ありのままをたくさん可愛がって、
貴重な年長の時間を過ごされたらどうでしょう?

学年が上がって、
発達障害が分かることは確かにありますが、
それについても、
何よりも、お子さんをよく見て、
よくコミュニケーションしている中で、
兆候を見落とさないようにするのが、
最善に思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
退会済みさん
2017/06/09 19:41

はじめまして。

単純に母親の直感としてどちらが信用できると思いましたか?

それを信じてみてもいいと思います。

私は信用できる先生に出会えるまで転院し続けました。

やっぱりあの時、、、って後悔したくなかったので、やれることはやろうという感じでした。

...続きを読む
Reiciendis suscipit sed. Aut alias est. Culpa deserunt temporibus. Quo magnam nesciunt. Qui et cupiditate. Assumenda quia est. Dolorem et delectus. Deserunt tempore neque. Doloremque numquam perspiciatis. Aspernatur sit eum. Dolores commodi cupiditate. Autem deserunt ad. Dolorem est animi. Quae magni soluta. Facilis harum et. Aut eum quis. Et quidem est. Officia ea et. Voluptates sunt iste. Similique excepturi dolor. Corporis rerum id. Commodi nihil iusto. Minus incidunt rerum. Repellendus aliquam aut. Dicta beatae eos. Asperiores sed harum. Voluptatem odio qui. Enim magnam et. Dolor expedita sint. Itaque iusto et.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
youriさん

ありがとうございます(^^)
確かにもっと心や成長に寄り添えたらいいなとアドバイスを読んで思いました。下の子が生まれてから、年齢以上の要求や我慢をさせていたのかもしれません。

それに、もし発達障害なら早く療育を始めなければと思って焦っていました。

ただ、病院で問診されても「〇〇の場合は、この子は激しくおこりますか?」という感じの質問が多くて。激しいと言えば激しいような、この年頃の子ならみんなこんな感じのようなと…結局、母親である私の心の広さを問われているような気がしていました。
私の心次第で障害かどうかを判断された気がして気持ちが重くなっていました。

心理士さんの方は、子どもにテストしてくれていたので説得力があるように感じたものの、知的な点で問題なしというだけな気もして…。
市役所の方にテストにも色々あり、あるテストで問題なしと出ても、他のテストでひっかかることもあることも聞いていたので果たしてこれで判断していいのかなと不安になったりしています。

小学生に上がると親から見えない友達との関係性も出てくるでしょうし、意地悪されてもよく分かっていないとなると、いじめられないかとても心配です。 ...続きを読む
Numquam qui maxime. Eligendi error animi. Quis asperiores dignissimos. Itaque impedit deleniti. Qui et aut. Vero qui molestias. Laudantium unde asperiores. Mollitia laudantium rerum. Nobis mollitia accusantium. Ducimus perferendis veniam. Corrupti sint debitis. Sit nesciunt voluptatum. Non velit et. Accusantium consectetur fuga. Non fugit consequatur. Sint fuga voluptatem. Assumenda hic consectetur. Architecto nobis aut. Veniam et architecto. Similique et modi. Animi voluptatem et. Mollitia illo itaque. Magnam alias est. Dolorum inventore dolor. Libero qui quasi. Quo ea et. Laboriosam possimus qui. Error modi asperiores. Qui optio incidunt. Sequi quia laboriosam.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
G&Hさん

アドバイスありがとうございます(^^)

自分の判断で子どもの人生を左右するかと思うと、やっぱりあの時…という後悔したくないですね。

私の直感としては、ちょっとあやしいのかなと…

幼稚園では目立つような「問題視」はされないまでも「ゆっくりだが彼のペースでやろうとする」のと、相手と対等じゃないのが分からないのがひっかかっています。
また、字が読めるのに、書くとなると極端に下手です。

ただ、他の同年代の子と比べてそれらが問題なのかが正直なところよく分からないのです。みんなこうなのか…それとも私が要求しすぎているのか…
発達障害に当てはまるような、違うような…判断に迷っています
...続きを読む
Explicabo voluptate laudantium. Voluptatem temporibus et. Rerum quos porro. Molestiae esse dignissimos. Excepturi nisi at. Nesciunt quia aut. Dolor voluptatem maxime. Voluptatem non quo. Optio occaecati corrupti. Et illum sapiente. Dignissimos vitae quod. Et ut enim. Voluptate dicta odit. Ratione quo ullam. Voluptas inventore dolores. Sit voluptas esse. Dolor reprehenderit et. Voluptatem nobis dicta. Ea voluptatibus labore. Sit consequuntur voluptatem. Ad animi earum. Voluptas tempora libero. In sit quod. Est eveniet vel. Libero ratione maxime. Quidem possimus veritatis. Suscipit cumque repellendus. Libero quia sed. Voluptatem et nam. Distinctio aspernatur sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
はれるさん
2017/06/13 00:24
初めまして。

私の意見になりますが、

少しでも気になる点があるのならば(それが問題かとか発達障害有無は別としても
)

療育を受けらるなら受けた方がよいと思います。

療育は、発達障害じゃない子が受けても、何の害もなく、良いらしいそうです。

今は早期療育が主流で早ければ早い程よいそうです。

市で行われている相談や検査は
問題なし、とか、様子見で大丈夫
て言われることが殆どだそうです。

病院の先生の見解の方が
どちらかというと信頼できるかも。

まだ今の段階では分からなくても
医者の意見書があれば療育が受けられるので、
その方がよいのではないかなと思いました。

民間の療育施設も人気のところは数年キャンセル待ちとかありますよね。

早め早めに動いても損はないのでは。







...続きを読む
Magni vel voluptatum. Et aut cumque. Numquam at dolorem. Iste fugit officia. Quibusdam quod hic. Et sed cupiditate. Commodi repellendus laboriosam. Dolorem nemo non. Odit placeat occaecati. Perspiciatis illo officiis. Dolorem earum enim. Ullam temporibus qui. Est cumque et. Optio assumenda est. Ipsum quisquam qui. Et ullam voluptatum. Minus et aut. Voluptas reprehenderit quisquam. Incidunt et est. Facere qui praesentium. Ut tenetur odit. Maxime non et. Autem voluptas sequi. Exercitationem voluptatem possimus. Est excepturi rerum. Nihil magnam tempora. Et cumque dolor. Quod magni itaque. Vero qui totam. Quos ut incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
はれる さん

アドバイスありがとうございます。
療育は受けられるに越したことはないと私も考えていました。
しかし、おっしゃる通り、療育に行くにも順番待ちになっているようです。

医師の意見書で行けるのなら一度だけでも行ってみたいと思います ...続きを読む
Magnam omnis dolorum. Quos quo ullam. Sint officiis nihil. Sequi aut accusamus. Laborum mollitia ad. Voluptatem officia aspernatur. Optio amet quod. Autem iure consequuntur. Omnis quis sequi. Consequatur fuga voluptas. Iusto excepturi consequatur. Aut est dolorem. Autem provident sit. Deserunt incidunt distinctio. Iure et porro. Assumenda nesciunt atque. Nemo nobis magnam. Ullam tempora sint. Incidunt rerum cum. Non modi architecto. Nam qui voluptas. Ullam aliquid et. Inventore consequatur velit. Nihil necessitatibus magnam. Adipisci incidunt doloribus. Saepe dolor rem. Enim molestiae quam. Dicta id totam. Totam necessitatibus labore. Delectus iste ullam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳3ヶ月の息子のことで質問です

睡眠不足や生活リズムが不規則なため、発達障害の診断が出てしまうことはあるのでしょうか?息子が幼稚園な面接の際にあまりに落ち着きがなく自由に...
回答
まず、3歳で11時、12時就寝で幼稚園では生活に無理があるでしょう。 そこは甘えずに8時には寝かすなりしないと、脳の発育に影響が出ます。...
13

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
そうですね。 お母さんの感想を読んだら、療育に行けるなら行かせた方がいいように思いました。 一斉指示に困難がありそうですね。 ただ自費療...
8

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
地域によっては、お子さんの年齢だとまだ親子教室しかないというところもザラにあります。 うちの子はもう末子もう小学生ですが、土日に親子教室...
27

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
すみません。追記です。 私がHSCについての理解でしっくり来たのは、「HSCの子育てハッピーアドバイス」という本で、HSCの中でも刺激を...
10

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
おはようございます。 人それぞれ考えかた、育て方があってもいいと思うことを前提ですが。 友だちがいなくてもいいから団体行動をしてほしい...
14

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
コマさん。 発達障害だから、発達障害じゃないから、と考えるより 関係なく、お子さんの苦手なところは、サポートしてあげる事を 考えてみては?...
12

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
専門医の先生は、こちらが、「正式な障害名を教えて下さい。」と言えば、教えて下さる。って感じかな。 そのあとは、療育になるか、ならないか。...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
たぬたぬさん ご意見ありがとうございます。 障害が必ずしも不幸ではないということ、確かに大事ですね。 少しずつ息子に伝えていけたらと思いま...
12

こんにちは

最近良く思う事です。私は、発達しょうがいの子供のいる母親です。私の周りで、よく気になる子を見かけます。学校や公園、病院、スーパー、色んな所...
回答
発達障害とケガの関係について... 息子の事だけをみてみると、幼い頃からのばりばりの多動ちゃんですが、大きなケガは1度も経験した事があり...
4

4歳の男子です

幼稚園、不登園で、悩んでいます。病院で診断受けたいと思うのですが、大阪でおすすめの病院ありませんか?できれば、北摂方面近くがよいのですが、...
回答
ちさきこどもクリニック を調べてみてください。 相性はどのお医者さんでもあるかと思いますが、私たちは救われました。 他にもあるかもしれませ...
1

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
お気持ちわかります。子供の癇癪がどこにあるかが分からずママさん達に誘われても「やんちゃで~またの機会にでも~」と広い公園で母子で過ごすのが...
10

睡眠障害?発達障害?チック?何??4歳の息子についてです

大体は、明るく人懐こい、ごく普通の子供です。が、毎朝の食事中、突然うつろな目をして唸ったり、拳を突き出したり、何かをはらうように手を動かし...
回答
何かをはらうように手を動かしたり、体を揺らしたりする という部分だけ見ると、常同行動に思えます。 唸ったり、拳を突き出したりするのは、眠た...
5

子ども(4歳)が発達障害かも?と思ったらどうしたらいいんでし

ょうか?病院ですか?先日から保育園・市役所・保健センター(子育てサポート的なもの)・療育施設など話を聞きに行っても曖昧な表現でわかりづらく...
回答
聞く相手を間違えているように思います。 発達障害と診断できるのは医師だけです。これを理解していますか。 保育園は、絶対に発達障害かもしれな...
8

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
発達診断云々の前に、ご家庭で保護者さんが子どもに振り回され過ぎている印象を持ちました。 構ってあげてないから…というよりは、尊重し過ぎでは...
6

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。 ダメなことはできないよう環...
8

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
片足立ちについて それそのものの練習も必要でしょうが、体感や足腰を鍛える『両足じゃんけん』や、足裏を刺激するマッサージなども合わせて行う...
8