質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

支援学級と普通学級・・・皆さんはどうしてます...

2018/01/09 10:30
31
支援学級と普通学級・・・皆さんはどうしてますか??
うちの子は軽度知的~グレーゾーンと診断があります。
落ち着きもありません・・・

普通学級でのメリット・デメリット
支援学級でのメリット・デメリット

に悩んでます・・・

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちづるさん
2018/08/27 20:54
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85076
ナビコさん
2018/01/09 11:27
軽度知的~グレーゾーンで、落着きがない。でも多動とまではいかず、自閉がないとすれば、迷いますよね。
クラスが小規模で、園時代の友達も複数いる(世話をしてくれる友達が見込める)、担任の理解がある(これは入学してみないとわからないのですが、校長先生に相談して配慮してもらえそうならいいですね。)、または補助員か副担任がつく(お子さん専属にはならないかもしれませんが。でももっと手のかかる子どもがいれば、大人しい子はほっとかれるリスクはあります。)、万が一のことがあればちづるさんが学校にかけつけたり、付き添いも可能であるという条件がそろえば、低学年のうちは普通学級でやってみるというのもアリでしょうか。
低学年のうちはというのは、支援学級の先生から聞いた話では、低学年のうちはついていけるんだけど、高学年になってくるとついていけずに移籍するケースがあるそうです。
生活面はいけても、勉強についていけないでは、療育手帳がない子はよけい困ります。
手帳がないと支援学校高等部にいけないので、高校を目指すなら、やはり勉強ができないといけません。
小学校で支援学級でも、公立高校受験には影響がないです。影響があるのは、中学校からです。
ちづるさんのお子さんが療育手帳があるかないかでも、判断に影響します。
支援学級のメリットは、やはり個人に合わせて指導してもらえる、支援が保証されてるということでしょうか。
実母の同僚だった女性のお子さんが発達障害で、たぶん知的にも70くらいらしいのですが、普通学級に通っているそうです。
その子は性格がいいので、友達が助けてくれるそうです。
その子が入学前に見学に行った時に、その子のために副担任をつけることができると言われたそうです。
その子は普通学級に通いながら、放課後デイサービスに通っています。
年齢は10歳くらい、小学校4年生。(去年の話)
こういうケースもあるので、普通学級が必ず無理とはいいきれないです。
どうしても普通学級が諦めきれないなら、要観察にしておいて、万が一の場合はすみやかに支援学級に移行できるという確約を教育委員会にとりつけておいたら、安心ですよね。
どうしても判断できないなら、就学適正委員会のすすめる学級の方を選べばいいと思います。プロが選んでますので。

https://h-navi.jp/qa/questions/85076
退会済みさん
2018/01/09 11:27
メリット、デメリットは結局、子供次第。
対人が不味い場合はとらぶるできついだろうし、学習がなかなかだと、本人が辛い場合も。
どちらにしても、学校とよく話して、よい体制、サポート、お願いしたいね。
...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/85076
春なすさん
2018/01/09 11:38
お子さんはいま何年生なんでしょうか。軽度知的と言っても、どのような状態なのかでどちらが合っているかは違いますし、合わなくてもそこで頑張るしかないかなって状況もありますし。
うちの子も、軽度知的ですが、学習障害も結構強くて、今年から支援学級になりました。
生活のことはまずまず出来ていましたが、字がほぼ書けずとても下手で、漢字がついていけなくなったのと、算数も障害の為なかなか難しく、どちらかと言うと仕方なく支援学級にしました。
通常学級のメリットは、とりあえず教科書通りの授業が受けられること、給食当番も出来ること、クラスメイトが沢山いることで競争心が生まれたり、刺激があることでしょうか。
支援学級は、子供のペースで勉強が勧められる、毎日の掃除がなく下校が早い場合が多い、人数が少ないのでいじめの心配が少ないことでしょうか。給食当番は、支援学級でもやらせてもらえる学校も多いようですが。うちの学校の場合、交流がほぼないし。
学校によってかなり違うので、検討されるのであれば、見学等をオススメします。
...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/85076
ナビコさん
2018/01/09 11:45
先程の続きですが、私の子に関しては(3月生まれ高機能自閉症)、情緒の支援学級です。
しかし去年の6月までは、強行に就学猶予をしてでも、普通学級に行かせたくて、教育委員会に出向きました。
勉強は得意で、5歳で小学2年レベルの学力があります。英語も得意です。
でも結局支援学級にしたのです。
なぜかというと、この子は言葉の遅れがかなりあり、2年はおくれていて、コミュニケーション力にいたっては3歳はおくれがみられます。(1年の猶予では追いつけない)
数字と文字には強いのですが、からっきし絵がかけず、描かすとけっこうつきっきりになります。
支援学級は自立の授業もあるし、独自の行事もあるらしいので、それもいいなと思いました。
なにしろ小学生になると、こちらでは療育を受けるところが全くないのです。民間もないです。放課後デイだけです。
また幼稚園が学区外なので、小学校は誰も友達がいません。それでいて、コミュニケーション障害では孤立しそうで。
でも言葉の遅れさえなければ、普通学級を選んでいたかもしれません。
普通学級に少し未練があるといえばあります。
ただ私の子は支援が必要である、1年猶予しても障害はなくならない事実ははっきりしています。
だから支援学級です。 ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/85076
ちづるさん
2018/01/09 11:45
春なす様
回答ありがとうございます。
今現在年長になります。
友達は好きなのですが…やはり空気が読めない感じはあります💦

...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/85076
ちづるさん
2018/01/09 11:57
なびこ様 
回答ありがとうございます。
ひらがなも数字も覚えは悪く・・・
なぞるのがやっとこです。
ただ友達と遊ぶのが好きで・・・そこを取り上げていいものか・・・悩むところです。
就学時検診では支援学級を進められています・・・ ...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。 園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
未診断なら、いまから診断を付けられる病院を探しておいた方がよろしいのではないでしょうか。 予約が取りにくいところもあると思いますので。来年...
17

息子の夜泣きに悩んでます

最近夜泣きが酷いです。11時頃に寝て、1時間~2時間起きに、大泣き。5分~10分で泣き止んで、寝て、また、大泣きを繰り返す。これは、一般的...
回答
夜驚ですね。 普通と言ってはいけませんし、つらいのはそりゃ当然眠りを妨げられるわけですから、辛いでしょうが その程度ならまだ序の口かもで...
4

千葉県市川市内か千葉県市川市から行く事が出来る診断等を受ける

病院は、ありますか?
回答
千葉県内の発達障害を診てくれる病院です。 https://www.keido.biz/iryou-kantou/iryou-chiba.h...
2

4歳3ヶ月の男の子の母です

自閉症スペクトラム。知的障害の診断がついています。週2回の療育、月1回の作業療法を受けています。日常生活動作は自立しておらず、おむつで、ス...
回答
お子さんはこれからも成長されるだろうし、療育は月に二回、作業療法も月に一回、受けられてると事で良い環境にいられてますよね。 なによりお友達...
14

自閉症スペクトラムと診断して下さった、発達外来の先生に、『支

援学校が適しています、たぶん支援学校行ったら優等生になると思うよ』って言われました。支援学校の体験学習を終えたばかりですが担当した先生に、...
回答
支援学級なら見学なくても行きたいと思った時に行けると思いますよ。(きっと。うちの学校はそうです)うちの学校では、国語、算数に支援のほうへ行...
4

はじめて投稿します、自閉症スペクトラムの診断を受けた、手帳あ

りの年長の息子がいます。年長になりゴールデンウイークを過ぎたあたりから、登園時や帰り、保育中も泣くことが増えて、始めは年少の時もあったしと...
回答
小学1年生アスペ診断待ちの母です。うちの子もマイナスの記憶力の良さ半端ないです。1回の失敗で2度とやらない!となるので本当に大変です。最近...
4

軽度の知的障害なのですが、特別児童扶養手当はもらえないのでし

ょうか。先日、5才の娘が軽度の知的障害があると診断されました。地元の制度を調べていたら特別児童扶養手当があるとのことでしたが、軽度の知的障...
回答
先日申請をしたところです。 市役所に行って、すぐに手続きができるというものではありません。 市役所で専用の診断書の書類をもらってから、医...
4

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
皆さんありがとうございます! 30分、長かったんですね!?離乳食の頃からこんなもんかと思ってやってきたので感覚麻痺してました…笑 ハコハコ...
6