質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

私は、高校2年生になってから自分は何かおかし...

2017/12/11 19:34
8
私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるようになりました。
調べてみると、「発達障害」というワードがでてきて、症状?を見てみると、結構当てはまっていました。
小学校1年生から高校2年生まで、忘れ物や無くし物が治らない。興味のないもの、難しいもの(勉強など)には全く集中できない。授業中頑張って授業を受けようと思っても、いつの間にかほかのことを考えている。よく思考停止してしまう。得意な教科と苦手な教科の差が激しい。九九がずっと覚えられなかった。(今でもたまに間違える)。頭の中で何か常に考えている。衝動的に友達にちょっかいを出して怪我をさせそうになった。友達はけっこういるけど、上手く関係が築けない。怒られること、失敗することがとても怖い。なんで自分が怒られてるのか分からない。努力できない。よく友達がご褒美のために頑張ると言って頑張っていても、ご褒美が待てずに努力できない。朝と夜が弱い、7時間以上睡眠を取らないとスッキリしない。休日はよく12時間以上寝てしまう。(よく皆がテスト前にオールして勉強すると言っていますが、私も頑張ってやろうと思ってもどうしても出来ない。)など、この他にもあります。(内容が重複してしまってすみません。)

小さい頃は、基本的に内気で読書と絵ばっかり描いていましたが、積極的に行事に参加していたり、小学校のいろんなイベントの代表も先生から任されていました。
家ではわがままで、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こす、物に当たる、いじける、などかなり手のかかった子だったようです。(今でもあります。)特に、自分が何かに集中しているときに、あれをしてと言われたら、物に当たったり、暴言を吐くようになります。

発達障害なのかなと思ったけれど、これはただ単に怠けている、人間関係を築くのが苦手なだけ、自己中なだけなのかなと思っていて、でも他の人となんか違うと思っていて。
お母さんに相談したいけれど、笑われて否定されるのが目に見えていますし、どうすればいいのか分かりません。
自分が発達障害なのか、そうじゃないのか知れればそれだけで気持ちが軽くなるけれど、どうすればいいのか分かりません。

長文&読みにい文章でごめんなさい
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2017/12/16 00:18
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
質問をする前に「女性の発達障害」という本を読み、世間一般に認識されている発達障害の症状は男性目線のもので、実際は男性と女性では症状の出方が異なり気づかれにくく勘違いされやすいと書いてありました。なので、ついつい自分もそうかもしれない、できないことを発達障害を言い訳にしたいという思いがあったのかもしれません。けれど、みなさんのアドバイスを聞き、考えが改められました。自分の苦手なことは何か、対策はどうすればいいか考えていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82122
YOSHIMIさん
2017/12/11 20:43
はじめまして
☆さんより10歳年上の発達障害当事者です
正直素人なので、ここに書かれていることだけで「あなたは発達障害です」とも「違います」とも言えません
ただ、文章から何となく発達障害の「傾向」があるように感じました

正式に診断するには、知能検査を受けたりする必要かあります
☆さんの場合、未成年なので、お母さんが質問されることもあるかと思います
お母さんに相談が難しそうなら、学校にスクールカウンセラーの先生はいますか?
そういった先生やもしくは保健室の先生にここに書いたことを相談してみてどうでしょうか?
あとは、どの都道府県にも「発達障害者支援センター」があります
そうしたところで「発達障害かも」と電話や来所相談も可能です
https://h-navi.jp/qa/questions/82122
退会済みさん
2017/12/11 20:58
☆さん。
こんにちは。

今、高校生で周りと自分が 集中力や睡眠、などで違っていたら不安になりますよね。

私は、アスペルガーとADHDのミックス型(どちらの特色も持っている)のグレーゾーンで
医療のプロでは、ないので 参考程度に聞いて頂ければと思います。

自分は、何か周りと違うな?発達障害なのだろうか?については、

もし、☆さんが女性であれば、
まず「女性のADHD」「女性のアスペルガー」
という本を読んでみる事をお勧めします。

発達障害では、女児は幼少期、男児に比べ 
はっきりと特徴的な行動が(多動など)が
見られず、思春期になって周囲との違いから
受診して判るケースが多々あるそうです。


また、今住んでいる場所から行ける     発達障害の診断が受けられる病院を検索してみるのは、どうでしょう?

→1つ目の病院で、詳しくわからない場合も
あるので、
ハッキリ診断が出なかったり、先生と相性が合わなかったりした場合は 何件か病院を受診してみる事をお勧めします。

自分がどういったタイプであるのか診断がおりれば、これからの進学・就職にむけて準備・対策が取れて、
準備なしの場合よりもスムーズに生活が出来るのではないかと思うのです。

発達障害である事は、確かに不便な事も
ありますが、しっかり対策と工夫をして
自分に合った環境を作れば、能力も活かせる
しけっこう楽しく生活出来ます。

☆さんは、まだお若いから 私のように遠回りせず、楽しい未来をつかんで欲しいと思います。 ...続きを読む
Sed minus et. Laborum vitae dolore. Aut distinctio sed. Molestiae quos sint. Quas earum et. Ducimus est sit. Incidunt vitae aut. Sint et temporibus. Eaque et est. Dolor exercitationem numquam. Totam dolore mollitia. Repudiandae exercitationem voluptas. Amet vel tempore. Ut tempore blanditiis. Assumenda et ea. Corporis ut dolor. Ut vitae quia. Ea recusandae alias. Sed nisi sit. Amet minus sint. Sed laboriosam nobis. Enim quaerat saepe. Voluptas esse nihil. Voluptas voluptas asperiores. Rem occaecati quos. Iste debitis quia. Culpa nesciunt sit. Autem delectus nihil. Et ut quibusdam. Sit eum deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/82122
夢花さん
2017/12/11 21:13
私は親には言わずネットで発達専門の病院を探し予約し受診しました。病院代は学食でお昼食べるからお金下さいと嘘をつき(ほんとは朝早く起きて静かにおにぎりを作りそれを昼食べてました。)貯めました。嘘はよくありませんね。
まず病院では今感じてらっしゃる症状だけではなく生育歴を必ず聞かれます。それはお母さんが子育てをしていかれる中で気になった事や出生時のことなどお母様にしかわからないことがどうしてもあります。ご本人の症状を話しただけでは簡単に発達の診断はつきません。私は親に隠して受診しましたが先生から親にきてもらって下さいと言われ母に何勝手にしてんの!と散々怒られましたがお願いし病院に行ってもらいました。それから心理テストをいくつかうけ知能検査をして診断がでました。
発達かどうかわかれば気持ちが楽になる。お気持ちとてもわかります。私がそうでしたから。お母さんに笑われても否定されても自分を知りたいからと相談できますか?きつくなってしまいごめんなさい。でも中途半端が一番嫌だし1人で悶々と悩むのは辛いから。私みたく強硬に貫き通すより☆さんの今ならお母さんに相談されてからの病院受診を私はおすすめします。 ...続きを読む
Vel dolore non. Qui assumenda aut. Aspernatur minima amet. Aut dolores illum. Aut et et. Provident ab nulla. Maiores voluptas reiciendis. Et saepe non. Repellendus ut et. Voluptatum ipsa dolores. Iste quia eos. Ea et in. Illo a quas. Est sunt molestias. Minus similique dolores. Aperiam minus error. Et tempora facere. Eveniet temporibus molestias. In aut nostrum. Blanditiis cum autem. Accusantium neque aliquam. Quos libero facilis. Doloribus dignissimos quam. Illum cupiditate debitis. Quos ea voluptates. Totam quisquam consequatur. Nulla aut provident. Voluptas autem dignissimos. Amet qui enim. Esse dolor quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/82122
怠け者と言うよりは世間一般ではワガママと思う人が多いんじゃないかな?と思いました。

高校生になって自覚が強くなったんですね?

今までは自分のせいなんだなとか自分が怠け者でだらしないのかなとかだったけど違うと感じてるんですね?

私は幼稚園の頃には自分が皆んなとは違うと感じ浮いてる事を自覚してました。

感じ方は人それぞれですが似てると思うところは割と多いのかな?と思いました。

生きづらいならハツキリさせちゃった方が楽になれるかも知れませね。

ただ検査を受けたり診断の結果では障害者になる事だけは理解して覚悟して下さいね?

生まれつきだと分かって落ち込む人は多いので心配です。

私からはハツキリさせた方が良いとは言えないですが…

覚悟と勇気があるのなら受けてみるのも手だと思います。

違和感を感じながらでも生きて来れた事も大切にしてあげて下さいね? ...続きを読む
Suscipit dolor reiciendis. Est vel qui. Cupiditate quos et. Odio amet quidem. Quos qui aliquid. Rerum quis non. Totam optio animi. Quia voluptate error. Qui inventore enim. Omnis aut eaque. Est aut enim. Quia aut doloribus. Debitis rerum iste. Iusto sint unde. Et ea iusto. Atque mollitia nemo. Ipsum quibusdam vel. Modi sit magni. Qui ea eius. Id non adipisci. Dignissimos omnis doloribus. Ut iure nisi. Possimus ratione cupiditate. Quia quibusdam laudantium. Veniam voluptatem non. Est voluptatem repudiandae. Doloribus neque aliquam. Commodi amet vel. Aut optio impedit. Assumenda quo vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/82122
気になるなら、カウンセリングを受けることおすすめしますが、笑って見過ごすのは、親だって1度だけ。
深刻に悩んでいることがわかれば、一緒に行ってくれると思います。
私も中三の時なんか私は、人と違うのかな?だからわかり合えない事や、正義感がズレてるのかな?と話し、心療内科行きましたよ。
その傾向は今もありますが、ボーダーですね。
1番厄介です。
子育てで何やかんやで問題が起きやすいです。
でも、旦那もその傾向あります。
職人気質なので、正しいことをやるので。
曲がったことは嫌いなので。
でも、そんな旦那といると落ち着きますね。
母には認めて貰えませんが。 ...続きを読む
Suscipit dolor reiciendis. Est vel qui. Cupiditate quos et. Odio amet quidem. Quos qui aliquid. Rerum quis non. Totam optio animi. Quia voluptate error. Qui inventore enim. Omnis aut eaque. Est aut enim. Quia aut doloribus. Debitis rerum iste. Iusto sint unde. Et ea iusto. Atque mollitia nemo. Ipsum quibusdam vel. Modi sit magni. Qui ea eius. Id non adipisci. Dignissimos omnis doloribus. Ut iure nisi. Possimus ratione cupiditate. Quia quibusdam laudantium. Veniam voluptatem non. Est voluptatem repudiandae. Doloribus neque aliquam. Commodi amet vel. Aut optio impedit. Assumenda quo vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/82122
あおさん
2017/12/12 13:24
文章を読んで、ご自分とよく向き合っているな、と思いました。発達障害うんぬんという以前に、こんな風に自分を分析することは、『発達障害には当てはまらない人』にもなかなかできないかもしれません。
診断できる施設はネットで検索するか、こちらで○○県内でできるところを質問されるなどをして、探してみてはいかがでしょう。支援センターや心療内科でできますよ。話せるようなら学校の保健の先生に聞いてみるのもいいかもしれません。
診断を受けて『障害』というカテゴリにはまるかはまらないか、というより、自分の苦手なことはなんなのか確認するために受けてみるのはどうですか?『なんでできないのか』を『だからできないのか』と知ることで解決策もみえてくるかもしれないですよ。
私は専門家でもなんでもないですが、ただ、あなたの文章をみて、同じような中1の娘がいつか自分自身のことをあなたのように気づき、見つめてくれると嬉しいな、と思います。 ...続きを読む
Neque blanditiis libero. Ipsam enim non. Qui adipisci tempora. Dolores illum nihil. Distinctio est autem. Fugiat debitis qui. Non fugit illum. Dolores doloribus dolorum. Velit quos ea. At neque fuga. Dolorem ea impedit. Nam laborum accusamus. Necessitatibus aut sunt. Et neque aut. Saepe eius doloribus. Eius quis veritatis. Rerum earum dolor. Omnis repellendus est. Dicta voluptatibus nulla. Atque aperiam et. Similique et qui. Eaque autem non. Cum ipsam quas. Vitae tempore minus. Nihil vitae sit. Qui autem expedita. Eum atque nisi. Perferendis odit possimus. Et cumque dolorum. Error sit quas.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
こんばんは 多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。 単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
投薬の場合は別ですが、私は小さいころから病院に行って相談していたから、療育をしてきたから、こんなに違う!ということは無く、お子さんの本質は...
19

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
みっちゃんさん、こんばんは。 一度、医療の専門機関で、発達検査を受けられては? と思います。 そのコーディネーターさんの言葉は、今は聞き...
6

小学校1年生の娘がいます

育てにくい子だな~ちょっと周りとは違うな~と思いながら育児してきました。先日、放課後の学童の先生から「ちょっとマイペース過ぎるのが気になっ...
回答
こんにちは😃 最近発達障害の情報が氾濫しているので、色々不安になってしまいますよね。 我が家の上の息子はヤンチャ男子でした。何度も担任な...
8

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
うーん。 傷つけてしまうかもしれないけど、発達障害とまではいかずともそれなりの生きづらさは持ってるのかもなと思います。 主さまなりに考え...
7

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
はじめまして☺️ 私は、再婚して数年ですが、旦那さんの連れ子の娘を2年かかって受診し、今やっと治療がそれなりに奏功して学校、家共に生活でき...
7

初めて投稿させていただきます

発達障害と軽度の知的障害を持つ現在高校三年生です。小学生の時高学年の時からみんなと遅れを取り始め、部活ではいじめの対象にされたりされてきま...
回答
こんにちは、成人当事者です。 アスペルガー・読み書きの学習障害・ADHDの傾向があり、知的はグレーです。 もう高校3年生、卒業が間近なの...
3

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
今年度、年少さん、男の子です。 2歳半で療育センターで児童精神科医の診察、臨床心理士の発達検査を受けて軽度自閉症スペクトラムの診断を受けま...
9

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
発達障害かどうかは、このお話しだけでは何とも言えませんが、 確かにどこかに相談した方が良さそうですね 病院でも良いのですが、高校3年生でこ...
5

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
ゆゆみさん はじめまして。 とっくに社会人になっている母です。😊 さて。親元を離れての生活は、何かと大変ですよね。 もう、この際、忘...
4

こんにちは私は現在高校三年生です

現在は通常の公立高校に通っていますが、小学校は、通常学級に在籍しながら、個別指導の教室や通級指導教室に通っており、中学校は特別支援学級で学...
回答
かんちゃんさんこんばんは回答ありがとうございます(>_<) そうですよね…「私は何言われても大丈夫!」と言っても中々言えないのが親心ですか...
15

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。 1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ありがとうございます。 確かに第三者の専門家に診ていただいて、親としての接し方を知ることができれば大分違います。 学校や学童とはこまめ...
18

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
私も皆さんの意見に賛成です。 園からの明瞭な指摘は、とてもありがたいと思います。 家は集団生活は模倣出来て指摘されずに経過し、就学後に診断...
10

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
成人当事者です 諸々他の方と内容が被りますが、書きますね まず、これだけのエピソードがあっても、診断は医師にしかできません 診断を受ける...
9