質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

無知な為色々教えて下さい

無知な為色々教えて下さい。
もうすぐ3歳になる子供がいます。保育園で集団行動ができないときがあり2歳9ヶ月のときに市の発達センターで新版K発達検査をしましてDQ94でした。
言語.社会が88と他より低く凹凸があると言われましたが市の心理士さんのみのやりとりで医師の診断はなく、また勧められもしませんでした。
一応月一回心理士さんと会い、子供はパズル等の課題を10分くらいしてその後おもちゃで遊んでいる間今度は私が心理士さんと話をするという内容の事をしていますがこれはいわゆる療育なのでしょうか?あまり為になってる感じがしないです。

また発達検査の結果では診断名がでないのでしょうか?今子供はどのような状況なのか分かりません
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/10/17 15:18
まとめてになりますが解答をいただいた皆様ありがとうございました!
発達センターは様子見でも通えてラッキーなのだと分かり私の気持ちも前向きになりました。今は心理士さんの接し方などを見て勉強し子供とのコミュニケーションの役に立てたいと思います。また今後子供があまり良くならないなら民間の方も考えようかと思います。
皆さんの体験を交えたお話しは誰にも相談相手のいない私にとっては貴重で本当に有難いです。
これからまた悩み、皆様のお力を借りる事もあると思いますがよろしくお願いします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74111
こんにちは!まだ、3才になっていないため、様子見という感じだと思います。それでも月一で、心理士さんと面談できるのは、ラッキーなほうだと思います。うちの地域では、そのような面談がありますが、予約しても2ヶ月待ちあたりまえ、しかも、年長児(5.6才)が、就学前ということで優先され、小さな子は、5才くらいまでにそこまで気にならなくなることも多いため、様子見という名の後回しにされます(笑)でも、ほんとに3才半くらいまでは、子供の性格とまざってしまうのて、病院などでの診断も、3才半から4才までは、断られます。
そんななかで、月一面談できているのは、ママにも、お子さんにも、むっちゃくちゃ、メリットですよ!!私も以前は、簡単な『出来る』課題を10分ほどやって後は楽しく遊んで終わり。という療育に、物足りなさというか、役に立ってるの?という不信感(笑)さえ抱いていましたが、大間違いです❗全ては、ママがどう変わるか、どう接するか、知識をもって、他の家族にどう、関わってもらうか、が一番大事です!!そう言われて、その当時の私はその言葉さえ、素直に受け止められなかったのですが、今では、本当にそうだった!と言いきれます✨
そして、お子さんに、簡単な出来る課題をさせるのは、ふだん、おうちや園で、みんなより出来なかったり怒られたりしている回数が多いぶん、スモールステップ小さな階段、簡単な課題、小さなお手伝い(このゴミ、あのゴミ箱に捨ててくれる?程度(笑))を、「出来る」ことによって、成功体験をなるべく、たくさん積むことが、思春期での「どうせ自分は何をやってもできない、自分が死んでも誰も悲しまない」という二次障害を防ぐために、とてもとてもとても重要です!!!それは、幼少期の今がとても大事です。自宅学習の
こどもちゃれ○じなどでも、一年下の年齢のものを月々とることができます。3才の子が3才のもので、興味がわかなかったり、すこしむずかしけど頑張らせるよりも、2才の教材で、楽しく、こんなのかんたーん‼と、出来た体験を積むほうが、少しゆっくり発達の子にはおすすめです。
https://h-navi.jp/qa/questions/74111
麻の葉さん
2017/10/16 14:00
療育ではなく様子見でしょうね。
気になるようであれば専門の病院にかかり、診断に踏み切ってもいいと思いますが、まだ大半の病院が診断を確定しないと思います。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/74111
テルアさん
2017/10/16 14:48
うちも2~3才ごろはそんな感じでした。
たまに育児相談みたいな形で心理士さんと面談して子どもの様子見ながら話して。
途中で、言葉が遅い子向けの親子教室をすすめられて半年くらい通いました。
4才ころに「このまま様子見でもよいし療育センターにつなげてもいいし」と言われて
療育センターにつなげてもらった記憶があります。
もう少し大きくなっても気になる点があったり、親に困り感が強いと対応も変わるかも知れませんね。
...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/74111
chihiroさん
2017/10/16 19:02
自閉スペクトラム症の娘の母です。こんにちは。

自治体の発達センターなら、そういう感じだと思います。
今は、様子見で顕著な症状が出たら「紹介状書くよ」とか、「少人数制の療育教室に来る?」という感じかな?
(私が住んでいる自治体の発達センターがそんな感じでした)

物足りないと感じるなら、民間の療育施設をお勧めします。
2歳児から受け入れ、いろんな作業や課題を解きつつ、特性を見極めて子供に合ったサポートをしてくれる民間の塾もありますよ。

お近くにあるといいのですが・・・(こういう塾は、子供の成長に合わせた学習サポートをしてくれるので、発達に遅れや障害が無くても決してムダにはなりません)。

発達障害 塾 というようなキーワードで検索すると出てきますよ。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
うちは、もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムですが、オムツが取れてるなんてすごい! うちは、週一でトイレでおしっこできるかどうかですよ。DQ...
16

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
おつかれさまです。 健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。 なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
お仕事を辞める辞めないは、切り離して。 考えると今の段階で、療育に通わせる事が出来る。のでしたら、私は通わせるほうが良いと思う。 今は...
13

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
春なすさん ありがとうございます。 経験談ありがとうございます。 家庭での様子はあまり変わらないように感じていたのですが(むしろ3語文...
10

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
療育って受けていらっしゃいますか? 是非療育を。 そして、小学校は見学にいったり、地域の学校の運動会や、学校祭も見に行ってはどうでしょうか...
32

家族でアメリカ暮らし、3歳1か月のADHDグレーゾーンの息子

についてです。長文で申し訳ありません。小児科医には息子のADHDについては相談済ですが、こちらではよほどのことがない限り診断は5歳からと言...
回答
やっこさん、息子さんのお話を聞かせて下さりありがとうございました。 特性を持った子の不安は大きい、まさにその通りですね・・・。 2歳検診の...
9

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
おまささん ご回答ありがとうございます。 保育園の子達はみんなお話はとても上手です。 息子の2歳クラスは子供22人に対して先生4人でいつ...
21

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。 68のスコアだと、軽度知的になり...
9

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
もう色んな経験や回答が出てるので細かなことを言う必要もないと思うので 私からは周りの意見も大事ですが自分の直感も大切にして下さいね! 結...
16

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
来年度も保育園に、という選択肢があってもよいのかなと思いました。 せっかく慣れた頃に幼稚園に行く、というのが、それはそれで大変なのかなと...
15

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

こんにちは

発達障害の診断について、相談なのか不安を誰かに聞いてもらいたいだけなのか・・・。2歳9ヶ月の息子が経過観察中で月2回集団療育に通園していま...
回答
私は前のめりに待っていたので…逆に自閉症だと思ってたのに知的が付いてきたことがショックでした(笑) 予想外だったので でも診断を受けた時...
10

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

以前ご相談した内容に関連する件です。2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで...
回答
全体的に発達がのんびりなのであれば、2歳の今はリタリコよりもOT優先ですかね。 5歳ぐらいなら、集団生活でのスキルも踏まえて集団療育足す...
14