質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳自閉症男子(グレー)の母です


3歳自閉症男子(グレー)の母です。
1ヶ月前に第二子(男の子)を出産いたしました。

赤ちゃんがいるのに、3歳長男の癇癪が止まらずこまっております。
本日の登園時も道ばたで癇癪・パニックを起こし、怒り狂っておりました。
新生児をだっこしているので、以前のように長男をだっこしてなんとか連れて行くことができなくなり
大変困っております。
小さな兄弟がおり、上の子の対応をする際、参考となる対応策等ございましたら教えてください。

ただでさえ困難な子育てでしたが、新生児も加わり、母としては完全にキャパオーバーに陥りました。
夫はアスペルガー&鬱病のため助けは見込めません。(むしろ、マイナスエネルギーを受けないよう気をつけています)
療育・育児相談で大変な状況を伝えても、心が軽くなることは少なく、
自分の中での『子育てしていく自信がない』
という正直な思いを消化できずに毎日もんもんとしております。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/81685
N7さん
2017/12/08 12:48
私だったら、応急処置的には、上の子はベビーカーに乗せちゃうかな。自転車に乗せられると、一番楽ですけど、下の赤ちゃんが小さいですから、まだ自転車は無理ですよね(・・;)

根本解決的には、きっと、癇癪は赤ちゃんへのやきもちも関係していると思うので、上の子が前と変わらず大好きだって親が過剰なくらいアピールしてあげると良いと思います。

あとは、上の子のイライラの気持ちに寄り添い、なだめ、気分転換させ、癇癪がひどくならないうちに癇癪を収拾させられるとよいですね。

子供二人と夫さん、手がかかるようで大変ですね。お母さんもどうにか息抜きをしながら育児できるとよいですね(*゚∀゚*)陰ながら応援しています(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/81685
もかさん
2017/12/08 13:49
産後1ヶ月で体調がまだ元に戻らない時期でツラいですね。

小2の長男が不登校です。

三男が生まれたとき、長男は年長、次男は年中でした。
三男をベビーカーに乗せて片手で押し、長男をおんぶして、次男は手を引くかベビーカーを握らせて歩きました。
三男が4ヶ月くらいになったら、三男おんぶ、長男抱っこ、にしました。

ベビーカー登園、長男が年少から登園を渋ってたのでやりました。懐かしいです。
三輪車で来た子もいましたよ。 ...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/81685
退会済みさん
2017/12/08 15:44
こんにちは👋

うちの兄弟と同じ年の差
です。
大丈夫ですか?
誰か助けがほしいですね。

ファミリーサポートに登録されたら
どうかなと思いました。

赤ちゃんを数時間でも
預かってもらって
上のお子さんとの時間を
作ってあげてほしいなと。

どちらとも離れて
一人の時間を作るのも
いいのですが、
難しいですかね?

上は下のこが生まれて
環境の変化に慣れていない。
ママを取られた、嫉妬。
赤ちゃん帰りとかもありますよね?

私は下が寝ているときは
上のこを抱っこしたり
増やしてました(確か?!😅記憶が…)

上のことだけの時間、
下のことだけの時間、

上がお昼ねしてる隙に
下のこをうーんと可愛がってました。

赤ちゃんが寝てるから
騒がないでは
なるべく言わないように
してたような?気がします。


それだけ、上は大変でした。
当時はわかってなかったのですが、
感覚過敏があり、
壁にドンドン頭をうちつけたりと
心配は尽きなかったです。
幼稚園を断られて、鬱ぽいまま
療育に入り、
それからだんだんと落ち着きました。

昔の事は少し記憶が
欠落してる?逃避ですね笑
赤ちゃんのしぐさや、可愛さが
癒しでした。

回答になってるか??
ゆっくり進んで下さいね✨☺☺


支援級、小2、小4
親です。

...続きを読む
Est quasi laboriosam. Explicabo tempora ducimus. Aperiam est eum. Consectetur ut quo. Facere autem harum. Porro libero qui. Ut voluptate vero. Magni non dolorum. Unde odio omnis. Rem quibusdam magnam. Suscipit cumque eos. Sed minus labore. Enim pariatur deserunt. Itaque tempora optio. Iusto qui maiores. Porro sunt nulla. Eius beatae excepturi. Quisquam natus nihil. Repellat pariatur optio. Aut corporis harum. Veniam fugiat perspiciatis. Vel repellendus sunt. Et et est. Nesciunt consectetur pariatur. Reiciendis esse iste. Eveniet occaecati aliquid. Nemo quis laudantium. Suscipit quae incidunt. Et sed ut. Accusantium voluptatem quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/81685
赤ちゃんはおんぶすればいいと思いますよ。
首のところに支えがあるものだと生後1か月から使えます。 ...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.
https://h-navi.jp/qa/questions/81685
初めまして。
2人目が産まれた後、大変ですよね。うちも2歳と10ヶ月の子がいるのでお気持ちすごくわかります。
その上ご主人ももんだいを抱えてらっしゃるようで、とんとんさんが崩れないように気をつけてくださいね!!
私の場合は上の子を療育に通わせているのですが、家から5分程度の場所だったので下の子が小さいうちは、ちょうど寝るようになんとか仕向けて置いていってました。これは良い方法ではないかもしれませんが…。
段々寝なくなってきてからは仕方ないので一緒に行ってますが、上の子も下の子がいる生活に慣れてきてます。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/81685
みなさま

ご回答有難うございました。
親身になってご回答いただき、大変心がかるくなりました。

まだ1ヶ月の赤ちゃんで首がすわらないので、手をそえてあげたく、すると
長男のことをだっこできず、母の心がパニックになっていたのだと思います。

おんぶや、事前の予定を伝えるなどしてなんとか子育てしていきたいと思います。

一番はパニックおこしたら、時間を考えず本人の気が済むまでさせてあげることでしょうかね。
それで、保育園の時間や、その他の予定に間に合わなくても
母の気持ちとしては仕方がないと諦めることにしました。

皆様本当にありがとうございました。


...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

育児のストレスで悩んでいます

現在3才4カ月の息子を持つシングルマザーです。実家暮らしで、両親に頼っています。息子は自閉症の疑いで療育に通っています。来月、診断が出ます...
回答
ありがとうございます。 みなさんも同じような経験をしているんだなぁ・・・って少し安心と言うか私だけじゃないって思えて気持ちも少し楽になり...
14

初めて質問させていただきます!息子は3歳ですが、2歳程度の成

長だと言われました。現在はイヤイヤ期の真っ最中です。最近は特に「切り替えが難しいんだな」と言う場面を強く感じます。普段は、子供の要求を少し...
回答
うちは幼少期はTVは見せてなかったです。エコラリアが酷く、療育で見せない方が良いと言われたからですが、見せると次の番組も見たくなってズルズ...
10

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
こんな時間、失礼します。 私なら1。 2も良いと思いましたが、どちらかというと親の為のもの。 という印象。 そもそも、こんなに選択肢...
12

自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした

)の3歳1か月の娘の母親です。毎日毎日悩みばかりで、娘の悪いところしか見えません。娘は毎日何が面白いのか、よくケラケラ1人で笑っています。...
回答
子供の成長って、きれいな右肩上がりではなく、階段状です。 体が伸びると頭の中は停滞、頭が成長すると体は停滞と言った具合だと思います。 もち...
10

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

通っている療育園が、暴力を振るわれた子より暴力を振るった子の

方が傷ついている、という考え方です。3歳男の子でおとなしく怖がりな性格なためか、よく癇癪を起こす同じ年の男の子に八つ当たりをされる傾向にあ...
回答
回答ありがとうございます。 経緯については毎日担任の先生から聞きます。それと母子分離前のお母さんたちが教室に数名いて、そのお母さん達からも...
6

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
なのさん ありがとうございます。そうですね、焦りすぎと言われてハッとしました。一年前はスモールステップで少しずつなんておもっていたわたしが...
32

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
最初のひっかき傷がどの過程で発生したかにもよります。 相手にも傷を負わせていたとしたら、その時も他害をしていることになります。 報告以外で...
21

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
こんにちは‼️その言い方は腹立ちますね😠w うちには自閉さんな次男が居ます。 私自身は社会福祉士で、施設勤務でした。なので、今更、誰かの言...
17

3歳4ヶ月、発達グレーの息子と1歳3ヶ月、今の所定型の娘がい

ます。息子は保育園・週2回療育園・月1回総合病院でSTのリハビリに行っています。3/3から毎日トイレでオシッコもウンチ(汚い表現お許し下さ...
回答
おはようございます。 母親はステキな人であるべきという概念はすてましょう。 みんなもがき苦しみながら、一喜一憂して子育てしていますよ。 ...
5

こんばんは

前回お世話に沢山アドレスを頂けたので、今回もお願いしたくコメントしております。前回、療育か幼稚園加配かで、両方の園とも話し合い、幼稚園加配...
回答
都内はどこに住んでいても、住んでいる場所の鉄道沿線によって、生活圏がまるで違います。 バスの路線にも影響され、一概に◯区が大丈夫!ここはや...
3

いつもお世話になってます

診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のも...
回答
小1ASD長男と年少定型次男がいます 長男は今でもイレギュラーなことだとパニック(泣くのみ)になりがちです 下駄箱で忘れ物に気づいて私が...
12

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べ...
3

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
くろこさん コメントありがとうございます。くろこさんのおっしゃる通り、私は「療育」の目的を誤認識しておりました。すぐに受け入れることはでき...
36