質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達性協調性運動障害と診断された5歳の女児で...

2017/06/23 09:40
3
発達性協調性運動障害と診断された5歳の女児です。現在個人と集団のリハビリは、受けてます、主治医には、保育園に入園させ集団の生活の経験をさせた方が良いと言われて居るのですが、集団リハビリなど行くとお友達は気になるよう用ですが保育園には行きたくないと渋ります、母親は、知的障害と重度解離障害父親は、母親の介護と病名は付かないが体が弱いと言う事で祖母である私がメインに育てます親の収入もほとんど無いと言う事も有りますが、何とかリハビリ的な集団生活だけでなく保育園でいろいろな経験をさせてあげたいのですがどうしたら良いかアドバイスお願いいたします。追伸孫が診断された発達障害の事を発達支援を受けている事業所でも理解して貰えてないのも事実です。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

サクラさん
2017/06/25 08:19
皆さんいろいろ参考になること教えて頂き助かります。確かにサポートして貰っている地元の発達支援事業所には運動療法の専門の療法士は、居ないのだと思います。保育園入園を考えるのではなく別の方法で集団の経験出来ること考えて見ます有りますがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60104
退会済みさん
2017/06/23 10:09
我が子も発達性協調運動障害です。
私の場合で参考になれば‥

五歳で診断がつきましたが
私もなかなか子供に向いた支援先が見つからず、悩みました。
たくさん事業所があり、色々な所へ相談にいきました。
お孫さんが保育園を嫌がるようでしたら、未就学児向けのデイサービスも視野に入れてはいかがでしょうか?
保育園と比べるとかなり人数は少ないですが、集団での生活の訓練もあります。
自治体にもよりますが、保健センターや障害者相談所で紹介してもらえるとおもいます。

私は高齢で子供を産んだため、孫くらいの歳の差があり、自分ではとても運動を教えられるほど体力がもたず、
デイサービスでかなり助かりました。




https://h-navi.jp/qa/questions/60104
アル君さん
2017/06/23 11:20
はじめまして。私も5歳の女児を育てています。
娘の場合は1歳から保育園に通っていて、その中で発達障害が判明して療育を探しました。
役所で事業所リストを貰い、4~5か所の児童発達支援事業所を見て回りましたが、個別指導がメインのところもあれば幼稚園に近いカリキュラムのところもありました。運動会や遠足なども取り入れていて、季節感を感じる事や小学校に向けての集団環境への取り組みを大事にしているそうです。
我が家は共働きで保育園児なので、保育園が提携している個別療育メインの事業所に週に2回通うことになりましたが、友人は幼稚園に近いカリキュラムの事業所へ毎日通っています。その事業所は送迎バスがあり、給食もあり、受給者証の範囲の支払いになるので負担も少ないです。
山歩きや、ブドウ狩り、田植えに生活発表会、たくさんのお友達と保育園以上に色んな体験をさせて貰っているそうです。
事業所は数か所通う事も出来るようですし、お孫さんと一緒に合いそうなところを見て回られてはいかがでしょうか?
...続きを読む
Nesciunt laudantium corporis. Voluptas minima in. Reprehenderit est repellat. Accusantium rerum aut. Dolorem molestiae quisquam. Harum iure ut. Voluptas et dolorem. Quidem reiciendis cum. Reiciendis sint veniam. Repellendus incidunt sit. Laboriosam optio sit. Alias quae consectetur. Harum nesciunt iure. Magnam aut dolorem. Perspiciatis quia labore. Id culpa assumenda. Ipsum soluta laborum. Voluptatem pariatur eos. Inventore et sequi. Quis et a. Porro perspiciatis itaque. Laudantium atque saepe. Quia earum consequuntur. Totam porro nostrum. Amet corporis enim. Atque distinctio facere. Voluptatibus quia similique. Dolorem minus non. Neque doloribus error. Consectetur est error.
https://h-navi.jp/qa/questions/60104
saisaiさん
2017/06/23 23:59
発達性協調性運動障害は運動療法士が居ないと難しいです。
なので、事業所に療法士さんが居なければ、理解を得るのは難しいかと思います。
作業療法士、運動療法士のいる施設か療育はないか市の方に確認をしてみてください。

...続きを読む
Perspiciatis enim explicabo. Et magni ipsa. Aperiam suscipit repellat. Alias animi tempora. Quam omnis consequuntur. Incidunt unde ea. Dolores harum fugiat. Et est dicta. Ut facilis nam. Voluptas quam repellat. Eos inventore autem. Rerum aut et. Nam ullam eius. Aut qui deserunt. Aliquid nostrum totam. Eos dolor vel. Animi quasi aliquid. Repellat quis iste. Eum dolor suscipit. Enim quia et. Repellat eveniet et. Accusamus reiciendis repellendus. Dignissimos quo nihil. Deleniti magnam tempora. Excepturi amet vel. Qui eum in. Quibusdam facere minus. Quis in ut. Sed ipsum quod. Animi sit est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの息子がいます

赤ちゃんの頃は発達も早く、育て易い子でしたが、1歳半ごろから言葉の遅れ、動作のぎこちなさなど、気になるようになりました。2歳半から保育園と...
回答
障害者や容姿、などを、 バカにするような人間は、教養のない方だと…。 人の心の中は、分かりませんが、親子に与えられた道ですよね、 本質は他...
8

6歳で自閉症スペクトラム、協調性運動障害診断済みで情緒の支援

学級入学予定の息子がいます。療育は受けていません。普段の遊び方についてお聞きします。息子の普段の遊びを見てると、今一つ何がしたいのか分から...
回答
言語理解が高いと、配慮の必要性を周りから理解されにくいですよね。うちの息子は言語理解平均程度ですが、それでも会話でのやり取り等で先生方が困...
5

ASD+ADHD診断済みの5歳息子がいるのですが、多動の対策

についてお聞きしたいです。家の中でも常にピョンピョンドンドンバタバタです。大人しく座ったりゆっくり歩いてるのを見た事が無いと言っても大袈裟...
回答
息子が幼少の頃は、室内ジャングルジムとトランポリンを室内に置いていました。 家具に乗る代わりにジャングルジムで遊ぶ。その代わりに息子からは...
8

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
「何を考えてるか分からない」とか「積極性がない」とか「おとなしすぎる」とか、私も子供の頃よく言われて自分なりに改善しようとしたんですが、コ...
15

いつもお世話になりありがとうございます

早生まれ年中男児の母です。息子は未診断ですが、ASD傾向があります。最近、「ママ、○○って言って!」(言葉のクレーン?)という発言が増えた...
回答
頻度がどの程度かにもよりますが、時間的に余裕があれば付き合い、無理であれば何時から相手にしてあげられるかなど明確に伝え対応をしてみても良い...
6

彫刻刀について

情緒支援級4年生で協調性運動障害の傾向がある(検査したけど診断つかず)の息子がいます。先日、学校から図工で使う彫刻刀の購入斡旋がありました...
回答
うちも左利きです。利き手の選択ができたので学校で申し込みました。今確認してみたのですが、おまささんの仰る通り切り出しのみ左利き用です。昔の...
5

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
>言葉の理解ができていなくて、話せる とありますが,ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等がしっかり場に応じて使えているのであれば,理...
7

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
マジックテープの靴であれば、「チョウチョになってる?」と確認してみてはいかがでしょうか。 (真ん中がくっついて、外側がパタパタしている見た...
15

ADHDグレーゾーンで、協調運動性発達障害の診断が出ている5

歳児の母です。秋の就学時健診前に小学校へ見学に行かれましたか?いつ頃ですか?(夏休み明けかなと想像しています)幼稚園と小学校の先生とで連絡...
回答
厳しいことを申し上げます。 「まだ」見学してないんでしょうか。 「もう」行っていて、年長になったら すぐに動きだせるように準備している 方...
3

最近、6才の娘が保育園で仲間外れにされてるって他のお母さんか

ら聞いて、ショックを受けています。娘は3才でADHDとアスペルガーと診断され、本人に保育園の出来事など聞いても、いつもわからないだけです。...
回答
コメントありがとうございます。 娘は、興味のあることは集中して続ける事があるのですが、得意不得意がハッキリしている正確です。療育はB2判定...
4

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4

こんばんは

こちらでは何度か相談に乗っていただいております。保育園年長の娘について、話を聞く力をつけたいと思っています。【娘について】○現在診断はつい...
回答
皆様、沢山の回答ありがとうございます。まとめてのお礼で済みません。 きなたくさん スリーヒントゲーム、OTでも似たようなことをしていまし...
10