質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

6歳の幼稚園年長児の母です

2017/10/16 08:02
12
6歳の幼稚園年長児の母です。


一歳の時から、運動の発達が遅く、人見知り、場面見知りが少し強い子供でした。

心配はしていたので、市や病院に相談したりしつつ、育ててきました。

幼稚園入園前に療育にも少し通いましたが、それも私からの希望で、色々相談しても大きな病院に行き必要もないと言われ、様子をみましょうと言われました。


幼稚園前の療育機関でも娘は幼稚園でやっていけるから、もう来なくて良いですよと言われ、幼稚園に通い出しました。

色々心配な面は先生方にお伝えして、年中時の市の発達検診、相談でも特に問題ないとされ、
年長の夏まで過ごしてきました。 
園側もいっぱいは話さないけど、お話はしてますよと言ってました。



たまたま、任意の市のことばの相談(言語療法士)にが園にてあるということで、念のため、相談しました。
ただ娘は一対一ことばのテストの際に、かなり緊張したらしく、うしろから観察してても、普段家では話せてることが、ほとんど言えませんでした。



結果、ことばの能力は4歳1ヶ月(実年齢5歳10カ月)
それだけでなく、急に園からも全体指示に対応できない時があり、マイワールドに入り、あまり友達に興味がないみたいですと言われました。
そして、療法士さんにははやめに大きな病院に行ってくださいと言われました。


また療法士さんが書いた病院への報告書にはかなり厳しい言葉が書かれてあり、親しい人といても表情があまりないとも書かれてました。


色々腑に落ちないところはありましたが、
とりあえず病院に行き、発達状況のまるバツを書く冊子、ADHD ASDを確認するためのアンケート(このアンケートは幼稚園も要応答)渡されました。

そして、でた診断は発達指数70
中度の知的発達症 ASDの可能性高いでした。
運動能力と食事についての点数がかなり足をひっぱったみたいですが。


確かに揺れる感覚が苦手なので、ブランコに立ちのりしたり、自転車を補助なしでのれなかったり、
なわとびも後ろまわりはできるけど、前回りが縄を飛んでから、一度少し手が止まってから回す感じ連続して飛んでますが。

今の状況は子供にとても過ごしずらい状況で困ってるはずですと言われました。 
小学校も支援級の方がよいと強く言われました。


認められないだけかもしれませんが、

公園でも楽しそうに園の友達と遊び会話してますし
(苦手な子はいるみたいですが)
英語、スイミング、ピアノ(個人)ですが、特にやりづらそうに習ってる様子もなく。
参観や、運動会なども、数度行っていますが、すごくできる子に比べれば劣りますが、どんぐりの背比べぐらいに思ってました。



一回、数分だけの受診、一時間弱接した療法士の報告書と6ページの問診もない紙ベースの質問冊子、アンケートで簡単に診断されてしまうものなのでしょうか?

私的にはグレーゾーンかなぁとは思ってましたが、
先生の判断ではもっとおもいようです。


診断される前に、言語療法があって、その際再度、別の療法士さんがテストをしてくれたところ、言葉は5歳7ヵ月ですとなり、自信が持てればもっと実力を発揮できると思うので、自信をどんどんつけてあげましょうと言われ少しほっとしていたところで、正直混乱してます。


心理理学士?さんによる知能テストは後日おこなうそうですが、それもなしに、中度の知的発達症と判断されるものなのですか?






この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

けろえさん
2017/10/18 02:21
回答をしていただいた方々皆様ありがとうございました。

急に医師による診断、また幼稚園の先生が思っていたことが判明し、混乱してしまいましたが、
皆様の意見を伺って少し冷静になりました。

あまり診断内容に左右されず、テスト結果による娘の特性を理解つつ、信頼できる人の意見を聞きながら、
就学やその他について色々考えていきたいと思っております。

皆様ありがとうございました。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74086
退会済みさん
2017/10/16 08:38
こんにちは

療育センターの作業療法士です

今までの経緯や、いろいろな立場の人がそれぞれに違うことを言っているので混乱してしまいますよね

でも、アンケートと思っていらっしゃるものは。聞き取りによる発達検査ではないかと?

つまり、けろえさんと、園の先生がふだん見ているお子さんの状況から判断するものだと思います。

運動については発達性協調運動障害の特徴が見られます。表情の乏しさなど友だちに興味が無いなど心配はあります。

また、知的な遅れの場合は精神年齢相応に友だちと遊ぶし、コミュニケーションも取れます

つまり、グレーかどうかも含めて、何かはありそうです。園の先生や療法士、医師の全員が間違っているとも思えません。

心理士の検査は、発達の特性、特に何が苦手でIQが下がっているのか、幾つかの項目について検査するものです。たとえば、ある項目については年齢相応だけど、あるものは年齢より幼い発達となれば、総合的なIQは下がります。
でも、年齢相応の力も有るわけです

少しややこしいですね

今、けろえさんが感じている
「そんなはずはない、出来ることがいっぱい有るのに」
という疑問、不満についても、心理士の検査で納得のいく答えが得られるかもしれません

今は、楽しく、いろいろな経験を積んで、たくさんお話して、自信をつけてあげましょうね
https://h-navi.jp/qa/questions/74086
退会済みさん
2017/10/16 10:20
おはようございます。

今朝は寒いですね。

私は一般の保護者なので、
経験した話だけ聞いて下さいね。

私の上の子(小4、支援級、小2
支援級もいます)の場合、
は大学病院の小児精神科の
先生が主治医です。

その先生はすぐに診断名を
つける方ではないですね。
精神発達遅滞の疑いが
2年くらい?その後で
正式につきました。

先生は診断名より特性を
理解しその子にあったトリセツを
考えていきましょうと
というタイプです。

私もそれをモットーに
今まで息子達を支援してきた
と思っています。

急にあれやこれやと
混乱してしまいますよね?
発達検査は慣れていても
終わるとどっと疲れます。
不本意な結果だと、
やっぱり自尊心を傷つけられた
感があります。
冷静になるまで時間がかかります。


次の診断や専門の方に会う
時に、
質問事項をメモして
話を聞いてもらったり
して納得いかない事を
解決といいますか、
安堵する方向にもっていくのは
どうでしょうか。

1人で悩むのはぜったい
ダメです。

お子さん、Qだけでは
よくわからないのですが、
慣れない場所だと力は発揮
しずらいので、
発達検査が全てではないと
思います。

発達検査は療育手帳を取得
して、公の支援が受けられて
福祉の力に支えてもらえる
流れになりますので…
そんな意味合いもあることを
考えにもいれてみては
どうでしょうか。

初めての事に迷われて
いるのかなと思います。

どなたかご相談できる方が
いらっしゃると
良いですね✨
...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/74086
けろえさん
2017/10/16 11:03
柊子様、ソフトクリーム様

早々の丁寧なご返答ありがとうございます。

本日、立て込んでいて直ぐにきちんとした返答、お礼がお伝えできないので、また改めてご返答いたします。

大変申し訳ございません。 ...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/74086
ネロリさん
2017/10/16 11:24
5歳年長の長男がASDです
2歳半で診断を受け(かなり私がいろいろ働きかけて、ようやく小児科の先生に辿り着いた時です)、その頃から民間の療育と、区の感覚統合訓練を受けています

昨年夏に田中ビネーでIQ89、先日就学相談でIQ107の結果が出ました
療育のおかげかな?と思っています

長男は小さい頃から極端に体が柔らかく、運動発達が遅めでした
ジャンプも年少の夏ごろ、ようやく両足でできるようになったものの、未だに膝があまり曲がらず上手ではありません
今年は運動会でブリッジをやりましたが、コツコツ練習していたのでちゃんと頭が上がったブリッジができました
リレーでもかけっこでも目立つくらい遅いですが、少しずつ改善できています

感覚統合は、全身運動をしながら発達を促している?らしいのですが、長男は手順を細かく説明されればできるタイプなので、鉄棒や縄跳び、かけっこやブリッジも教えてもらっています
箸がいまだに補助箸から進めませんが、(1年くらい練習しています)これも感覚統合の訓練で全身運動が発達していけばできるようになるのではと言われています

運動面に苦手が見られるのであれば、こういう訓練で発達も促せるようですよ
あとテスト関係は、初めて受けるときより、2回目のほうが「経験したことがある」というだけで点が高くでるかもしれません
つまり、初めて経験するときは実力をうまく出せない(新しい環境に馴染むのが難しい)こともよくあります

はたから見ると「全然わからない」と周りには言われますが、ASDの特徴を知っていれば該当する点がたくさんあったりします
長男の場合は、立って待つ時にフラフラしがち、発言が少し幼い、みんなと遊んでいても一人遊びになりがち、ルールのある遊びに参加できない(こおりおにとか)がよく見られます
また家庭だと、ピアノの練習で「もう一度」と言われると大号泣する(失敗、ミス、ダメだと思い込んで落ち込む)、スプーンやフォークがいまだに上手ではなく、人一倍こぼすなどもあります

障害の重さよりも、まずは自分の子供がこのまま小学校に就学した時、困ることはないだろうか?と探してみてあげてはいかがですか?
園の先生の話をもう少し具体的に聞いてみてもいいかも
ちなみに長男は、普通級でと言われていますが、通級を希望しています
...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/74086
同じくグレーの年中娘がいます。
緘黙がつよく、けろえさんと比較的似てるかと思います。
中度の知的発達は、今は気になさらない方がいいと思います。これから受ける心理士の発達検査を経て、必要なら診断になるかと思います。言葉が5歳7ヶ月あるので、もう少し軽いようにも思いました。
うちは先日発達検査をしました。以前は軽度知的障害でしたが、今はグレーです。まだ幼いので、検査の結果は変化していきます。また、けろえさんとら同様、ぱっと見問題ないように見られ、なかなか療育やサポートの対象にならないのが悩みです。なんとか、娘には自信を持って欲しいです!遠くから見守ってます^_^ ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/74086
退会済みさん
2017/10/17 12:27

幼児期の知的は大きくなると外れることもあるみたいです。

なのでお話を聞く限りでは知的については気にしなくてもいいかなと思います!

本当に知的があって困ってくるのは小学生になってから分かってくることもあると思うので。

また発達障害はできない障害ではなく、できるのに工夫や時間がかかるものだと私は思ってます。

娘は軽度の発達障害ですが、全くバレていません。
親バカですが幼稚園の盆踊りではクラスの誰よりも踊りは上手でしたし、運動会も凄く頑張っていました‼

きっと動揺されてるのは、1度大きな病院に行って問題ないと言われていて、療育でも問題ないと言われたからではないでしょうか?

私の娘も医師によって見解が全く違いました。
障害だという人と、違うという人と。

私は私の直感で信用できる人の話を信用しました。
そして自分の直感、親の勘を信用してきました。

だからけろえさん自信が信用できる人を探すのもありかと思います。
...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています

軽度の知的発達の遅れがあり、自閉症スペクトラム症もあると思います。(愛護手帳取得済み)父母も、同様の特性があったと思いますが、検査などはし...
回答
祖母のお立場でしたか。 保護者という立場であれば、普通級と強くいえば、それで通すことができると思います。 祖母の立場で、それを変更すること...
14

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
こんにちは その昔、ベ○ッセでグリムスクールというのをやっていて、家庭で似たような事(簡易版)を長期休暇にやっていました。 うちも長男のコ...
15

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
体調に不安があるということを、そのまま、学校と実習先にお話をされれば良いと思うのですが・・。 ただ、実習はその後の就労に繋がることなので...
13

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
こんにちは。 チックとは異なるのでしょうか? 息子の場合は、音声も運動も両方あります。 寝ている時だけは、全くありません。 けっこう複雑...
4

検査結果田中ビネーIQ90以上ありますが、WISCIVのGA

IとCPIの差が大きく出ています一般知的能力GAIは平均ですが認知熟達度指標CPIが平均より下回りかなりの遅れが出ていることがあり、この先...
回答
言葉は、身近にいる親が、状況を「実況中継」するのが、すごく効果的だと思います。 「今日の空は、水色だね。」 「雲の形、何に見える?」 「...
10

私は、一卵性男の子を育てる四人の母です

双子が5歳になりますが、二人ともタイプの違う自閉症です。支援の園に通いはじめて一年と少しになりますが、最近ようやくいろんな保護者の方と話す...
回答
特定の保護者だけのコミュニティならLINEで良いかと思います。 その輪の中に、違う地域の人は必要でしょうか? リタリコのように全国でのコミ...
6

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
こんにちは。 お薬に詳しくないのですが、休薬日って医師から指定されているのですか? もし、指定されていないなら、投薬方法が間違えているわけ...
5

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
先生との話は、協力を得て週に一~二回ほど、子どもに見られないよう事務所などで話ができるようにしてもらってはどうでしょうか? すぐには解決...
11

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳児を育ててます。診断受けた頃は「特徴はあるからやっぱりそうだったのか」「本当に自閉症スペクトラム??」...
12