質問詳細 Q&A - 園・学校関連

5歳の幼稚園年中の息子の事で、担任、学年主任...

2017/12/15 15:53
5
5歳の幼稚園年中の息子の事で、担任、学年主任、園長と一時間の個人面談を行うことになりました。

内容をたずねても、息子さんの園での様子をお伝えします、としか教えてもらえず、気が気ではない日を過ごしています。

息子は就園前から少人数の療育に通っており、落ち着きや社会性を改善してきました。今は、主に個人で運筆や工作の指導を受けています。
もし、息子が大丈夫そうなら今年度いっぱいで療育を卒業しようと思います、と連絡ノートに書いた矢先の出来事でした。
園に来てもらって、直接お話ししましょう、と。

恐らく、息子の成長点と課題を伝えられて、遠回しに療育を続けてほしいという方向なんだと思いますが、皆さんはどう思われますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ことりさん
2017/12/16 08:48
回答を下さった皆様、ありがとうございました。
皆様のご意見、胸にささりました。

息子が通う療育施設は、先生が卒業の目安を教える訳ではなく、保護者の判断に任せられています。
それと、今年度末の受給者証更新で医師の面談の段階に入るため、これが一つの区切りという意味もありました。
運動会や発表会も、本番をみる限り問題はなく、療育他の複数の習い事も順調で、年長時は家での支援に力を入れようと考えていました。

ですが、皆様のおっしゃる通り、園長まで出てくる程の面談ですから、ここで保護者に伝えるべき、園生活での問題があるのだと思います。
そして、就学前の大切な一年、息子にとってプロの力による療育はとても有意義であると再認識しました。

面談は正直、胃が痛いですが、手遅れになる前に息子の課題が明確になるのだといい聞かせて臨みたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82660
こういった面談の受け取り方のコツは、相手を敵ではなく味方だと思うことではないかと思われます。
息子さんの味方である先生の言って下さることは、息子さんにとって良いことと信じてみられてはいかがでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/82660
退会済みさん
2017/12/15 16:26
どっちにしろ、課題を伝えてもらったほうが安心です。
園のことなんて付き添ってないのに、すべてはわからないし。
全体的には成長してても、年齢が上がると、出来るとのぞましいレベルもあがりますし。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/82660
退会済みさん
2017/12/15 16:48
落ち着きや社会性の改善がされているとのことですが、療育をやめるかどうか?は親御さんが判断される事ですが
療育を続ける必要がないと親御さんが思われているだけの改善でしょうから、ある程度、子ども同士での双方向コミュニケーションが取れているのだろうと思います。それはとても良いことですよね。

ただ、失礼を承知で申し上げると、まず一つ目に、呼び出しされ、園長や主任同席での話し合いが必要と言われたということは、園として親御さんと一緒に考えなければならない問題があるよということかと。
集団生活に馴染めないとか、その他の課題があるのではないかと思います。
親としてはウンザリかもしれませんが、教えてもらえないとわからないつまずきがあるのかもしれませんし、教えてもらえてラッキーと思った方がいいと思いますよ。

また、2歳児の未就園から療育が必要なお子さんで未就学の段階で療育が要らなくなるというお子さんはそんなにいませんよ。
必ずしも必要ということではなくても、伸ばせるところまで伸ばす!というスタンスの方が多い中、途中でやめるというのは珍しいですよね。
辞めたい事情があるのですか?

もったいないのではないかと思います。
伸ばせるところは、就学までしっかり伸ばしては。

...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/82660
あんさん
2017/12/15 19:34
こんにちは😃

年長の娘がいます。
担任、学年主任、園長と1時間の面談なんて、怖いですね((( ;゚Д゚)))

情報が少ないので何とも言えませんが、ことりさんの仰るように、療育を続けて…なのでしょうかね。

まだ年中さんですし、個人差があるとは言え、落ち着きや社会性が数年の療育で改善されるとは思えません。

小学校入学でまた新しい環境、人間関係等でストレスがかかります。3年生くらいで9歳の壁がきて不安定になります。
せっかくの療育を卒業するのはもったいない!就学前までしっかり通った方がいいと思います。 ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/82660
春なすさん
2017/12/16 00:01
息子さんの状態がよく分からないので、何とも言えませんが。お母さんが、もう十分学校や社会に出ても大丈夫と思われていれば療育は、やめるのは親御さんの判断で良いかと思います。
園での様子と言うからには、何か問題あるのかもしれませんね。それを聞いた上で療育は、判断されれば良いのではないでしょうか。 ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
続きです。 なお、我が子は、母子同伴と母子分離のそれぞれの療育事業所及び幼稚園を同時利用していました。 幼稚園は週4日母子同伴療育事業所...
9

初めまして

幼稚園に関してご意見くださいませ。ADHD疑いグレーの年少の男の子です。年少、二学期の終わりに、年中になってからは担任の先生1人に25人の...
回答
その後の追記です。 その後、療育先も決まり、年中から現状の幼稚園で先方の希望曜日にお休みの上、療育通いをやっていこうと思っていましたが、...
9

長文失礼します

昨日、幼稚園で面談があり園での様子を聞いてきました。4月で年中になった息子ですが、今年はコロナの影響があり幼稚園が再開したときは分散という...
回答
子供は自分が思っている事を具現化するのが苦手なので、 「~~だから?」と、YES・NOクエスチョンで当ててみてはいかがでしょうか? こ...
11

こんにちは

年長の不注意優勢型ADHD傾向のある男の子がいます。療育センターにも未満児から通っていますし、児童精神科を受診し、リハビリも定期的に受けて...
回答
銀猫さん こんばんは。 年長の子が第一子で、近い近所に小学生の親さんがいないですし、子供会や地域の行事もコロナで中止で小学校の様子が聞け...
17

幼稚園との連携について質問させて下さい

今年年中になる息子がいます。障害名は伝えずに(診断名はついてませんが、自閉症だと思いながら療育しながら育てています)医師は診断名は必要ない...
回答
【うちの子の保育園だった時の話】 主治医は、一度出した診断を取り消すは難しい必要がないなら診断名にこだわる事は重要ではない。本人が困ってい...
8

4歳男子です

1歳半までは全く問題なくきたのですが、2歳を前に喋り始めていた言葉を全く話さなくなり、癇癪でところかまわず泣き叫ぶことが多くなりました。入...
回答
こんばんは 私が住んでいる所では、公立幼稚園は基本障害等により入園を拒否することはできないとされています。そして、入園できて必要であれば...
9

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
なのさん 候補の中でプレがあるのは②ののびのび園だけで、あとの2つは本入園です。 同じ園に何度も見学に行くのは気がひけるのですが、みな...
24

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
こんばんは お子さんの困り感が文章からわからないので、小学校で困ることが具体的に想像できない、という仮定で書かせていただきます。 小学...
16

正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について

聞かせて頂きたいです。現在年中の息子ですが、年少の時にこの補助金申請を幼稚園から打診されました。年少児には担任とフリーの先生が必ず付くよう...
回答
申請を出したくないという意味ですか? ベッタリ専属でなくても、もう一人先生がいたら、助かる。 そのために、書類申請する。 それは、障害者で...
16

マンモス小学校にお子さんが通っている方

ぜひお話を聞かせてください。当方、2020年4月に小学校入学を控えた自閉症スペクトラムの男の子がいます。息子の特性は、大人しく社会性が欠如...
回答
個人的には、まずマンモス校に通ってみて、もし適応できなければ転校すればいいかなと思います 入学前まではもっと問題なくできると思っていた長男...
20

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
質問拝見させて頂きました。 保育園や幼稚園ですが、現在もなお、実際の立ち位置としては園も子供を選んでいる状況ではあります。 地域それぞれ、...
12

豊島区の発達支援を受ける親の会を探しています

現在年中の発達遅滞の子供がいます。小学校入学時に合わせ豊島区へ転居予定です。今の住まいでは幼稚園と併用して療育を受けていますので、療育へ通...
回答
区の障害福祉や児童福祉の所管、保健センターに尋ねたり、所管の児相、などに聞いてみては? 情報があるかどうかはわかりませんが、まずはそこか...
2

幼稚園年少の四歳の息子のことです

自閉傾向があり、昨年秋から母子同伴療育を週2回で通い、この4月に幼稚園に入りました。人見知り場所見知りが激しく、感覚も過敏な方で、療育当初...
回答
こんにちは。 皆さんおっしゃるように家も同じです。 学校では普通を装い、家では荒れます。 最近は、頑張りすぎて電池切れ(腹痛や悪心、頭痛な...
6

お友達との関わり方について相談があります

4歳の自閉症スペクトラム疑い、軽度知的障害の息子がいます。この春幼稚園年少入園しました。加配はついていません。1歳後半から療育をはじめ、今...
回答
ふう。さん 回答ありがとうございます。 文章にすると難しいですね…実質的な距離が近い(身体がくっついてる)わけではなく自分が遊びたいので...
10

幼稚園、年中の女の子です

新しい担任になり、最初なのでと子供の特性を話したらすごく面倒そうでした。話したのは、療育に通ってる事、不安感がいつもあること、友達や先生に...
回答
こんばんは。 先生の表情や言葉、とても気になりますよね(^_^;) 親として伝えたい気持ち、不安な気持ち、とてもよくわかります。 うちは...
7