質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小さい頃から賢いわりに、大人の指示が通らない...

退会済みさん

2017/12/12 11:10
13
小さい頃から賢いわりに、大人の指示が通らないことが多く、癇癪やこだわりも強くアスペルガーを疑い病院で発達検査を受けました。
結果は全領域130、認知適応109、言語社会154でした。
2つの病院に相談に行きましたが、どちらの医師も同じ意見で、療育は必要ない、周りと同じように同じように出来ないことは仕方がない、良い所を伸ばすようにしてあげてとのことでした。

現在、娘は4歳の年少です。
話がいつも一方的でコミュニケーションが苦手なため幼稚園で友達が出来ず浮いています。
集団行動も苦手でいつも一人だけ違うことをします。
例えば先生が、みんな立ちましょうといったら一人だけ座ったりといった感じです。
社会性がなく、簡単なルールも守れません。
補佐の先生がいつも娘に付きっきりのようです。
通っているピアノ教室では全く関係のない話を一人で話続けていたりピアノの下に寝転がっていたりしています。先生が教えようとすると先生は何もしゃべらないでと言います。
大人の指示がまったく通りません。
わざとふざけて大人の反応をみているようです。
授業の大半はふざけていますが、記憶力は良いので楽譜もすぐに覚え、やる気になった時間は上手に弾きます。
ピアノは先生が好きなので辞めたくないと言います。

どこにいっても周りに迷惑ばかりかけます。
家では些細なことで癇癪を起こしこだわりが強く毎日大変です。
本当に療育が必要ないのか疑問です。

娘と同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃいましたら療育をされているかどうかどのように育てたら良いかアドバイス頂きたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/12/12 16:07
皆さんありがとうございました。
とても助かりました。
皆さんの意見を参考にして娘への対応の仕方を考えたいと思います。娘に合う病院と療育も、もう一度探したいと思います。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82221
知能が高くても未だ4歳の幼い子供です。

賢くても赤ちゃんが終わったばかりの年少さんなので年齢相応の対応が必要ですよ?

心も体も幼いのですから。

息子もIQが高いアスペルガーADHDの小6ですが発達障害の子は精神年齢が低いと言われていて息子の精神年齢は小2くらいです。

大人以上?と思わせるような言葉を使い知識も豊富ですが人間としての経験は小学生なので幼い子供です。

なので賢いのにと思わずに4歳の幼い子供として接してあげてみて下さい。

成長は人それぞれなので社会性は未だ未だなんだと思えば良いと思います。

賢い分、上手くコミュニケーションが取れずに悩んでしまう事も多くなるでしょう。

充分に甘えさせてあげて下さいね?

誰でも得意な事と苦手があるように賢い部分と幼い子供の部分を1番の理解者になってあげて欲しいと思いました。

年齢が上がってから検査をしてみると何か出て来るかも知れませんね?
https://h-navi.jp/qa/questions/82221
退会済みさん
2017/12/12 11:47
はじめまして。
二男(大学一年ADHD)の様子に似ているのと、検査数値も似ています。

わがやは父親も息子たちとそっくりで、子育てもかなり独特かもしれないので、あくまでも一例として。

10年ほど前のこともあり、療育も受けず、薬も飲まず今に至ります。

賢い故に、人の先の先まで読み行動しました。
例えば、教室で立って、と指示されたのに、お子さんだけ座る、という場面は、指示が通らないのではなくて、立ったあとは座る、と先を読み行動しているとも考えられます。

授業も、はっきり言えば簡単すぎてつまらない。ドリルなどもわかっていることを何度も何度も書く意味がわからない。
などなど上げれば切りがありませんが、大人からすると当然と思われることが、予想を遥かに越えて行動するので疲れますよね。

うちは小学生のうちは、学校が終わるとあるスポーツに夢中になっていたので、ずっとそちらにかかりきりで、勉強そっちのけでした。

学校では孤立もしていましたが、スポーツに夢中になっていたので、切り換えが出来て、家庭では明るく元気でした。
親も学校では辛いことが多かったですが、スポーツの方では忘れることが出来ましたし、一番辛い時期ではありましたが、うまく乗り越えることができたのは、出来ないことに執着しないで親子で楽しんで過ごせたからだと思っています。

中学になると、自ら進学を考えはじめました。
ほとんど授業だけで志望校に行きました。
高校でも孤立しましたが、勉学に励み、志望校に合格しました。

ざっとまとめましたが、今で言う、療育が学校との切り換えになり、お子さんにとって身になるものであるなら素晴らしいことだと思います。

お子さんの行動には必ず意味があります。
周りの子と比べると同じことをしないかもしれませんが、全てを(出来ない) と見るのではなく、どう考えているか、と寄り添ってみてあげてほしいです。
大きくなると、え?そんなこと考えてたの?と驚かされることもあります。
今はまだ語彙も少なく表現力もつたないから理解しにくいかもしれませんが、いろいろと考えているのだと思いますよ。 ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/82221
退会済みさん
2017/12/12 12:17
回答ありがとうございます。
頭ではまだ4歳だと思っていながらも、口が達者で何でも言い返してくる娘を年齢以上に扱っていたのかもしれません。

昨日は、朝から今日からママはサザエさんで私はわかめちゃんね。私のことわかめちゃんと呼んでと言うので、幼稚園から帰ってきたら、わかめちゃん幼稚園楽しかった?と聞くと、違う!違う!そうじゃない!ママは普通に名前で呼んで、そしたら私が違うよ、わかめちゃんだよ。って答るの!そうじゃなきゃだめなの!と癇癪を起こして大変でした。
最近は返事ひとつにしても、このように言ってという娘からの細かい指示が多く、その通りに言い直さないと癇癪起こして大変です。
もう娘の言うことの訳も分からないし、こだわりの内容も意味不明で付き合うのが大変です。

娘がいつ癇癪を起こすか予測不能なのでいつもびくびくしてます。

娘に合わせた方が良いのか、それとも泣きわめいて私の言葉を聞いていない状態でもなんとか言い聞かせた方が良いのでしょうか? ...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/82221
春なすさん
2017/12/12 12:33
今の日本では、全く療育施設が足りていないこともあり、高機能の子は公的な療育はよほどでないと受けられないです。
困っているのに、何も出来ないというのは、もどかしいですよね。
方法としては、個人や民営、NPOの療育を探してみる。ご自分で勉強して実践する。ペアレントトレーニングを受ける等して実践されるのもよいかも。
うちの子は知的ありますが、保育園幼稚園に入っていたら療育は受けられない、遅れた地域なので塾のような感覚の療育に通っています。そこには、やはり制度からもれてしまった高機能の子達が沢山通っています。
基本的には癇癪などやって欲しくない行動をした時は無視、いいことは定着できるように沢山すぐに褒める。これが今すぐできる事でしょうか。ピアノの先生はきっと優しい方なのでしょうね。でもお子さんの思い通りになってしまうのでは、却ってこれからもっと大変になり、本人も困ることになると思います。そういう子には厳しい先生の方があっていると思いますよ。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/82221
退会済みさん
2017/12/12 12:37
再び失礼します。

そうですね。
うちも三男は口が達者なので、小さいころは言い合いばかりしていました。
外野からすると、わかめちゃんのくだりも、かわいいなーと思えるけれど、当時者は毎日のことだし、怒っても反省すらしないしで、参りますよね。
一応子育ては先輩になるので、今は偉そうにアドバイスなどを言わせてもらっていますが、誰しも初めからうまく出来たわけではなくて、当時は私も頭に角が生えていましたし、夫に『私にこの子は育てられない』と泣きながら言ったこともありました。
二年くらいは上の子に付きっきりで、三男から目を背けていた駄目母です(>_<)

まだお子さんが小さいお母さんたちがお子さんの扱い方がわからないのは当然。
ひとつひとつ積み上げていけばいいのだと思います。

すったもんだしてるうちに成長してました。
お母さんも息抜きをしてくださいね。


...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/82221
うちの娘
めいさんの娘さんほど数値は高くはないですが、行動が似ています

幼稚園では浮いてました
幼稚園の先生には理解してもらい助けてもらいました
保健センターの心理士に説明してもらいました

年齢以上に出来る事があり、うちの場合は絵が上手で視覚的にとらえ、人とは違う絵を描いてました
難しい言葉も知ってる、年齢以上に出来る事がある

でも、人とのコミュニケーションが難しく集団に入っていけない、行動も遅れたり苦手なところもあります
感覚過敏もありました
今は大学生なので小さい頃、療育は受けた事がありません

娘さんはまだ、4歳です
迷惑かけてもいいと思います

ピアノの先生はたくさんお話を聞いてくれる安心出来る人だと思います
幼稚園で上手く話せない分、そこで解消しているかもしれないです
ふざけるのは、関わり方がわからないから
です

本人は迷惑かけたくて、しているのではありません
不器用だけど彼女なりに頑張っているんです
普通にしたくても、出来ないんです

大学生の今になって娘は自分の障がいについて、よく話します

自閉症の東田直樹さんの本も真剣に読んでました
似てる、わかる

生まれつき脳が違う
人との感覚が違う
感じ方が違う
話したくても上手く話せない

得意な所をのばしてあげる→ピアノや勉強
生活力をのばす→ライフスキルの本
感情のコントロールを教える→ペアレントトレーニングの本
特性について
→特性に対する対応を考えるシリーズの高機能自閉症、アスペルガー症候群及びその周辺の子どもたちという本はわかりやすいです

まずは娘さんを理解してあげてください ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在療育に通っています

来月で5歳の男の子です。家庭や園での生活で周りのお子さんとの差を感じ今年の4月から通うことになりました。知的には遅れがないですが、コミュニ...
回答
まずは児童精神科に予約を入れると良いです。新規打ち切りしている病院も多く、半年以上の待ちは当たり前になってるので予約だけでも早く入れておく...
6

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。 出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。 私にとって...
13

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
飲むのをやめると効果がわかりますよ。 きいてないようなのでと医師に相談して他の薬に調整しているとき、断薬したことでひどく荒れていました。だ...
8

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?
回答
現在、大学2年の息子は、 診断1歳7カ月(診断と同時に服薬開始)から保育園入園までは3か月に1度、 (薬の量の微調整や、本人に適した薬の組...
18

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発してい...
回答
そもそも別居し、ご主人が育児に関わらなければ解決するのかどうかと思います。 ご主人の仕事ですが、たまたま時期的に忙しいのか、管理職など環境...
10

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
子供向けプログラミング教室で、数人で学ぶタイプの授業だったら、同年代の子と触れ合う機会がないですかね? 後は、公園や児童館に出かけて、運が...
20