質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めてまして

2017/06/21 04:33
5
初めてまして。
7月で3歳になる息子がいます。
言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだい、とーちゃんお帰りー、など二文語が出てきだしています。発音は悪いです。
これ何?の質問には、単語で答えられます。
お名前は?何歳ですか?には練習して言えるようになりました。イントネーションはおかしいですが。。
ジュースいるー?と聞くとジュースいるー?などおうむ返しも多いです。歌は歌詞を覚えて歌ったり、絵本も簡単なものならページをめくりながらモコモコ、にょきっなど言えています。

ゴミ捨てて、電気消して、お風呂入るよー、などの簡単な指示は理解して行動に移してくれます。褒めると喜びます。
丸三角四角の理解、大きい小さいの理解はあります。
散歩しながら、あっ飛行機ー、と指差しも最近出来るようになりました。
こちらが差したほうを見ることもできます。

遊びは、自転車を倒して車輪まわし、電気などスイッチを付けたり消したり、ボールスロープ、ソファーからのジャンプ、粘土をひたすら細かく切る、公園ではハイテンションで滑り台や網の斜面を上がったり高い所も大好きです。
ダンスや手遊び歌も、テレビを見ながら真似っこして躍ります。

くすぐったり、一緒に遊んでいると、良く笑ったり、その時は目も合います。表情も豊かだと思います。
何かに集中しているときは呼んでも振り向きません。
うまく伝わらないと大泣きして気持ちの切り替えに時間がかかります。
こだわりもあり、ジュースのストローを親が開けると、自分でしたかったみたいで大泣き、私のバックの持ち方がいつもと違うと癇癪をおこします。
公園でも友達が入って邪魔だと感じると泣いて押してしまうこともあります。
親が手伝うのも嫌みたいでうまくいかないと怒ります。
最近は、泣く時間は長くても30分以内には収まるようになりました。

楽しくて興奮したときや、イライラしてるとき、親に噛みついてくるのもあり、注意すると泣きますが、しかたなく自分の服を噛んだりしてやめてはくれます。


トイレは、「うんちー」と出たあとに教えてくれます。おまるには座ってくれて、一度だけうんちに成功しました。

人との関わりは嫌ではないみたいで、こちらが促すと挨拶したり、赤ちゃんを見ると、可愛いねーよしよしする?と促すと、「よしよしー」となでたりします。好きな子とは手もつなぎます。
基本コミュニケーションがとれないので1人で遊んでいます。
食事は、好き嫌いはありますが、気分がのってると食べてくれたり食欲は旺盛です。
じっと座っておくのは苦手で、食事中もうろうろしたり、外食は大変です。


1才のころからクレーン現象、癇癪、歩きながら横目でみる、1才半健診は指差し出来ない、単語は二歳から、ママなど人の名前は最近になってやっと、

診断はついてないのですが、1才から通っている保育園で発達相談をしてみては?と言われ、そこで療育を勧められ、週一回今年4月から通っています。
発達検査では新版K式で2才10ヶ月の時

○姿勢・運動領域 2歳0ヶ月
○認知・適応領域 2歳3ヶ月
○言語・社会領域 2歳2ヶ月
○全領域 2歳2ヶ月

自閉症スペクトラムなどこれは当てはまる、これは当てはまらないなどネット情報を読み漁る毎日
はっきりさせたい気持ちもあります。
アドバイス頂けると嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59849
退会済みさん
2017/06/21 06:49
療育センターの作業療法士をしています

いわゆる「グレーゾーン」で
全般的に、実年齢よりややゆっくりですが
コミュニケーション、社会性、知識、感情など全般にバランスよく成長している印象を受けます

ご心配の通り自閉症スペクトラムの特性に当てはまる点もいくつかあります。
  感情の切り替えに時間がかかる
  人との共感性の育ちがゆっくり
  衝動的な傾向
  注意が次々に移りやすく、興奮しやすい
などかと。

でも、発達検査では、2歳前半相当の発達段階で、実年齢より数か月ゆっくりです

3歳間近なのに・・・と考えると、気になることも
2歳2か月なら・・・幼さゆえにと思えることもありませんか?

もし、自閉症スペクトラムなどの特性があったとしても
それがお子さんの人生にあまり影響しないマイルドなものになるか、
または深刻なものになるかは、これからの育ち方次第です。

発達が少しゆっくりなので、実年齢よりやや幼い行動、言動が多いかもしれないこと
幼いから、いくつかの特性かと思われる行動が際立って見えてしまうこと
これは否めません。

でも、安心できる材料としては
全体の育ちとしては、コミュニケーション、社会性、知識、感情など、順当に発達している印象を受けること
療育に通い、専門的な支援を受けられること。いろいろと相談なさってくださいね

まずは、お子さんとの時間を楽しんで、思う存分かわいがって
ママとの絆が成長の強い根っこになります。
https://h-navi.jp/qa/questions/59849
こんにちは。
児童発達支援事業所で管理責任者をしています。
柊子さん が書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせたいという気持ちはわかります。
はっきりと診断名をいただくことで、今後の子育てに毅然と対処できるというのであれば、発達診断をしていただけるお医者様に診断していただくことはよいと思います。
ただ、診断名がついても、お子さんが変わるわけではありませんので、これまで通り愛情深く接せられることが良いかと思います。
お子さんが小さいうちは、はっきりと診断することが難しいこともあります。
自閉症スペクトラムの特性に当てはまる点がいくつかあっても、自閉症スペクトラムと断定するには躊躇することもありますので、就学時や10歳ごろに再度診断していただくこともよいかと思います。
お子さんの様子を詳しく観察されていて、愛情深く接していられることが文章からもわかります。
これからもよい親子関係を築いていってくださることを祈っています。
...続きを読む
Voluptatem molestiae totam. Quaerat incidunt omnis. Placeat consectetur voluptatem. Odit quis recusandae. Dolor optio fugit. Qui illum consequatur. Omnis voluptatum perferendis. Facere totam quod. Est ut aut. Blanditiis tempore nisi. Saepe nobis excepturi. Dicta temporibus voluptas. Aliquam molestias voluptas. Quo doloremque totam. At aspernatur ipsa. Id et qui. Error eos aut. Et omnis accusamus. Maxime id quidem. Temporibus sint ipsam. Et sit qui. Esse quo voluptas. Aut dolor ratione. Quis nihil nisi. Quisquam ea non. Cum sapiente corrupti. Ab error rem. Id natus possimus. Dolorum rerum praesentium. Quod deserunt voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/59849
麻の葉さん
2017/06/21 11:27
診断には明らかな精神遅滞、
もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので

半年後行ったら…となるかもしれません。
半年でとても成長するかもしれない…それは医者でもわかりません。

それよりトミーさんすごいですね!
しっかりお子さんのことを見てあげられていると思い、感心しました。
診断名が付く付かないであれこれ読み漁る気持ちもよくわかります。
が、更に1歩進んでみませんか?
対処方を読み漁って
困っている事を解消してみる、という気になれませんか?

診断名なんて実際どうでもいいんですよ。
変わったりするし、医者によっても違ったりするし…

それよりも大切な事は
どう育てるか なんですよ。 ...続きを読む
Perspiciatis nam voluptas. In quia est. Nihil aspernatur fugit. Ipsum incidunt enim. Veritatis ullam praesentium. Molestias aliquam perspiciatis. Fugiat eum facere. In beatae adipisci. Eos sed eveniet. Eveniet nam ducimus. Quaerat molestias sed. Modi totam consectetur. Rem dolor vel. Doloribus libero dolor. Sint voluptates minus. Enim vel cumque. Iure iusto similique. Et quam minima. Facilis et voluptatibus. Ut aut quia. Corporis in quaerat. Voluptatum magnam illo. Amet eius voluptas. Et alias omnis. Laborum eos ullam. Qui in velit. Perspiciatis harum neque. Rerum ducimus dolorem. Ipsa enim ratione. Consequuntur qui dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/59849
あんさん
2017/06/21 14:13
こんにちは!
ご心配になられるお気持ち とても分かります‼

診断はいずれついてくるものであって、

もし御心配の結果になってもならなくても、診断がつくであろうと言う接し方をされてみてもいいかもしれないですね。

ただし、やはり親は知識がある程度必用です。

私も、沢山の本で学習し 、頂いたお知恵は可能な限り実践してきました。

調べたり、学ぶことは
自閉症スペクトラムの子にも、定型の子にも必ず役に立つはずです。

自閉症スペクトラムの子は、ちょっとしたコツと言いましょうか、それぞれのお子さまによってスイッチや過敏がありますが、定型の子が全くないとも言えません。

どちらにも適応できるような知識があれば、何も恐れることはありませんし、

愛する我が子には変わりありません。

私には2人いますが、言い方悪いですが 、ラッキーだったと思います。
ものすごく関わらなければいけないし、沢山の観察、駆け引き、柔軟性、毅然、等々 本当に、飽きません☺

楽しいですよ、幼いのも。

しかし、早くに学習されといた方がいいと思われる所が、

癇癪や噛み付きです。

これは、今のうちから対処法方を模索されていたほうが後々困らないと思います。

言葉や動作はこれから訓練すれば追い付いてくる部分もありますが、

癇癪は、親がくたびれたり子育てに自信をなくしたりと、心にマイナス要素です。

毅然と向き合う訓練やタイミングもその子によって違いますし、これくらいはわがまま聞いてやろう的なポイントも掴んでいかれた方が、今後役に立つかなっと思います。

専門的な事又は的確なことは先の方々が納得する回答されているので、私も、深々読み入っちゃいました。
いつも拝見しておりますがすばらしい回答ですね!さすがです。

私は、自分の子を診断が出る前から勉強して、そう接することが楽な事がありましたから。
もっと早くにそうするべきだったと長男に関しては申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そのように接してやることで、改めて我が子を大切に思う心がよみがえってくるのです。

一緒に乗り越えよう‼いつも私は、彼らの心の中心でありたいと思っています

...続きを読む
Et est eos. Error necessitatibus aut. Eaque incidunt quia. Voluptatem itaque consequuntur. Ut illo nostrum. In est neque. Ipsa harum et. Autem aliquam consequatur. Nihil est optio. Non id eos. Asperiores facilis iste. Nisi sed reiciendis. Quia beatae porro. Quod maiores dolorem. Totam aut blanditiis. Perferendis neque ex. Cupiditate repudiandae est. Ipsa qui et. Minus aperiam sed. Ut sint nostrum. Pariatur neque dolorem. Ut perspiciatis qui. Id error velit. Repudiandae voluptatem dolorem. Blanditiis odio magni. Rem nobis tempore. At sunt nihil. Pariatur sapiente molestiae. Blanditiis non quis. Et iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/59849
yさん
2017/06/21 14:40
こんにちは。

自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。

うちの子は3歳児健診で引っかかったので、
初めの発達検査が3歳でした。

うちの場合、
姿勢、認知、言語の発達年齢、
バラバラで、
指数で10-30くらいの開きがありました。

心理士さんに結果の説明をうけた時、
知識が何もなかった私は、
年齢よりもできてる点、
年齢相応の点があるのだから、
遅れているところも、
成長とともに追いつくのでは?と、
考えました。

けれど、
できることに凹凸が見られるのが、
発達障害の特徴で、
気になる結果と言われ、
発達支援センターに行くことになりました。

お医者さんの話では、
たとえばIQがとても高くても、
生活に困難が大きい場合もあり、
ある部分が飛び抜け、凸凹が大いなど、
診断や療育が必要となるそうです。

問題は、必ずしも検査結果だけではなく、
生活の困難がどうかが大事で、
検査結果は、
その原因でもある得意不得意を知るため
でもあるとも言われました。

はじめの検査から、2年が過ぎ、
一年おきの検査を2度しました。
息子なりに成長し、周りとの差がそれほど
広がったということはないのですが、
ほんとうに不思議なことに、
2年前に苦手だったこと、
得意だったこと、その凹凸の形は、
ほとんど変わらないまま、
2年分、成長したという結果になってます。

実体験でしか分かりませんが、
凸凹が大きい、
どこかが際立って遅れてる、苦手である
というよりは、
今のところ、全般的に、発達がゆっくり、
という結果かなと思いました。

療育に通われているということで、
主治医や心理士さんには質問、
されましたか?
納得行くまで、
質問されていいと思います。

今、できることはやられていると
感じられるので、
療育の成果も出てくるかもしれませんし、
療育からの目も届いているということで、
もし今はまだ診断の時ではないというのが
お医者さんの判断なら、
半年くらい、
様子を見るのもいいのかなとも感じました。

うちは、3歳、4歳、
少し、楽になったなあと
やっと思えてきた頃でした。

ただ、待つや見守る、それが苦しいんですよね。ほんと。 ...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
こんばんは(^^) 子供の発達検査はその子の得意不得意を見たりしますが、一番は知的障害があるかどうかというのが基本にあるみたいです。 ...
7

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
療育は必要だと思います。早いうちから始めるのがよいと思います。うちの子が通う療育施設には一才の子もいます。 SSTの本なども分かりやすく絵...
14

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。 現在、2歳9カ月になったばかりの...
9

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
みなさん回答ありがとうございました。 お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。 昨日できなかったことが今日できる、毎日...
5

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

来月4才になる男の子がいます

言葉の発音が不明瞭で検診で引っ掛かり、今年の3月から市の発達相談センターに通っています。初めに理学療法士の方に運動面を診て頂き、体の発達が...
回答
特別支援学校1年生の息子の母です。 息子は中度知的障害と自閉症です。 うちの息子の場合ですが・・・ うちの息子も4歳の時点で発音不明瞭で...
5

37歳の時に散々な婚をしました

(エピソード0)挙式の三日前に腎臓病で緊急入院。そのステロイド大量治療の影響から、精神も病み、右足の大腿骨頭も壊死しました。ヘルニアも併発...
回答
あるある!駄目母だなあ~とか、私じゃなかったら、息子は、もっと良い環境、寮育が出来たかも…とか、思わ無い日は、無いくらい。 私の妊娠中の...
2

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
何ともないように思いますよ~ 先生にみて頂かないと何とも言えないですが。 私は子どもが療育に通って3年目ですが、正直「なんでこの子来てる...
6

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんばんは‼️ 考えちゃいますよね。 ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため) 就学先の予測がど...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
シフォンケーキさん 拙いわたしの質問にありがとうございます…久しぶりですよね?以前もコメントいただきました。 本当にご苦労されたことと思い...
32

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
続きです。 それと、私の子たちの通っていた保育園では他害を止められないのは、預かっている園の責任でした。 酷い他害の子もいましたけど、保...
21

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
そろそろ快方に向かわれてる頃でしょうか。体調悪ければ、よい方には考えが向かないでしょうから、睡眠と栄養で治して下さいね。 私も薬合わなかっ...
18

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
掛かりつけの小児科はありますか? 意外と小児科でお勧めの児童発達デイを紹介してもらえることもあります。 ただ、人気なので空き待ちの所も...
5

4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加...
回答
お母さんが悩まれているなら受診されてよいのでは…何かモヤモヤする状態より、まっすぐ成長を見守れるお母さんでいて欲しいです。まずはお母さんが...
14

長男(現在1歳7ヶ月)と先日1歳半健診に参加したのですが、部

屋から脱走したり歩き回ったりして私の制止も保健師さんの指示も聞けず「指さし」「積み木」等の項目が全く出来ませんでした。発達相談員の先生と個...
回答
とりあえず、市内に障害児保育に取り組んでいる園がどのくらいあるか確認しましょう。個人的には少人数ののびのびタイプの園が好きです。で、保育園...
2

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
かなり昔のものにコメントさせてもらいます。 今、1歳半の息子がいますが、自閉症を疑っています。 1歳半の頃の様子がとても似ています。 も...
15

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
不安になるお気持ちはわかりますが、将来のことはどれだけ考えてもわかりません。 娘の場合も成長の過程で予想もできないことだらけでした。 ご...
8