質問詳細 Q&A - 園・学校関連

一年生の情緒支援級在籍の娘がいます

一年生の情緒支援級在籍の娘がいます。
昨日はケース会議をしました。相談支援の先生、療育の先生、支援級担任、交流級担任、両親が集まりました。
後味の悪いケース会議になりました。。
支援級の担任はコーディネーターを兼任されています。
今まで支援級の担任はどこか抜けていると思っていましたが、コーディネーターでもあるので、クラス以外の支援が必要な子、就学前の子の相談など、先生の中で緊急性の高いものからこなしているようで、まあまあ落ち着いている支援級なので、後回しにされている感じがしました。
宿題を持ち帰らせていない。茶封筒にまとめていれているはずが、うちのクラスの支援級だけドリルが入ってなかったり。れんらくノートの宿題の項目に書かせるのに、その宿題がなかったり。(懇談で聞いたら先生も気づいていたけど、一週間も黒板に書いたまま消し忘れてたそうです)
担任の業務もできていないのに、コーディネーターの仕事はきちんとされていることに腹が立って仕方ありません。今まで仕方ないで、すましてきましたが、今日の話を聞いて、できてないことはきちんと伝えないと、緊急性の高いことしかしない人なんだなと思いました。知識のある方が担任で最初は嬉しかったですが、今は知識より意欲のある先生が良かったです。残念です。私はまだ怒りが治りません。
結局今回は何が進展したのか、最後のプッツンでわけがわからなくなりました。。
本当に悔しい。先生の言い方次第でこんな思いはしないのに。次から先生に笑顔で対応できないかもしれません。
クラス運営がきちんとできていての、コーディネーターも兼任だと、同じ言い方をされてもなんとも思わなかったと思うのですが、本当に色々抜けている先生だったので、クラスのことは後回しにして緊急性の高いことはきちんとしてることに腹が立ちました。
こんな担任でも、まだマシな方らしくて、誰かに愚痴ることしかできず、書いてしまいました。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/08/23 14:23
アドバイスありがとうございました!
頑張ります!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66110
izuママさん
2017/08/22 07:47
レイチャンさんへ。
支援級の担任をしています。宿題の入れ忘れ、入れ違い、頭が痛いです…😓やってしまいます。この場で私の担任の子供たちへごめんなさいです。
支援級担任がコーディネーターを兼任するって結構多いようです。どちらの仕事もしっかりやらなきゃいけないですね。コーディネーターの仕事大変ですが、でもその前に支援級担任なら個への支援、配慮が先だろうって思いました。一番思ったのは、わかっていたけど消し忘れたっていうくだり。これはだめでしょう。私も抜けることあります。最近は子供たちがしっかりしてきて、一緒に宿題のプリントが入っているかの確認をしています。
宿題って毎日は無いのですか?次の日に提出だから、入れ忘れたら次の日にわかると思うのですが?
ケース会議があるってよいですね。保護者と担任の懇談会はありますが、交流学級担任などが一同に集まってはありません。その場で担任さんの落ち度というか、ちょっと困った点が他の方に伝わっていたらいいなと思いました。療育の先生はどう感じられたでしょうね。療育の時に聞いてみたらどうでしょう。
担任さん、この文章を読む限りもう少し支援級担任としても頑張ってほしいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/66110
退会済みさん
2017/08/22 08:11
こんにちは

私なら、気づいたこと、腹が立ったことを箇条書きにして、一晩か二晩そのままにして
冷静に客観的になってから、その中でどうしても受け入れがたいこと、改めて欲しいことだけ抜き出して
書面にして、
校長か、PTA会長か、教育委員会に相談します

もし、保護者に賛同される方がいたら、一緒に行くかも

・・・・・実際には、こんな勇気はないかもしれないのですが
コーディネーターと担任兼務はあまり良いいことではないので、そこは年度中に訴えておきたいですね
だって、お仕事の内容的に無理だと思いますもの

私は、少し、斜めから作戦ですね。担任に向かって
「兼任大変ですね。うちも、先生が頼りなのに、コーディネーターが忙しくて、うっかりミスが多いみたいだから、心配です。先生の代わりに、校長先生か教育委員会に訴えてあげましょうか?」
って、味方のように、ジャブを出す感じです。

グチはいくらでも聞きますが、肝心の支援が抜けるようでは困ります。そこは何とかしてもらうように、働きかけても良いと思いますよ。でも、お子さんが通う学校ですから、あまり角が立たないように。難しいですが・・・

少しでも、良い方向へ改善されますように
...続きを読む
Vitae nobis ea. Adipisci aut eos. Aut aperiam enim. Maiores velit laboriosam. Esse at dicta. Corrupti fuga cupiditate. Itaque incidunt maxime. Delectus porro ducimus. Qui eum vel. Asperiores at optio. Delectus et ut. Fuga aperiam quidem. Hic laudantium rem. Et assumenda labore. Consectetur id dicta. Laudantium qui quo. Corrupti sed aut. Vel quod veniam. Ullam debitis dolorem. Maiores ut odit. Non sint dolor. Accusamus laboriosam nulla. Dolore dolorem similique. Temporibus minus ab. Iste delectus qui. Consectetur eius repellendus. Aliquam aut magnam. Dolor expedita labore. Ducimus molestias enim. In quas vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/66110
退会済みさん
2017/08/22 08:26
そうですね。

お気持ちはよーくわかるのです
こういうのは、しっかりしてくれ!と感じます。

が、発達障害児の親としては、経験上、緊急性の高いことやコーディネーター業務を放置したり軽視するよりは百マシとは思いますね。

日常をコツコツとこなしていくことを重視&優先する人は緊急性の高いことにエネルギーを割きません。(割けてもだいたいが中途半端とか下手くそ。)

当然支援が必要な子どもへ目を配る事は苦手です。
何か問題がおこった時には緊急対応が得意、調整力が長けている先生の方が頼りにはなりますね。

十数名の先生と関わってきましたが、日常のコツコツ細々したことと、コーディネーター機能、子どもを惹き付けるオーラ、指導力が備わっているなぁという先生はほんの一握りだと思います。

すごいなぁと思う先生でも、保護者からは集団の管理や事情を重視して、一人ひとりへの寄り添いが足りないと批判されていることがあるぐらいです。

言ったことを忘れてる、なにかをし忘れる位なら全然ましで、忘れてました!と二度目ぐらいにやってくれる先生なら合格としています。
ダメなら要望して、改善を待つしかありませんし。

この先生はこういうところが杜撰と理解しておけば、日常の細々したことについては、親フォローでなんとかなることが多いですし。

その先生が主さまが期待するような先生ではないことは確かなのでしょうが、先生はプロですが人間なので、足りないところがあるのは当たり前と思う位でないと、全員が全員ダメ!となりますね。

あとは、こちらの周りでは、支援級に入っている先生はご自分が子育て真っ最中で、普通級では負担が大きい事を理由にしている先生が多いです。
ですから、全てが完璧というよりは、メリハリをしっかりつけていて、時には帯に短したすきに長しの状態のことがあります。
ワークライフバランスを踏まえ、きっちりと割りきってお仕事をされており、ブレがないので問題ないと感じますが。

下手をすると自分の生活のために、消極的に支援級とか

もっと言うと、普通級での指導力が問われて支援級などということがザラです。
つまり、なーんにも取り柄なし。
それよりは、マシかなと残念ですが感じます。



...続きを読む
Ratione qui aspernatur. Vitae et provident. Id ut facilis. Est minima quas. Voluptatem exercitationem veritatis. Placeat ut sed. Et necessitatibus et. Odio veniam molestias. Laborum quis eligendi. Mollitia ipsum sint. Quia et minus. Harum praesentium delectus. Aut repellendus optio. Neque nihil est. Voluptate quae deleniti. Necessitatibus voluptate facere. Incidunt cum unde. Dolores quas excepturi. Nulla sint natus. Modi dolor autem. Officia eos quos. Quaerat reprehenderit ea. Suscipit itaque ea. Et earum magnam. Commodi veniam beatae. Rerum et cumque. Magnam praesentium qui. Expedita vero officia. Quaerat corporis odit. Molestiae fugit ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/66110
izuママさん
ありがとうございます。
宿題は毎日あります。その頃の私はクラスのこともコーディネーターのことも頑張ってされているので、大変そうだなと思い、懇談まで先延ばしにしていました。子供も嫌なことは先生にハッキリ言いますが、宿題はなくてもいいものと思っているので言わなかったみたいです。。
同じ支援級に一年生3人いるのですが、どのお母さんとも、あの先生抜けているよねと言う話になります。そのときはフォローしてましたが、もうフォローはできませんね。抜けていることは一つ一つ確認していこうと言うと思います。
二学期のスタートをうまくきるためのケース会議だったのですが、もうつまずいてます。。


...続きを読む
Sint fugiat sint. Omnis sit in. Architecto fugit natus. Blanditiis laudantium suscipit. Et eos est. Qui quas et. Sunt amet et. Nostrum vitae nam. Provident iure fugiat. Culpa ea hic. Magnam eum ea. Cum a nemo. Et ut aut. Adipisci voluptatem quaerat. Odio hic earum. Aspernatur voluptatem temporibus. Deserunt qui quasi. Beatae alias est. Earum sit vitae. Voluptatibus nihil necessitatibus. Perspiciatis quae placeat. Ad rerum quo. Ab itaque libero. Consectetur sed qui. Laudantium ipsum et. Quis et dolor. Eum dolor enim. Et nihil est. Quod cum eveniet. Assumenda ducimus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/66110
木冬子さん(すみません漢字が読めず。。)
ありがとうございます。
そうなんです!コーディネーターのみだとすごくいい先生だと思うので、コーディネーターのみにしてほしいです。担任としてではなく、コーディネーターとして頼りにしたいのです。
とりあえず言われたように冷静にならないといけないなと思いました。
ケース会議がムダになりませんように。。ありがとうございました!
...続きを読む
Magnam itaque esse. Rerum molestias possimus. Omnis culpa nesciunt. Qui quia vel. Culpa ut est. Odio possimus minus. Et praesentium beatae. Enim dicta harum. Magni tempore sunt. Id reprehenderit dolor. Repellat id explicabo. Illo qui perferendis. Velit hic repellendus. Et animi nemo. Sit quia perspiciatis. Tempora illum dolorem. Et corporis fuga. Provident repellendus magnam. Ut nisi eius. Rem exercitationem asperiores. Enim magnam a. Sit amet itaque. Illo autem dolor. Corrupti voluptatem est. Soluta a et. Repellendus quia aut. Illo nemo esse. Rerum sapiente ullam. Quia nihil molestias. Odit in soluta.
https://h-navi.jp/qa/questions/66110
ruidosoさん
ありがとうございます。
客観的に見たらそうなんです!放置するより全然いいと思います!
たぶん、ケース会議後半の先生の言い方が私を怒らせたんですよね。
それまではなんとも思いませんでしたもの。
言わなくてもいいことまでハッキリ言ってしまうから腹が立ちました。表裏なくていいのでしょうが。
私自身がためていたからよけいダメだったんだと思います。
あっちがその気ならこっちもハッキリ言ってやろうと思ってしまうのですが、娘のためにもダメですよね。。 ...続きを読む
Quam earum magni. Perferendis facere aliquid. Harum et soluta. Consequuntur atque pariatur. At blanditiis eius. Dolorum doloremque iure. Quis odio iste. Eaque quia hic. Amet magni consequatur. Dolorem dolorum omnis. Perferendis corporis et. Et iste rerum. Quia maxime est. Commodi voluptas dolor. Rerum quis iste. Quo inventore fugiat. Soluta voluptatem laboriosam. Perferendis neque dolore. Asperiores odio aut. Et est at. Nam quasi alias. Aliquam maxime dolorem. Tenetur et velit. Excepturi dolore quos. Adipisci et quod. Quia amet excepturi. Enim mollitia dicta. Sunt deleniti consequatur. Qui cum aut. Laudantium magni quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

情緒支援級の三年生の女の子の母です

二年生のときは支援と交流の先生が連携をとってくださり、忘れ物もほとんどなく、楽しく交流で過ごしていました。ほとんど困り感がなくなってきたの...
回答
レイチャンさん。 先生にも、学校の、方針にもよると、思います。 私の、子供の時は、わりと、スムーズにいきました。 今が、踏ん張りどころなの...
14

2年生になり担任は新卒採用の先生になりました

すでに大丈夫なのって感じなのですが……10日に療育があるから学校へ迎えにいき挨拶しました。そのときにケース会議の話をしたところ、笑顔で今の...
回答
1年から支援学級の子がいますけど、ケース会議はしたことないですね。 提案されたこともないし、私も会議してもらうほど困っている状態ではないで...
18

小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます

年少の時、耳からの指示が通りにくかったのをきっかけに療育を利用し(医師の診断がなくても療育が使える地域です)、年長時にDQ82だったので支...
回答
我が子も入学時軽い立ち歩きがありました。 幼稚園とのルールの違いが、ハッキリ理解出来なかった事、聴覚過敏による教室のざわざわに対する怯えが...
17

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
こんばんは 我が子も行き渋りがありました。 中学生でしたので、聴覚過敏が辛いという初めての感覚を語ることは簡単そうでしたが、しっかり原因が...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
子供には、伸びしろの時期というのがありまして、医師でも具体的にこの時期に成長が伸びる!とは言えないと聞いております。しかしながら、発達面に...
13

月曜日から新学期です

いくら待っても学校から連絡がなく、3月末に教育委員会に自閉、情緒の支援学級が新設されるか聞きに行き出来ると言われました。10年目でやっとの...
回答
バカ正直に忘れてた。というのは、事実でも無駄に相手を傷つけるだけなので、仕事をする上では絶対言うべきではないと思います。 それにしても、...
12

今、1年生の娘がいます

学校には知的しかなく情緒を申請だしたのが11月でした。しかし、いまだに出来るかわからないし、娘にも支援に行くことを話したらなんで?行かない...
回答
ありがとうございましたございます 今の1年生で情緒希望が4名 新一年生にも1名 実際には高学年のあたりにもいて3年前から要望をだして、...
15

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
みうりんさん、はじめまして。 あくびがとまりません、というのが気になりました。 夜にうまく睡眠がとれていないのではないしょうか。発達障害...
16

初めて質問させていただきます

小学1年生男の子の母です。息子は4歳の時にASDの診断を受けています。普通級に入学してまだ3ヶ月ですがその間に、お友達を叩いた、お友達に嫌...
回答
通級指導は受けられませんか?年度途中から利用できるか先生に聞いてみてはいかがでしょうか。一学期は無理にしても二学期から通えるといいですね。...
9

長文です

申し訳ありません。読んでいただき、アドバイスいただけるとありがたいです。4月から公立の支援級に入学したグレーの男の子です。気持ちの切り替え...
回答
趣旨とは少々異なりますが、ご参考にして頂ければと思います。 私には大きく歳の離れた弟がいます。 ちはるさんが仰るところのグレーです。 ...
12

ADHDの一年生男子

私が仕事をしているために、4月から小学校の学童保育に入れました。最近、息子の言うには小学校は楽しいけど学童保育は行きたくないようです。学童...
回答
我が家も一年生男子がいます。 共働きなので学童使ってます。 放課後デイは、空きがなく週に一度だけ。 学童はその他の日に行ってます。 ...
5

小学1年生の男児です

はっきりと診断は受けていませんが、育てにくさ、保育園で少し他の子との違いを感じ、就学前まで民間の療育を受け、そこの先生からはグレーゾーンか...
回答
お気持ちお察し致します。 なぜ、他の子と同じようにできないのか? どうしても思ってしまい叱責して怒鳴り上げたり投げ飛ばしたり。色々やってし...
7