質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今度、園外保育があり、バスで1時間30くらい...

今度、園外保育があり、バスで1時間30くらいの所へ行きます。
子ども達だけでの遠足になるのですが、担任の先生から、親も引率して欲しいとお願いされました。

普段、席に座っていられずフラフラしてしまったり、癇癪を起こして騒いでしまう事があります。
2学期から今の園に通園し始めましたが、以前の幼稚園では、1時間程度バスで遠出の園外保育やお泊まり保育も、問題なく行けてました。

先生からのお願いですので、行こうとは思ってますが、何で自分だけ親が来ているのかと気にしてしまわないのか心配です。
子どもに、親が行く事を聞いてみると「分からない」と言ってました。
やはり行った方がいいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆずっちさん
2017/10/22 07:40
みなさんありがとうございました。

ハンナさん
もしパニックなどになったら先生がつきっきりにならなくてはいけないので、そう思うと私が行った方がいいですよね。
家で不安で待っているなら、一緒に行って見ていてあげた方がいいですね。

アクビさん
「遠足に付いて行きたい」と冗談で言ってましたが、本当に行けるとは…
行動が不安で引率をお願いされたので、少し複雑ですが、どんな様子なのか見られるので、行ってきてみます。

たけのこさん
そうですよね。
毎日楽しく通園しているので、もう慣れてきて大丈夫だなと思ってましたが、まだ2ヶ月程度なのですよね。
その様に話してみようと思います。

ミンレモさん
まさにその通りだと思います。
前の園で、年少から年中時、担任の先生に慣れず1年近くかかりやっと「先生大好き」になりました。
こちらの園では、先生には慣れてくっついてますが、まだ2ヶ月程度ですし先生はまだ分からない部分もありますよね。
お友達への声かけ、とても参考になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74751
退会済みさん
2017/10/21 04:22
子どもが幼稚園の頃のことを思い出しました。
その園では、PTAの役員さんが数人付き添うという形で遠足が行われていました。一人自閉症スペクトラムのお子さんがおられ、担任の先生がかかりきりの状態になってしまい、先生方の準備と配慮の足りなさが問題となりました。それ以降、全員の親が付き添う形に変更されました。問題を大きくしないため、関係した役員さんと先生方の中で話がされたのですが、その変更について事情を知らない保護者から「なんで今年から?」発言もありました。親御さんはつらい思いをされたと思います。前もって良い方法はなかったのかと思いましたが、やってみないとわからないですよね。
子どもがどう感じるか、でも、何かあったら・・・難しいですね。
日にちがあるのでしたら、先生に心配してることを話されるといいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/74751
退会済みさん
2017/10/21 06:27
私は依頼があったら参加してましたよ。

子どもには

お母さんもお当番だから一緒に行くんだよー
うれしいな~♪

とでも言っておきます。
さりげなく先生方のお手伝いも少ししながら
お話ししたりして様子を見ます。

子どもたちが小さい頃はずっと役員をやり、頻繁に園に出入りしていたので、周りのお子さんも息子たちも私がウロウロしていても何も感じていませんでした。

先生にも、子どもには○○と説明してありますので、よろしくお願いします、とお願いしておけば、先生との信頼関係もできますしね。

ただ私はそういっことに参加することを、特になんとも思わない性格ですが、人によっては苦手な方もみえるかもしれませんから一概にはいえませんね。

参考まで。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/74751
退会済みさん
2017/10/21 07:48
私は子供に聞かれたら、あなたの事が心配だからですとこたえます。
私は本当にそう思うから。
言った方が良いとは思います。
前のとこと方針も違うし、子供との関係も違うから。

...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/74751
2学期から今の園に通い始められたとの事。
以前の園では大丈夫だったとの事。

ウチは今、小学一年生なのですが自閉症スペクトラムとADHDがあります。

園生活を振り返ると、遠足前は先生が詳しく息子に話をしてくれたり、私にも遠足の流れを説明してくれて息子に前もって心構えをしていました。

もしかしたら、ゆずっちさんのお子様は今の園に慣れていなくて、担任の先生ともまだ信頼関係ができてないんじゃないですか?
担任の先生もゆずっちさんのお子様が、どこで飽きてしまうとか、どこでスイッチが入るかとかまだ見極められてない段階かもしれません。

ウチの場合ですが、先生を信頼しだしたら行動がスムーズになる事が多かったです。担任の先生の協力ありきでしたが…

私も息子が小学生になった時、先生だけではどうにもならず送迎から下手したら一時間目の授業まで付き添ってました。

周りのお友達は「何で○○くんのママはいつもいるのー?」と聞かれました(^_^;)
そこで「○○はとっても怖がりで学校に慣れるまで時間がかかるんだー!みんな仲良くしてね♡」と笑顔で答えました。そしたら幼稚園や低学年の子ども達は「そっかー!」と納得してくれて、私や息子にも声をかけてくれる様になりました。

ゆずっちさんの立場なら、私も同行してお友達に分かりやすく自分の子どもの特性を話してヨロシクー!って言うかなと。
バス移動も少し時間があるので、担任の先生と話す機会になるかもと思ってみたり。
お子様には「まだまだママも慣れてない幼稚園だから一緒に行きたいなー」と言うかなと思います。

長々と書いてしまいましたが、お子様が安心できて、お友達にもフォローができて、担任の先生とも話せるかも知れない。みたいにポジティブに考えるのも良いんじゃないでしょうか。

偉そうに見えたら申し訳ないです。 ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
離婚ですけど、離婚したらお子さんを抱えて、生活費を稼がないといけないですよ。 ご主人とその親が、お子さんを引き取ってくれるならいいですけど...
12

現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます

保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園...
回答
追加のコメント、拝見しました。 療育先やいさりくさんが望むような他の幼稚園での受け入れがあれば、それが一番かもしれませんが、そうでない場...
12

私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の...
回答
りんりんさん 貴重なアドバイスをありがとうございます。 お仕事で現場を知っていらっしゃる方からのアドバイス、参考になりました。 軽度であれ...
13

いつもお世話になっております

育児に行き詰まってきました。4歳年中の息子がいます。幼稚園の先生や検診で療育、受診をすすめられたことはないです。集団生活ができ、仲の良い友...
回答
自閉症スペクトラムの5歳の娘がいますが、Tomamaさんのお子さんと真逆です。 偏食、癇癪、パニックあり。仲良しの子できない。一人遊びで...
8

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
うちの子もお子さんと同じように、自らお友達を誘ったりはできません。 先生方が気に掛けて娘の想いを代弁をして下さり、それでなんとかお友達と仲...
11

軽度自閉スペクトラムの6歳児の息子の母です

知的はなく、よく『本当に自閉症?』と聞かれます。今日、幼稚園で就学相談がありました。市の方や療育センターの方もいての懇談でした。家庭では最...
回答
我が子らも知的無してすし、未だに自閉症スペクトラムだと言っても、え?と言われる事の方が多いですが これ、相手は仮にそうだと思っていても、親...
7

5歳の娘が自閉症スペクトラムと診断されました

娘はどちらかというと、言葉に障害はなく、字も読むことができます。ただ、自分のしていることを中断すると癇癪をおこしてしまったりするようです。...
回答
マロンさんこんにちは。現在2人の子どもを公立認可保育園に通わせているみりんと申します。年長の長女のクラスに自閉症のお子さんがいて、加配の先...
3

現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります

(幼稚園年中)幼稚園と同時に療育にも通っています。言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。会...
回答
チムさん、こんばんは。 お子さん年中さんなんですね。子どもの年齢が低いうちはお友達関係が気になりますよね。 私の長男は小さい頃は自閉傾...
2

初めて質問させてもらいます

長文ですが、よろしくお願いします。4歳の自閉症スペクトラム疑いで、幼稚園(4月から年中)週1療育を並行して行っています。また、4月から月2...
回答
定型発達のお友達の中で過ごせないかな、 というキキさんの気持ち、よく分かります。 私も就学前はそう思っていましたし、 小学校に入るときは普...
8

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
とりあえず今、親御さんやお子さんが困っていることがあれば、それを問題として捉えてもらってもいいのではないですか? 新K式発達検査は比較的簡...
8

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
長くなりましたが、同じことを何度も言うのは息子も同じだなぁ~と思った事書き忘れちゃいました! ぅちの息子が同じ音を繰り返す時、同じ事を私...
24

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
ひーちゃんさん 心強いお言葉ありがとうございます。 環境の変化に本当に弱いというかこだわりが強いというか。。 そうですよね。いくら療育施...
16

いつもお世話になっております

質問というより愚痴なのですが、聞いて下さい!!4月から加配の先生を付けもらい幼稚園に入園しました。毎日色々やらかしてばかりで、私の方がへこ...
回答
はじめに「写真選びは別日にします」と話をしておく方がラクチンかもしれません。 衣装を選ぶ日も別にしておくと、着替えて写真を撮って、すぐ帰れ...
7

現在、夫の仕事の関係で、地方に住んでいます

子供は二人いて、上の子は小学2年生、場面緘黙症。下の子は年長、合併障害(グレーゾーンと診断)です。上の子は学校で小声でしかしゃべれない以外...
回答
うーん、お母さんの状態が実際どのくらい悪いのかわかりませんが… 今環境が悪くないので、引越しは勿体無いなという気はします。 引越しが原因で...
8