質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

家族四人、夫婦共にフルタイムで働いております

2018/01/05 08:36
12
家族四人、夫婦共にフルタイム で働いております。診断は貰ってませんが、私自身アスペルガーでは無いかと思っており、上の子が発達障害の診断ありで、現在支援級に在籍中。下の子については診断は貰ってないですが、就学相談にて「通常級(通級教室)」となっており。支援無しの通常級へ進学予定です。
今現在、私がフルタイム (残業必須)で働きながら、子供のお迎え・行事・通院等を全て対応していますが、フルタイム 勤務を続けてよいのか悩んでいます。
上の子が校区外の放課後ディサービスに通っており、中学へ進学するとディサービスへ通うのが距離的に難しくなりそうです。ディサービスを辞めて個別塾へ通わす方がいいのか、通わすとなると私がフルタイム 勤務では対応できるのかと、あれこれ悩みが尽きません。
下の子についても、仕事・家事等で余裕がなく上の子の時のように、療育等の手厚い育児ができず一年生になるのに、これでは母親失格だと思います。

色々あって、私が今後どうしていいのかわからなくなり、職場でもサブリーダーを任されて要るため仕事上でも精神的に疲れてきました。(職場では、家族の話は言ってありません。)

フルタイム で働かれている方のアドバイスを是非聞きたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/84611
退会済みさん
2018/01/05 10:08
フルタイム共働きで働いています。

我が家の場合、通級は親の付き添いが必須なのですが、そうなると仕事をどちらかがやめざるを得なくなります。
どちらかが仕事をやめてしまったら、家族全員の人生に大きな影響が出ますし、子どもの今後の選択肢も更に狭まるため、通級の方を諦めました。
その当時、通級に通っても伸びない可能性が高い(子どもの特性(過剰適応あり)にとって適当な通級がない)ということもありましたし、我が子の場合、対人関係が弱く将来の就労が難しそうなんです。
そうならないよう試行錯誤中ではありますが、一生養うことになることを考慮して私達は仕事はやめず働き続けることにしました。

一番下は療育が上の子よりも効果的に働きそうなので、1~2年間だけ小学校でも民間療育を使おうと思いますが、夫婦で有給などで対応する予定です。

職場にはきちんと報告済みです。
というのも、私自身もガンをしたり他にも難病もあり、通院その他で勤務先には迷惑をかけますし、子どもの療育や通院で度々休むのでやはり周りには発達障害が全員にあることを伝えています。

年齢的にはリーダーかサブに入る年齢ではありますが、そういう立場からは全て外してもらっています。
出世の方は諦めましたが、クビにならない限りはお世話になろうかと。
勤務先でも他に頼れる場が無いことを理解してくださり、働けるだけ働いて!と言ってもらってますから。
夫の方も会社には全て報告しています。小さな会社なので、有給にしなくてもよいならという条件ではありますが、頻繁な休みを認めてもらってますね。

どれが正解か?は家庭の事情、会社の風土によっても異なると思います。いずれにしても、何かを棄てるしかありません。あれもこれもベストとかベターは狙わないことかと。
厳しいようですが、母親失格などと考え泣き言を言うのは甘えと思いますよ。
「失格なんてそんなことないよー」と言ってもらったら元気出ますが、そんなことで誤魔化されなくなりますから。甘えと自覚して言うなら全然いいと思いますが、本気で失格だーと思うのは無意味なので止めて。母失格と思い始めたら、無理してるなと考え直すきっかけにすることです。
至らないのは当然。至らないならコツコツやるしかない。日々淡々とが鉄則です。
親失格上等!テヘペロ。ぐらいでないとつぶれます。
https://h-navi.jp/qa/questions/84611
おはなさん
2018/01/05 10:26
主さんがフルタイムで働いている理由は何でしょうか?
家計的に大変?一人の時間を作りたいため?子供のことを一瞬でも忘れるため?色々あると思いますが、お子さんが二人とも発達に怪しいとこがあればせめてお子様が12歳までにはフォローに回った方が良いと思います。
フルタイムで働いていない者で申し訳ありませんが、子供第一に考えると今が一番重要な時期だと思えます。
仕事はいつでもできますが子供の成長過程において絶対ここでいなければならないこと=レディネスと臨界期には後手後手には回らないので、まずはお子さん優先で将来を左右します。
仕事の代わりは誰でもいます。
お子さんの保護者・養育者は代わりいません、どちらを取りますか? ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/84611
色々ご事情があるでしょうが知り合いのご夫婦は交代で休職してお子さんに着いて登校されてました。 ...続きを読む Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/84611
フルタイムで、しょっちゅう残業しています。旦那さんと娘が、アスペルガー、ADHDです。毎日、朝の支度を細かく指示して、夜も食べ方、宿題、寝る前の歯磨きを言わないと出来ません。習い事は、ピアノと水泳で勉強など塾は行かせていません。アラーム、メモ、携帯メールで、二人に確認入れてます。 ...続きを読む Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/84611
沙絵子さん
2018/01/05 11:44
沢山のアドバイスありがとうございます。
初めての投稿で至らない文章ですみません。

補足させて下さい。
上の子が小学低学年まではパート勤務しながら療育や通院等をしてましたが、家計の事情によりフルタイム 勤務へ変更しました。

子供2人とも発達障害の場合、フルタイム 勤務はやめた方がいいのでしょうか。




...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/84611
紗絵子さん こんにちは

お仕事はやめないで頑張りましょう。
母親失格なんかじゃありません。

子どもは社会に育ててもらう。
そういう意識を持って、ドンと構えてらっしゃる親御さんの方が、長い目で見ると上手く行っているように実感しています。
(私は障害の重い方の支援に携わっています。私自身も働くママです。)

社会の中でこの子はどうなのか?
と、我が子を客観的に見られる親御さんは強いです。
その客観的な視点を、働き続けることで育てていただきたいです。
働き続けることで、必然的にお子さんのために地域リソースを上手く活用することになるでしょうが、それも将来のためにはとてもとても大事です。

どうぞ同じ働く女性として、社会で活躍なさってください。
そして、もしもこの職場でウチの子が働くとしたら…の視点を持って、お子さんに必要なスキルなどを改めて考えてみてください。

ときどきヘコみますが…めげずに頑張りましょう☺️ ...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
たくさんの方からご意見、ご経験を回答いただきありがとうございました。 自分の気持ちを改めて客観的にみつめることができました。過去の苦労は...
9

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。 他の方と被りますので一部割愛します。 お子さんが社会人になったときには、多くの...
25

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
正規の就学相談を受けた結果の普通級なのか、就学相談を受けずに普通級なのかでも学校の反応は変わってくると思います もし就学相談を受けず、教...
14

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
早い段階で、娘さんの特性がわかり、療育も受けてきたんですね。 うちにも、中学生のASDの娘がいますが、療育は受けてません。 だけど、今でき...
45

来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます

皆さん、どうやって決断しました?長男が発達障害かもと保育園から指摘を受けたのはこの六月。就学相談を受け、発達障害のことや学校制度について情...
回答
こんにちは お子さんは保育園にお友達はいますか?運動会や発表会はしっかりこなしていますか?工作などは先生に個別に指示をされなくてもみんなと...
12

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
続きです。 簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。 受験で失敗した場合の受け皿もそうです。 夫や父としての気持ちの限度もそう。 これ...
9

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
G&Hさん、こんばんは。 流産。 哀しいですよね。 私も、娘を授かる半年前に、流産しているので、そのお気持ちは、解ります。 流れたこ...
21

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
えれなさん、あんさん、回答ありがとうございます。読ませていただいて、涙が出ました。 出先ですので改めてゆっくり返信させていただきますね。本...
9

質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込

みに回答して他の方々の意見も目を通して思った事があります。そもそも親御さんがお子さんの発達障害に悩むのは「普通」にこだわっているからだと思...
回答
基本的に発達障害児を育てるにあたって、理にかなった育て方をしていた上でという前提ですが、みんなと同じようにやりたいって欲求は出てくる分野と...
15

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。 今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8