質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

今日2度目の投稿です

2017/09/08 22:00
6
今日2度目の投稿です。

特性は何歳くらいまでに徐々に出てくるものですか?出揃う時期というものがだいたいあるのでしょうか?それともかなり大きくなってから出てくることもあるのでしょうか?またそれが消えたりもしますか?

特性のうち、明らかな問題行動は直していくべきだと思いますが、見た目はちょっと変でも、他人に迷惑をかけるものでもないもの、たとえばつま先歩きや横目、くるくる回るなどは、やめさせなくていいものですか?またやめさせるのは子どもにとってストレスになるのでよくないでしょうか?

こだわりも、うちの中だけのもの、他人に迷惑でないものは思うようにさせた方がいいものですか?うちは今のところ、このお洋服が着たいとかくらいです。

それからよく療育などのおかげで特性がマイルドになると書かれていますが、それは上記のような常同行動なども減っていくということでしょうか?

長々と申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りりこさん
2017/09/10 22:34
みなさん、ありがとうございました。回答への返信にも書きましたが、特性と言っても人それぞれだと思いますが、それでもやはりなんとなく顕著になる年齢や少しトーンダウンしてくる時期、理由など分かりました。これからも見守っていくしかないですね。ちなみに急に始まったらつま先歩きですが…足の裏をケガしてました 泣。夫に特性ばかり気にしてないで、ちゃんと身体を見てやれと叱られました。←いまその特性が出なかったからよかったという意味ではありません。
また質問出てきましたらよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68549
うちは四歳だから、まだまだ謎の部分が多いけど、りりこさんのこと気になるから回答してみる☆

四歳になって、やっぱり自閉症本来の症状が出てきたなって思うこと多い。オウム返しのエコラリア。四歳になってグッと増えた。そして、クルクル回るようになった。実は、2歳や3歳ではあまりクルクル回らなかったんだよね。。

療育って、子供の特性を薄めるっていう部分もあるのかもしれないけど、親が子供の対応策を学ぶ場所でもあるのかなって思ってる。言語療法では、お化け遊びや言葉遊び。作業療法では、カウントダウンで始める、止める、終わりを教えてもらったり。すごく役に立ってるよ☆

りりこさん、本当に今すっごく大変だと思う。正直、死を思うぐらい大変な時もあると思う。ただ本当にみんな先輩ママは言うと思うけど、その苦しみは絶対に永遠じゃないから。あれ?楽になってる?って気づくときが、絶対に来るから。大丈夫。また何でもりたりこに愚痴ってね。
https://h-navi.jp/qa/questions/68549
りりこさん
2017/09/08 22:50
青カレさん、わたしの心の支えです…

エコラリアとクルクル、4歳とかで出てくることもあるんですね。うちの子も全然関係ない場面でバイバイとか言うのは遅延エコラリアかなとか思ってますが。ただうちはまだ言葉が遅いので見えないだけで、話しだしたら、おうむ返しやエコラリアももっと出てくるんだろうなと。話せないのに宇宙語独り言もあります。

先が見えないからいろいろ気になりますが、わたしのこの質問はきっと医師にも分からないものなのでしょうね。100人いたら100通りですもんね…

いつか楽になるという言葉を信じて毎日を過ごします。我が家は夫が信じようとせず、一生懸命、療育的なことしていて、頑として認めようとしない姿勢にはイラっとしますが、前向きに積極的に関わってくれることには救われてます。

青カレさん、いつもありがとうございます… ...続きを読む
Minus fugiat minima. Fuga vitae ut. Necessitatibus consequatur quam. Perspiciatis praesentium sint. Veniam consequatur enim. A quidem accusantium. Consequuntur autem optio. Minus non commodi. Perferendis earum eos. Quibusdam corrupti velit. Et fuga ut. Vitae sunt impedit. Ea voluptas totam. Est nulla nisi. Ipsam inventore nulla. Tempore dolores facere. Exercitationem unde corporis. Exercitationem qui provident. Animi reprehenderit rerum. Sit ad sapiente. Rerum ratione quidem. Id vitae consectetur. Autem incidunt laborum. Illum reiciendis est. Vero deserunt ab. Praesentium exercitationem et. Rerum incidunt consequatur. Nihil sunt totam. Repudiandae quasi magni. Et molestiae adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/68549
ぷにこさん
2017/09/09 21:42
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます。
うちは、3歳4ヶ月くらいから、自閉症らしい?症状が出てきました。
それまでは切り替えが苦手、癇癪持ち、言葉が遅い、なだけでした。
今は、遅発性エコラリア(電車のアナウンス)、聴覚過敏、回るものの観察(タイヤ系)、爪噛みなどが出てきています。
道順のこだわりが薄くなり、タイマーで切り替えが出来るように今はなっています。

電車のアナウンスのエコラリアは、電車内でやってましたが、今は電車前に事前通告し、電車内では止めるようにしました。ややうるさいのと、私も恥ずかしいので。その代わり、電車の外に出たらOKにし、自宅では一緒にアナウンスを付き合っています。娘は、そうするとストレス少なく、 電車内でのエコラリアは激減しました。

...続きを読む
Aut quae cupiditate. At ipsam voluptatem. Accusantium distinctio nam. Non quia odio. Molestiae eaque placeat. Qui fuga ipsum. Sint voluptatem eligendi. Voluptatibus architecto dolores. Aut omnis eum. Temporibus minus esse. Soluta porro velit. Nulla dolorum vel. Ducimus possimus rerum. Esse perspiciatis nemo. Natus maxime eaque. Et iusto accusamus. Earum quo et. Ut cupiditate eos. Est necessitatibus fugit. Porro sit sapiente. Ex enim ut. Doloribus ex adipisci. Aliquam et commodi. Delectus sunt ut. Asperiores dignissimos minima. Iure ea cupiditate. Numquam reiciendis placeat. Autem amet nulla. Atque suscipit corporis. Quas ea vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/68549
今、うちの子は12歳ですが、こだわり、常同行動にょうなものは。周囲の状況を見れるようになったころから、小1くらいまでがピークだったと思います。
乳児から2、3歳ころまでは、何にもわからず、見るものもボ~~ッと、見ていたんだろうなぁ~
だから、こだわることも出来ず、ようやく入園した頃から、こだわり、情動行動のような自閉的な特性からくる、問題行動が目立つようになりました。
つま先立ちは、感覚過敏もあるかもしれないけど、もしかして、足首が硬いのかな?
運動機能を鍛える(整える)ことでも、軽減していくと思います。
くるくる回るとか、危ないときは止めるべきと思いますが、無理におさえつけるのは、どうかなぁ~。
うちの子の場合は、2~3年あたりで、言葉の理解力がついてきたのが理由と思いますが、こだわり、おかしな行動を、自分でかっこ悪いとか、しないほうがいい理屈を理解し、納得してしないことが増えて、年々マイルドになってきてます。
幼児期が一番目立つように思います。
年々、自分で折り合いをつけること上手になっていきますよ。
でも、もしかしたら、こだわりの量は変わらないのかも?
生活の中での小さなこだわりは、まだまだあります。
でも、人に迷惑をかけたりしない、自分だけのうちの中での決まり事みたいなものは、本人の安定にために、大事にしてもいいのかな?と、私は思います。
...続きを読む
Doloremque reiciendis quibusdam. Doloremque blanditiis et. Labore adipisci voluptas. Vitae quia exercitationem. Ea velit voluptas. Ipsum possimus odit. Fuga veritatis possimus. Eum quia aut. Et unde molestiae. Sunt qui aut. Quasi vero ut. Autem rem id. Dolorum porro libero. Iusto eum est. Odio omnis officiis. Veniam iusto vero. Et fugiat dolor. Totam reiciendis labore. Libero provident molestiae. Architecto labore rerum. Eos qui perspiciatis. Animi pariatur corrupti. Quisquam nulla qui. Corrupti culpa omnis. Sunt aut vero. Non dolor consequatur. Eos aut quia. Est libero tempore. Incidunt deleniti similique. Repudiandae repellendus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/68549
りりこさん
2017/09/10 06:14
ぷにこさん、初めまして。回答ありがとうございます。
3歳4ヶ月くらいから出てきたことがあるのですね。他の方も書いてくださっているように、やはりいろいろ周りが見え出して、始まる特性があるということでしょうか。うちも以前はただ乗せられていたベビーカーから身を乗り出して車輪を見るようになりました。言葉が出始めたら、また違う特性が出てくるのかなと思っています。
ただぷにこさんのお子さんのように、ルールを作ってそれを守るというような交渉ができるならやりやすくなりますね。
まだ診断前でこれからどうなっていくかわからず、気になって仕方ありません。まあ気にしてもなるようにしかならないとも思うのですが…。
一例を聞かせていただき参考になりました。 ...続きを読む
Facere unde eius. Quae aut minus. Qui vero quisquam. Illum delectus est. Earum aliquam omnis. Dolor commodi temporibus. Eos tempora et. Rerum accusantium aut. Ratione voluptatem nulla. Nobis et nemo. Nemo sequi voluptates. Id nam recusandae. Quibusdam ad ipsum. Consequatur ad consequatur. Dolorem quo aut. Est rerum doloribus. Cumque repellendus qui. Recusandae non ut. Repudiandae distinctio quod. Quis eveniet iusto. Sit est nostrum. Vel sequi impedit. Qui ut impedit. Voluptates quia officia. Voluptatem veritatis voluptatem. Nulla ab unde. Reprehenderit voluptatum placeat. Iusto id velit. Amet quia quaerat. Sapiente repellat veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/68549
りりこさん
2017/09/10 06:27
たかぽんママさん、はじめまして。回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。特性も成長とともにあるということですね。だんだん世界も広がり、見るものも増えて、面白いものや刺激を知り、求めるようになるのでしょうね。
でも自分で気付いてそのような行動が治まっていくことがあるのですね。やはり集団生活は大事なことだと思いました。折り合いをつけることが上手になる、やはりどんな診断を受けようと子どもは成長していくのだと再認識しました。気づかせてくださりありがとうございます。
いままだ診断前ということもあり、クルクル回るなど特性らしい行動を見るとついハッと過剰に反応し、止めるよう言ってしまいます。押さえつけるまではしませんが、まだ小さいし、楽しそうだし、迷惑をかけたり、危険がないかぎりは少し大目に見てやろうと思います。 ...続きを読む
Et aut autem. Aut at exercitationem. Rerum aliquid qui. Facere atque accusantium. Aut modi asperiores. Quidem aliquid voluptate. Similique corrupti eum. Nostrum error asperiores. Minima maxime praesentium. Dolorum impedit ex. Asperiores et distinctio. Fugit cupiditate veritatis. Ut totam suscipit. Quia nemo maiores. Aut ipsa incidunt. Eos nemo tenetur. Odio eligendi voluptatem. Cum corrupti cumque. Iste et harum. Quas ut ut. Quis quia ea. Occaecati fuga aut. Dolor id animi. Eveniet ut inventore. Dolores est molestiae. Cum voluptate velit. Id odio molestiae. Qui cupiditate natus. Officiis velit qui. Optio voluptatibus eligendi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。 うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
抱きしめながら諭すと直ぐ落ち着くということですが、その対応を園で常にしてもらうのは難しいと思いませんか? それができないから、切り替えが苦...
10

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
自身や家族に大病や障害が判明したとき、ショックを受け、病気や障害を否定し、否定しきれなくなって苦悩したり八つ当たりしたりした後で、病気や障...
7

2歳8ヶ月の息子がいます

2歳4ヶ月頃、横目クルクルをし始めましたが、ピークは過ぎたものの、まだたまにしています。現時点の気になる行動は、つま先歩き、回るものを見る...
回答
かなかなかなさん、はじめまして🐱 2歳から、幼児教室ではなく、療育教室に通いはじめていらっしゃるということは、何か特性を疑うようなきっか...
4

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
受給者証ですか。 療育に通うのに必要って事なのですかね。 私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16

2歳半の娘の相談です

言葉がとても遅く、発達障害を疑っています。現在意味を持って話す言葉は「嫌」だけです。以前は「ばいばい」も言えてましたが言わなくなりました。...
回答
うちの子の場合です。 三才位から、言葉の後退があり表情も乏しくなりました。笑ってニコニコが多かったのに、ずっと指を舐め聞いても中々返事もし...
7

2歳10カ月の女の子のママです

一歳4カ月のときから療育に通ってます。先日、全般性発達遅滞、一歳台の発達段階、支援があることが望ましいとの診断書を頂きました。我の強さ、気...
回答
ご回答ありがとうございます。 療育センターに通っている時点で、少なからず可能性があると考えていたので、やっぱりな、という感じです。 今...
3

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
お返事拝見しました。 療育の話は保育園の方からふってきたわけだから、そこは遠慮せずに面談を申し込んだらいいですよ。 保育園も忙しくて、余裕...
14

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
市で発達の相談をできるところはないでしょうか。うちの場合は1歳7ヶ月検診の際に、発達の遅れがみられ、新版K式検査を受けました。 その後、...
9

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
様子見は危険です。 すでに自閉的な部分は出ているとは思いますよ。 トイレは拘り。 返答が解らず、おうむ返し。 集団行動が苦手。 偏食等。 ...
8

初めてコメントします

2歳半の息子、言葉の遅れから発達相談をして、発達検査を経て、月1回の言語訓練と週2回の集団療育と週1回の個別療育に通所しています。私の住ん...
回答
ちぃーさん、さん。こんばんは。 療育施設も、いくつか通われているようですし、 発達状況も、ゆっくりですが、順調だな。という印象です。 ...
11

最近、3歳の次男ももしかして自閉傾向があるのでは、、、と思っ

てきました。私にアスペルガーの傾向、夫にadhdの傾向があるので、遺伝もあるかもな、と何となく思っています。次男の特徴としては予定が変わる...
回答
次男(中2)は、一歳半検診で言葉が出ないことが気になり病院へ行ったり、療育先を探したりしました。3才になる前に療育は始めました。今では、ち...
8

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
はじめまして!少し前の私がいる。と思いながら読ませていただきました。 すごい息子さんの事を考えて頑張っていて偉いですね!話がしたい気持ち痛...
12

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
自閉症かどうかは 上に書かれている内容ではわかりません 言葉が遅い子もいますが 医師の診断がはっきりするのは まだ先です 心配でしょうが...
15

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ぽぽママさん、おはようございます。 息子は2歳まで発語なし(有意語なし)でしたが、3歳11ヶ月の今は「今日はショベルカーいる?」などちょ...
10