質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さん、お子さんの障害と、どのように向き合わ...

2017/06/20 13:40
18
皆さん、お子さんの障害と、どのように向き合われたのか教えて下さい。
2歳半の女の子がいます。言葉は少し出ますが単語数個です。
2歳検診と保育園から発達相談を勧められ行ってきたところ、はっきりとは言われませんでしたが発達障害を意図する内容のことを言われました。
私達夫婦は言葉が遅いだけで育てにくさも感じておらず、全く気付いていませんでした。
その為、突然突きつけられた発達障害という言葉に心がついて行けません。調べていると知的障害もありそうです。大事な自分の子供が幸せになれるのか、不安で毎日涙が止まりません。
でも子供のために早く受け止めて前向きに向き合っていかなければいけないんだと思うんです。
皆さん、どのようにお子さんの障害と向き合われたのか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

くりさん
2017/06/21 19:15
みなさんから沢山コメントを頂けて嬉しかったです。
色んな方のお話が聞けて、少し落ち着けて気がします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59763
こんにちは。
障害に早く気付いてあげられて(または気付かせられて)、よかったですね。
私の長男は現在36歳ですが、育てにくさを感じたのはやはり2~3歳くらいの時です。変わった子だなという感じでした。就学時にはIQ90くらいと言われましたが、「このくらいの子は結構普通にやっていますよ」という根拠のない幼稚園の先生の言葉を信じて、何もせずに学年が進行しました。4年生のころから学習についていくことが難しくなって、そのころ学習障害という診断を受けました。その後も普通級で、中学2年生の終わりに高校進学のために支援級に移りました。
子どもの障害を受け入れるのはとても難しいですね。
でも、障害名がついてもつかなくても子どもは子どもです。なんも変わりはありません。
障害に早く気付いたのなら(気づかせられたのなら)、早めに対策ができます。
私のように、小学高学年まで対策なし、中学生まで普通級というのは、いまでも後悔します。
ダウン症の書家、金澤翔子さんみたいに、障害をものともしない人もいます。
きっと、お子さんも輝いた素敵な人生を送れると思います。そのためにも、今からしっかりと支援体制を作ってくださいね。
応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/59763
kazuさん
2017/06/20 15:16
私自身は20歳の時に発達障害を母から宣告されました。
その時〜の体験談がお役に立てたら幸いです。

それまで普通の学校や職場で働いてはいましたが何かミスが多かったり人と関わる事に関してという違和感を感じながらやって来ました。
ただある時に職場で連続的なミスが重なり精神的にダメになり、自身を追い詰め一歩間違えれば死んでいました。

しばらくして気持ち的に落ち着いてからやはり言っておくねと前置きがあり広汎性発達障害だと宣告された時は頭が真っ白になっていましたが、逆にすっきりしました。

苦しい事に変わりありませんでしたが、逃げても先延ばしにしてまた何かのキッカケで向かい合うハメになるか、一時は苦しくてもそれを味わい強みにする事で苦しみでなくなることが大切だと気付きました。

(向かい合う苦しみは一時の苦しみ、逃げる苦しみは一生の苦しみ)
もちろん時と場合には別になるかと思いますが、以下に

『自分の心や感情を持ち、周りから何を思われ様が言われ様がそれに負けない』という心が大切だと感じています。
自分が精神的に追い詰められている時は囚われていたというのが身に沁みています。

〜だから私は、〜風に思われたくない、嫌われたくない、〜があったから苦しい等の理由にも回りの相手とか何か対象に囚われていているので(負けない自分)を持つ自信があれば今よりも明日と強くなっていけたら少しずつでも良い意味で変われるのではと思います。

苦しいかもしれませんがお互いに頑張っていきましょう(^ー゜) ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/59763
お気持ちとてもわかります。
急いで受け入れる必要はないかなと思うんです。大事なのは"障害がある"という事を忘れない事。
息子に障害があるとわかったのは年中の時でした。その年から療育センターへ通い、絵カードがいいんじゃないかと言われたから作って、困ったら先生に相談してあーしよう。こーしよう。とやってきてましたが、その時は息子の障害を受け入れられてたかは自信がありません(笑)主人・親友・両親・姉に療育の事を話ながら自分に言い聞かせてたと思います。それでも「障害がなければ…」と泣く事も多かったですが幸い息子の事を話す人達みんな否定も肯定もせず「◯◯(私)が頑張ってるのはみんな知ってるよ。だから◯◯(息子)は色んな事が出来てるやん!」と言い続けてくれたので、とっても助かりました(笑)とりあえず私達が過ごす日常を息子は生きにくい。だから絵カードがいる。しんどいけど私に出来るのはこれだけ。というのを忘れないように毎日必死でした。
小学校は支援学校へ入学したんですが、周りのお母さん達はみんな同じ悩みをもってて、同じツラい事を経験してて、何を話しても「わかる!あったあった!」と共感してくれ「でももう少ししたら落ち着くよ」などアドバイスをたくさんくれて、私はその時に本当の理解者が出来た!と思ってやっと息子の障害を受け入れられたと思います。今まで話を聞いてくれてた人達には申し訳ないですが(笑)みんなこの葛藤と向き合ってこられた方達なので、私としても受け入れやすかったんです(笑)
受け入れてからは気持ちがとても軽くなり、気持ちに余裕を持って息子と関わる事が出来てます♪成長がゆっくりなので、幼く可愛い所がたくさんあって、可愛くて可愛くて仕方ないです❤️もちろんムカつく時もありますが(笑)
将来の事も不安やし、考えだすと眠れなくなるけど"いまどれだけ子供と頑張るか"で大きく変わると思うんです。1つしかないと思ってた選択肢が2つ、3つになるかもしれないじゃないですか✨なので私は今年はこれが出来るように!と目標を立て子供の成長をみるようにしてます😁1年で出来たら凄いと思ってるんで(笑)
伝えたい事がまとまってませんが…ゆっくり、焦らず、頑張りすぎず、マイペースで受け入れていったらいいと思います☆時間が かかって当たり前だと思うので😌 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/59763
亮子さん
2017/06/20 15:21
初めまして。
まさか自分の子が発達障害だなんて、、と信じられない気持ちでいっぱいになるし、これからどうしようって不安になりますよね。
我が家も幼稚園時、運動音痴だったり、あれっ?と思うことがあっても、発達障害とは思わなかったからグレーの診断が出た時は信じられなかった。
主人や義父母もなかなか認められなかったようです。
でも、嘆いていても仕方ないと考え手先に良さそうな事を調べ積極的にやらせたり、いろいろな場所に連れ出しいろいろな経験をさせました。
今、中学生になり、周りと比べちゃうと不器用でできない事もありますが、なんとかやれてます。
本人には小さい時から、不器用でも大丈夫!と言い聞かせ叱らないように心がけてきました。
小学校時代はバカにされることもありましたが、今は自分で、こういう事が苦手だから手伝ってほしいと言ったりしてるみたいです。

絶対にその子なりに成長しますよ!
諦めないでほしいと思います。
得意な事が見つかると良いですね。
支援方法たくさん見つけたり、相談できる場所があると毎日が楽になると思います。

私も先を考えると、まだまだ心配ですが、今日を大切に息子との時間を過ごしています(^_^)v ...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/59763
くりさん
2017/06/20 17:09
nazuna-jijiさん
障害名がついていなくても子供は子供。ほんとにそうですよね。
私に発達障害なのではという何かフィルターのようなものがかかってしまっただけなんです。
娘は私が落ち込んでいても前と変わらず楽しそうに幸せそうに過ごしてくれています。この子の幸せを願って色々と勉強したいと思います。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/59763
くりさん
2017/06/20 17:15
kazuさん
ご自身のこと、お話ししてくださりありがとうございます。
辛いことがあってもkazuさんのように乗り越えられる強さを持ってくれると信じたいです。これから娘が成長して困難と立ち向かう時がきたら、支えてあげられるよう頑張ります。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子ちゃんの養育、ご苦労様です。 保育園に楽しく通えているとのこと、何よりです。 うちも指差しなし(結局ほとんどせず)、返事なしで、子ど...
14

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
特性のある子の場合、親が働いていなくても、保育園に入れる自治体もありますので、育休中から少しずつ慣らしてみてはどうでしょうか。
8

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
長男は9ヶ月から保育所に行きました。 しかも、朝も夕方も延長保育。 3才頃、一人遊びが多いということで、 保育所から進められ検査をしました...
6

2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ

せることを検討しています。その頃彼らは2歳4ヶ月。兄が広汎性発達障害もしくは自閉症弟は発達は遅めだが今のところ無しとの診断を療育園の医師よ...
回答
療育園の医師のお説ごもっともですが、共働きの親の子なら子どもの関係なしに保育園に放り込まれてる年齢ですよね。 なので、共働きの私からすれ...
14

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
年中の娘がいますが、同じく現在進行中です。 歯医者ダメ、病院ダメ…それでも改善が見られてきました。 待合室で泣きわめいてたのが、静かに待...
4

来年年少予定のスペクトラム疑いの3歳の娘がいるものです

療育、病院に通っています。現在娘が興味を示した幼稚園か母親の気に入った保育園か悩んでいます。長文になりますのでご了承ください。ます母親の私...
回答
お子さんの発達に、周りの大人が知識や理解を持って 接することができるかどうかって重要だと思います。 うちの子、幼稚園でした(私が働いてい...
6

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
自閉傾向がある子達は周りに合わせて学んでいくことに課題がある子がほとんどなので、定型発達だと3歳〜伸び盛りだと思いますが、年長からぐっと伸...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
どうしてそんなに運動療育に拘るんだろう?というのが第一印象です。 土日に公園で遊ばせる程度では足りないのでしょうか? よほど不器用なので専...
12

現在住宅の購入を考えています

そこでアドバイス頂きたいです。①学校までの距離が1、2キロは遠いですか?しんどいでしょうか?今は700mを15分~20分かけて帰ってきてい...
回答
住宅購入は、高校生からでも良いのではないかと思います。 学校が合わなくなった時に転校できるからです。公立の学校は教職員の人事異動があります...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13