質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

2歳10ヶ月、自閉症スペクトラム+ADHD、...

2歳10ヶ月、自閉症スペクトラム+ADHD、発語なしの男児の母です。いつもお世話になっています。
お力を貸して下さい。

1ヶ月程前から、児童発達支援の施設に週4日、時間は9:00〜16:00で預けています。週1日は以前から通う市の療育の教室に通っています。
経緯
市の療育以外にも個別療育を利用したいと思い、市へ受給者証の申請にいく。子どもの状態を話すと今の施設を強く勧められる。ケアマネジャーさんに子どもの成長を望むなら1番良い環境だと勧められ、また家族も、子どもの成長を1番に考えたいという思いで一致していた。
私自身はまず、母子で通える個別療育にと思っていたので、迷う部分もあったが、我が子を施設の方にも見てもらい、こういう子程、早く集団の中で身辺自立などを身に付けて行くべきと言われ、入所を決める。

ここから相談です。
通所を始めて1ヶ月経ちますが、まだ朝大泣きして通っています。9:00から朝の会の始まる10:00頃までは泣いているようです。
まだ昼寝をする子ですが、施設ではうまく昼寝をとれないようです。その為か、迎えに行った時はご機嫌なものの家に帰ると眠たさもあり、怒ったり泣いたりしやすいです。蕁麻疹も慢性的に出始め、疲れ、ストレスが増えているなあと感じます。
少し前から、支援施設の方で担当の先生を決めて頂けるときき、これで少し落ち着いてくれればと思っています。
家では、前もって予定を伝えていて、分かってはいるようですが、行く直前になると嫌がり、療育用(母子で行く)の鞄を持ち〝一緒に行くとこがいい”というように伝えてきます。
子どもが施設に慣れる為に時間がかかるのは仕方ないと思うのですが、私自身、スモールステップをすっ飛ばし施設に入れてしまったのではと反省していて、できるフォローはできるだけしなくてはと思っています。本当にまだまだ知識不足を痛感しています。
これからスケジュール表を作ろうと思っています。その場合に注意した方がよいことや、こういう状況で子どもにしてあげるべき支援など、どんな事でも良いので教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/08/17 13:13
お礼が遅くなってしまってすみません。
まだ、泣きながら通っていますが、毎日お昼寝ができるようになり、精神的には安定してきたように思います。
皆様、貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60111
AD/HD児の母です。
お昼寝、侮れないんですよね。

我が家は、幼稚園に入れたものの、帰り道に眠くなり愚図り方が半端でなかったので半年足らずで保育園に転園させました。

帰宅後の機嫌が悪いので、お昼寝がきちんとできているのか教えてください、と、支援施設の方にうかがってみてはどうですか?

自立のためのプログラムも大切ですが、お子さんはまだ2歳。しっかり食べて寝て、機嫌よく過ごせることがその土台として欠かせないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/60111
うみままさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます!

本当にそうですね。土台が崩れてしまっては、心も安定しませんよね。
施設の先生は「今日もお昼寝出来なくて・・」と伝えてくれたり、ノートに書いて下さってたりします。どうやら、椅子に座ってウトウトするものの、動かすと起きたり、物音で、起きたりと、なかなか横になって長時間は寝られないようです。
これまではずっとお昼寝はチャイルドシート→布団へ移動で2時間寝るという流れでした。夜は布団に横になって寝るものの、お昼寝はチャイルドシートでにしてしまってたので、それ以外で寝るのが難しくなってしまったのかもしれません。
通所の施設は0歳から小学校入学前の子までいて、お昼寝は必要に応じてという感じです。なので、特に時間を決めて寝つかしなどはしていないようです。
家の様子を伝え、できる範囲でお昼寝を増やしていけるようお願いしたいと思います!ありがとうございます! ...続きを読む
Maiores deserunt quos. Nihil non magnam. Consequatur exercitationem inventore. Et et fugit. Odit non assumenda. Ut ut nobis. Est eius impedit. Fuga ea doloribus. Dignissimos corporis vel. Distinctio at quia. Maiores sed nisi. Velit molestiae sequi. Porro enim eum. Autem fugiat sed. Minus ipsa aut. Est aliquid vitae. Eos dignissimos odit. Sit veniam nobis. Reiciendis qui dicta. Qui repellendus error. Ea blanditiis est. Repellat assumenda natus. Quo consequuntur id. Repudiandae placeat illum. Facere placeat est. Distinctio aut ducimus. Fugit temporibus maiores. Est eligendi voluptas. In aut repudiandae. In rerum deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/60111
こんにちは。
児童発達支援の管理責任者をしています。
2歳10ケ月で週4回、9~16時は、結構ハードですね。
お子さんによって事情は異なりますので、一概には言えませんが、
うちの施設では、初めて来られるお子さんの場合は、週1~2回から始めて、様子を見ます。
また、しばらくはお母さんと一緒に通所していただき、親子の触れ合う様子など観察します。慣れてきたら、一人通所にしたり、利用回数を増やしたりします。
まずは、お子さんが、一緒に行くとこがいいと伝えてくれるとのことですから、条件が許すようでしたら、通所施設にもしばらく一緒に行かれたらどうでしょうか。施設に相談なされるのが良いと思います。
また、お子さんの様子で、回数が多いと感じるのなら、減らすの手だと思います。施設の立場としては、回数を減らされるのは収入減になるので微妙ですが、これも相談ですね。
お昼寝は、必要かどうかお子さんによって違うので、うちの施設でも一斉に寝かしつけるということはしていません。
お昼寝の必要のお子さんは別室でお昼寝タイムをとっています。
睡眠は、安心できる場所でないとできないので、施設に少し配慮してもらうように、これもご相談されるようにお勧めします。
児童発達支援施設を上手にご利用されたらよいと思います。 ...続きを読む
Facere unde eius. Quae aut minus. Qui vero quisquam. Illum delectus est. Earum aliquam omnis. Dolor commodi temporibus. Eos tempora et. Rerum accusantium aut. Ratione voluptatem nulla. Nobis et nemo. Nemo sequi voluptates. Id nam recusandae. Quibusdam ad ipsum. Consequatur ad consequatur. Dolorem quo aut. Est rerum doloribus. Cumque repellendus qui. Recusandae non ut. Repudiandae distinctio quod. Quis eveniet iusto. Sit est nostrum. Vel sequi impedit. Qui ut impedit. Voluptates quia officia. Voluptatem veritatis voluptatem. Nulla ab unde. Reprehenderit voluptatum placeat. Iusto id velit. Amet quia quaerat. Sapiente repellat veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/60111
こんにちは。
入園して間もなく、まだ母子ともにペースがつかめていない状況ですよね。

お子さんも、環境の大きな変化にまだまだ戸惑っているのだと思います。
そして食事や睡眠は、気持ちによって大きく影響されやすいので、安定するまでにもう少し時間がかかるかもしれませんね。
特性もあり、さらに環境や人への慣れにくさがあるのですね。

お母さんも見ていて辛いし、帰宅後の対応も大変ですね。

息子さんが担任の先生と信頼関係を結べるまで、慣らし期間を長めにとってもらえると良かったかな。
時間が経てば慣れる!ではなく、安心できる土台作りをしたいですよね。
時間を短くするか、午前中だけでも母子通園させてもらうか…
そんな個別の対応はしてもらえそうですかね?! ...続きを読む
Aut quae cupiditate. At ipsam voluptatem. Accusantium distinctio nam. Non quia odio. Molestiae eaque placeat. Qui fuga ipsum. Sint voluptatem eligendi. Voluptatibus architecto dolores. Aut omnis eum. Temporibus minus esse. Soluta porro velit. Nulla dolorum vel. Ducimus possimus rerum. Esse perspiciatis nemo. Natus maxime eaque. Et iusto accusamus. Earum quo et. Ut cupiditate eos. Est necessitatibus fugit. Porro sit sapiente. Ex enim ut. Doloribus ex adipisci. Aliquam et commodi. Delectus sunt ut. Asperiores dignissimos minima. Iure ea cupiditate. Numquam reiciendis placeat. Autem amet nulla. Atque suscipit corporis. Quas ea vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/60111
nazuna-jijiさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
児童発達支援で働かれてる先生からのご意見、大変参考になります。


通所している施設は、完全母子分離でと言われています。また、施設の先生からはお子さんの為には、出来るだけ多く通うことを勧められ、私もその方が慣れるのも早いのでは思い、週4にさせて頂きました。時間は施設の先生は初めから9:00〜16:00で任せて下さいとのことだったのですが、私の方から初めの1週間は9:00〜13:00にして、少し様子をみたいとお願いしました。あちらは「それでお母さんが安心できるなら」と承諾して下さりましたが、できれば任せてもらいたいと思われているようでした。
私は慣らしがない理由が分からず、ずっとモヤモヤしていましたが、あまり初めからプロの方に突っかかるのもと思い、様子を見続けている状態です。
施設の方針もあると思いますので、その辺りをまたしっかり伺いたいと思います。
私自身、施設の先生をもっと信頼して、色々と相談してみようと思います。
ありがとうございます! ...続きを読む
Minus fugiat minima. Fuga vitae ut. Necessitatibus consequatur quam. Perspiciatis praesentium sint. Veniam consequatur enim. A quidem accusantium. Consequuntur autem optio. Minus non commodi. Perferendis earum eos. Quibusdam corrupti velit. Et fuga ut. Vitae sunt impedit. Ea voluptas totam. Est nulla nisi. Ipsam inventore nulla. Tempore dolores facere. Exercitationem unde corporis. Exercitationem qui provident. Animi reprehenderit rerum. Sit ad sapiente. Rerum ratione quidem. Id vitae consectetur. Autem incidunt laborum. Illum reiciendis est. Vero deserunt ab. Praesentium exercitationem et. Rerum incidunt consequatur. Nihil sunt totam. Repudiandae quasi magni. Et molestiae adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/60111
ここらん、さん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
本当にその通りです。
安心できる土台作り。大切なこの部分が出来ていませんでした。
私の思いと先生方の経験からの思いと少し食い違う部分を感じますが、近々個別懇談会もありますので、しっかりと自分の思いも伝えながら相談したいと思います。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Sit autem et. Consequatur reiciendis libero. Recusandae quidem illum. Perspiciatis minima nostrum. Similique omnis qui. Illum ducimus repudiandae. Tempora deleniti quae. Ad atque ea. Aut magnam totam. Commodi quia suscipit. Reprehenderit error asperiores. Aut autem unde. Ipsa hic dolor. Libero repudiandae porro. Quae aut sint. Quae qui et. Reprehenderit nihil magnam. Officia itaque et. Autem nobis enim. Ea molestias vel. Adipisci veniam qui. Laborum natus ducimus. Optio enim similique. Explicabo numquam autem. Nesciunt aut id. Aliquam vitae provident. Ullam inventore qui. Sit rerum at. Vero tempora autem. Nam eum ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
遊びは無理にさせなくてもよいと思う。 たとえば、娘さんの近くでさりげなく、ブロックで遊んだり、シャボン玉をしたり、絵本をみたりね。 それで...
19

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
診断名とは違い、療育手帳は数値によっては返還する必要があります。 個人的には療育手帳取得することでのメリットが大きいので取得出来る可能性が...
11

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
ロボコンさん 遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 何事もその場でというのはやはり最善ですよね。私がいないときがほとんど...
20

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
「たたくのは良くないことです。○○くんはいま叩いてはいけないということがわかならかったり、我慢できなくてお勉強中です。だから○○ちゃんは人...
4

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
コメントありがとうございます。 検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
うちは完全に流れで発達検査を受けました。 出生時にトラブルがあり、搬送先の病院で発達障害を含め色々と様子見のため毎月お世話になっていまし...
7

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
長男さんの目標が「楽しく幼稚園に通う」「習い事を楽しむ」なら、次男さんの目標は「好きなことを楽しむ」なんじゃないかと思います。 親御さんの...
7

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
春なすさん、フランシスさん、ナビコさん、ノンタンの妹さん 皆様の貴重なご意見を拝見しました。ありがとうございます。 診断結果自体に不満は...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
寝てます。 体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。 家事もおそろかになってます。 今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。 ...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
言語療法を受けられているなら困った時の相談先もありますし、「急いで療育を・・・!」とお考えにならなくても良さそうに思います。 また、「療...
13

重い自閉症の女の子の母です

4月に6年生になります。発語はありません。今療育を受けていますが、音声で色を選択する課題で苦しんでいます…。もしかしたら耳が少し聞こえづら...
回答
何故赤、青、緑、黄緑なんでしょうか? 視覚的にも音声で聞いても緑と黄緑なんてわかりづらい。 音声で聞いたら赤と青もわかりづらくないですか...
7

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
夜子さん アドバイスをいただきありがとうございます。 おっしゃっていただいたように療育の園が気にしているのはおそらく時間面のことだと思い...
4

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
まず。なぜこの状態でAについてまだ学校に相談してないのですか?明日にでもこういうことで困ってると情報提供をしてあげてください。 息子さん...
4

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
たまごさん、はじめまして🐱 ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8

以前より何度か質問させてもらっています

。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思...
回答
ゆきまる生活さんへ コメントいつもありがとうございます! 青いシートとの繋がりは多少あります。 ただ本人は、私が尋ねた事をおうむ返しする事...
9

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
グレーのお子さんにおかれましては,1・2共に園生活による周りの刺激を受け成長が見受けられる事が多いです。 そのためご家庭におかれても,就学...
15