質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子は、特別支援学糾の小学一年の男の子です

息子は、特別支援学糾の小学一年の男の子です。好きな活動や一人での活動では、落ち着いてできてはいます。
だけど、自分の思い通りにならないと、わざと悪いと分かっていることをやってみたりします。(壁に落書きする、友達を叩く等)
怒られてヤケになってる感じがするのですが、こういった時は皆さんどうされてますか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65539
take38さん
2017/08/16 22:09
1年生のお子さんでしたら支援級でも普通学級でもよくあることです。一般的によくわざと悪いことをすると言うのは、自分のことをもっと見て欲しいかまって欲しいの合図とは言われています。でも、本当にわざと悪いことをしているのか、まだいいことと悪いことの判断が分かっていないのか、友達とのおふざけの延長だとか、その場その場の状況によって考えられます。いずれにしても良い事は良い悪いことは悪いと言うことについては一つ一つ話をしていくといいと思います。好きなことや1人での活動で落ち着いて行動できるなんてすごいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/65539
回答ありがとうございます。大体泣きながらか、困惑した様子でしていることが多いです。今までなかったのですが、環境がガラッと変わったストレスなのか、悪いことをすれば、思い通りになるというのをどこかで学習したのか…原因はわかりませんが、少しずつ教えていこうと思ってます。ありがとうございます。 ...続きを読む Totam laboriosam possimus. Voluptatem porro quam. Modi libero ut. Placeat maiores fugit. Unde corporis et. Ex in reiciendis. Autem et nam. Excepturi sed nulla. Eveniet impedit eos. Vitae earum non. Laboriosam aliquam eligendi. Ad soluta voluptatibus. Ut numquam dolorum. Quam excepturi optio. Eum est est. Rerum ducimus unde. Cum deserunt praesentium. Inventore illum reiciendis. Similique nulla quis. Dolores odio amet. Ipsum animi quisquam. Ipsa quia quis. Assumenda voluptas voluptas. Et sint ratione. Eos molestiae nam. Dolorem sed aut. Reiciendis quia deleniti. Nihil velit maiores. Enim ad hic. Aut velit delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/65539
退会済みさん
2017/08/16 23:16
ダメだよと声はかけ、他害があれば即座に止めますが、落ち着くまでは待ってから、何かいやだったのか?を話し、いけないことを伝え
どうしたらよかったのか?を一緒に考えます。

わかってくれたら、ギュウをしてハグしますが、わかんない!とキレられたら、それはとても残念です。と叱るのはいったん終了。

あまりねちねち言っても向かない子どもなのでそうしています。

とはいえ、一人目の時はそこまでおおらかにできていなかったと思います。
下の子どもらの方が、暴れたり泣いたりが激しいので、対処しやすいのです。

一人目は黙って不満をためていたり、口にも行動にも出せない子どもだったのですが、学校も我々も、病院も相談施設も気にしていないか、我慢していられると誤認してしまい、ちょっと可哀想なことをしてしまいました。
実は自分が困ってることにすら気づけてなかったのです。後で反動がきました。

爆発してくれると、困ってることがわかりやすく、コミュニケーションもとりやすいです。

悪いことばかりではないと私は感じております。
あとは、伝え方や気持ちを抑える練習!と思うので。 ...続きを読む
Ut sunt excepturi. Eum ducimus maiores. Ut in rerum. Animi et adipisci. Sequi quis et. Aperiam minima ad. Atque molestiae ipsam. Id provident rem. Neque dolorem ut. Cupiditate voluptatum enim. Sed sit non. Et aut tempore. Ipsam ut similique. Ea sequi veniam. Est sapiente excepturi. Atque soluta et. Vel harum placeat. Dolor consectetur expedita. Vel eligendi et. Voluptatibus harum iste. Repellendus facere aut. Non aut reprehenderit. Iusto dolorem quam. Est deserunt reiciendis. Ut et adipisci. Id tempore sunt. Explicabo qui laboriosam. Soluta rerum voluptas. Iste provident aut. Odit soluta ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/65539
退会済みさん
2017/08/17 06:03
そっとしておく。まわりの子にもなぜそっとしておくのか理解させる。改善は見られると思います ...続きを読む Totam laboriosam possimus. Voluptatem porro quam. Modi libero ut. Placeat maiores fugit. Unde corporis et. Ex in reiciendis. Autem et nam. Excepturi sed nulla. Eveniet impedit eos. Vitae earum non. Laboriosam aliquam eligendi. Ad soluta voluptatibus. Ut numquam dolorum. Quam excepturi optio. Eum est est. Rerum ducimus unde. Cum deserunt praesentium. Inventore illum reiciendis. Similique nulla quis. Dolores odio amet. Ipsum animi quisquam. Ipsa quia quis. Assumenda voluptas voluptas. Et sint ratione. Eos molestiae nam. Dolorem sed aut. Reiciendis quia deleniti. Nihil velit maiores. Enim ad hic. Aut velit delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/65539
退会済みさん
2017/08/17 09:26
こんにちは

ありがちですね
でも、怒られてヤケになって・・・というほどの確信犯?ではないと思いますよ

思い通りにならないイライラする

発散したいのにできない、おまけに怒られた

余計にイライラする。もう限界だ

行動でイライラを発散、ガス抜きだ

でもイライラが止まらない、やってもやっても余計にイライラする

何をしたいのか分からなくなっちゃった!!

こんな感じかと思います。
私なら、悪い行動は制止しますが、その時、いらいらや興奮で話が効ける状態かどうかをよく見極めます。ムリかなと思ったら、一人で安全にこもれる場所で、または大人と二人で、落ち着くまで待ちます。あまり話しかけません。

落ち着いたら、「今のはしてはいけないことだと思うよ」と聞きます。本人も認めたら、注意、叱責はそれで終わり。
「だって!!」と自分の言い分を主張してきたら、よく聞きます。
この時に気をつけることは、お説教や言い含めるために言い訳を聞く感じではありません。あくまで、お子さんの言い分を聞く、傾聴です。お子さんには、問題行動ではなく、言葉で主張する力を伸ばす必要があります。その練習です

そして、その言い分について、正しいと思う部分は共感して、そこは通してあげます。独りよがりで勝手な言い分は、説明して、「それはここでは我慢して」と通しません。
その上で、本来の課題や、遊びなどに促します。もうやる気も意欲も無いときは他の活動に促します。
必ず、その時に集中して取り組むことに戻すこと、出来れば、友だちと仲直りしたり、一緒の活動に戻すことが理想ですが。

療育センターでは、こんな感じで個別指導、グループ指導をしています。たぶん、学校も支援学校や支援学級などではそこまで想定しているのでそれぞれの方針で対応できているかと。
通常級は厳しいですね。他のお子さんの指導や安全管理も手が離せないので、叱責で終わってしまうケースが多いようで、時々、通常級の担任から相談されます。二次障害や、特性の先鋭化も気になるそうです。

お子さんは支援学級とのことですから、担当の先生と、ご質問のような相談してみてはいかがでしょう?先生の考えを知っておくと安心ですし、このような場合の対処方法を家庭と学校で共通にできます。その方が効果的です。 ...続きを読む
Eaque possimus eligendi. Dolores itaque ipsum. Enim cupiditate odio. Vel veniam dolor. Est nesciunt sequi. Qui recusandae sit. Consequatur quas labore. Impedit ab provident. At quis doloribus. Vero praesentium consequatur. Sit totam vel. Et veritatis saepe. Ut vero voluptatem. Ut aut dolorem. Enim ut saepe. Quaerat iure corrupti. Et omnis est. Qui dicta quia. Sapiente eos tempora. Possimus eligendi omnis. Rerum veritatis eveniet. Illo sit id. Fuga tempore sequi. Voluptas sapiente voluptatem. Autem eveniet totam. Ipsa minus exercitationem. Aut consequuntur nulla. Sit molestias quod. Vel molestiae ut. Aut esse pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/65539
退会済みさん
2017/08/17 13:15
小学5年、支援学級の息子がいます。
うちの息子は1年生の時、支援学級の自分の担任への悪態がすごかったです。
「字が粗末です。書き直してください。」と言われ、もっと粗末に汚く書く。先生に注意されてふてくされる(聞く態度、返事に反省がみられない)がありました。
支援学級でソーシャルスキルの勉強していませんか?
いい態度、悪い態度、相手の気持ちなどを絵で学びます。
息子は今も、学校でやらかして先生に注意や説明を受けても、何が悪くてどうすればよかったのかが判断できなくて、謝らないことがあります。
そういう時に発揮するのが紙と鉛筆。
先生が怒っている顔と怒っている理由、友達が困っている顔とその時の気持ち、息子がやらかした時の顔と、こうすれば皆が笑顔になるを、紙に絵と文字をかいて説明します。「そうだったんだ」と気づいて、私と一緒に謝りに行ったこともあります。
特性は子供それぞれですが、息子の場合は、相手の表情、言葉から相手の気持ちを感じることが困難です。
また、言葉のオウム返しならぬ、態度・表情のオウム返しです。自分の言い分を伝えられないので、話を聞いてあげた時に思いあまって、泣いたり怒ったりして言い分をぶつけてきたりします。それでも、だいぶコントロール出来てきました。
思い通りにならないのは何か理由があるからだって解ったら、お子さんの気持ちも楽になるのかなと思います。
待つことはできますか?
うちでよくあるのが、私が家事をしているときに「ママ○○して遊ぼう」です。
「○○して遊ぼう」→「いつ?」→「今」→「今は遊べない」→「えー、なんで?」→「なんでだろ。見たらわかると思うんだけどなー」→「わかんない」(わざと)→「家のことやってるからだよ」→「じゃぁ、いつ、何時ごろ遊べる?」→「何時とは約束できないな~。でも、手伝ってくれたら早く終わるんだよね。」・・・ 手伝って、待ってがあって、ようやく「一緒に遊ぶ」にたどり着けいときの息子の笑顔がいいです。

人や物にあたるのは良くないって教えるのは必要です。お友達には、お母さんも一緒に謝ります。
あと、意固地になってしまう息子に、「ま、いっか」と声をかけてあげています。ちなみに、「しょうがないよ」は嫌います。「しょうがなくない!」と反発します。




...続きを読む
Officiis laudantium sunt. Excepturi earum praesentium. Adipisci ad iste. Similique exercitationem et. Sed dignissimos nemo. Recusandae aut facere. In est sequi. Id consequatur asperiores. Vel voluptates quos. Et soluta quia. Magnam eveniet excepturi. Nam corporis aspernatur. Nostrum omnis consequuntur. Quidem tempore sit. Et molestiae et. Ad doloremque dolor. Nam non possimus. Ut unde dolor. Ut in ipsa. Rerum tempora omnis. Consectetur officiis quidem. Optio quas excepturi. Et dolores dolorum. Debitis mollitia aut. Et ut dolorem. Dolorem molestiae accusamus. Non reprehenderit est. Voluptas est doloribus. Ducimus fuga consequuntur. Ut fuga mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
お二人の仰るように、イヤマフとカームダウンスペースを検討されると良いと思います。 職員さんがお子さんの様子を見て誘導していただくところから...
5

残業の制限・時短勤務について悩んでいます

残業の多い会社に勤めています。息子が「自閉スペクトラム症・境界知能」で、現在年長・来年小学校1年生になります。母親である私の残業を制限して...
回答
何社か人事事務補助の仕事をしていた経験のある者です 就業規則に、産休育休復帰についてや、時短勤務やそれが適応可能な期間などについての記載が...
18

2年生の自閉症と知的の中度の息子が、人の物を取ってきてしまい

ます…何度か話すとしばらくやめても、また、やります…どうしたらいいのか…
回答
うちに高機能自閉症の子がいますが、自分と他人の物の境界が薄いです😫 幼稚園の参観日で、自分の色ペンを右に置いていたのに、隣の子のペンが左側...
8

小学一年生の子供がいます

子供の発達検査の結果、重度という判定が出ました。普段の子供の様子から、勝手に中度くらいかなと思っていたので、そんなに低く出るとは思わず正直...
回答
本人なりに成長していたとしても定型児と同じスピードで成長しない限り、年齢があがるにつれてIQの数値は落ちていくのは仕方のないことだと思いま...
4

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
普通に育ってほしかった 最初は前向きにと思ってたので、あめさんの質問に 頑張ろうみたいなコメントを 昔の私でしたらしてたと思います で...
16

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
こんにちは、 小4の時のクラスが学級崩壊していているのに+して、明らかに知的障害があるのに、親の意思で通常級に入れていた子に対してのイジメ...
14

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
はじめまして。 一人っ子ですが、小学3年生の知的障害のある重度自閉症の息子がいます。 私自身は産後からの体に症状がでるうつ病、更年期障害、...
7

.

回答
集団ではなく個別で見てくれる療育施設がいいかな、と思います。 一対一でSSTを受けれる施設はありませんか? 放デイでは難しいかと... 補...
5