質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして!皆さん保育園、小中学校のクラス懇...

2018/01/21 22:33
19
初めまして!皆さん保育園、小中学校のクラス懇談会は参加されていますか?

今まで、参観、役員会議、行事とかは参加していますが、クラス懇談会は一回も行ったことがありません。

今度、年長最後のクラス懇談会があるのですが、行きたくなくて、行きたくなくて、欠席しようか悩んでいます(><)

クラス懇談って親同士が自分の子どもの事を話し合う事が多いようなので、
親の私が一番頑張らないと。
逃げちゃだめだ。
って思っているのですが、

健常の親との交流はしんどい。って
気持ちがいっぱいいっぱいになってしまいます。気持ちも会話もついていけません。
これから小学校に上がっても続く問題なのでほんと悩みます(><)
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87036
chihiroさん
2018/01/21 22:41
自閉スペクトラム症の娘(小2)を持つ母です。こんばんは。

私は参加しています。

私の娘は支援学級に在籍していますが、一日のほとんどを通常学級で過ごしています。
このため、色んな子に世話になり、空気が読めない発言で相手を嫌な気持ちにさせたり、「えぇ!そんな風に言わないでよ!」と反感を買うようなことを言うことも、よくあります。

ソーシャルスキルトレーニングが欠かせない私の娘は、どうしても集団の中でういてしまい、周囲の理解と協力が欠かせません。健常の子の優しい気配りや、時には厳しい言葉も娘に必要なものなんです。

このため、私は保護者会も、懇親会も参加して、お世話になっている親御さんにお礼を言ったり、声をかけてくる親御さんに娘の事を話したり・・・。PTAもやっていますし、人との繋がりを親自身も持つようにしています。

例え浅い繋がりでも、繋がりがあると「助かったぁ!」と思うこともあります。
辛いなぁ、と感じることもありますが、やっぱり人との繋がりって大切だ、と私は思って参加するようにしています。

私は娘のことを比較的オープンにしている方なのですが、時々、他の子どもの親御さんから「うちの子、こういうところがあるんだけど、発達の障害なのかな? どうすればいいのかな? 大丈夫なのかな? 病院いった方がいいのかな?」というような相談を受けたりします。
助言なんておこがましいのですが、そこから仲良くなって人の繋がりが広がる・・・ということもあります。

それに、上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子の親御さんが近くにいると、中学校や高校などの情報もチラホラ聞こえてきたり、習い事のことや、新しくできたサービスの情報など、重要な情報収集の場でもあります。
懇親会、悪くないなぁ、と私は思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/87036
自閉症スペクトラムの双子の高校生の母です。
お気持ち察します。

私は、幼稚園では全体にはカミングアウトしていませんでしたが、聞かれたら答えていたので、他の保護者の方にも見守っていただけたと思っています。
小学校は、加配や授業の受け方も異なるため、理解を得るために保護者会で先生から親に対してカミングアウトしてもらいました。
毎回保護者会には参加していました。なぜなら、耳の痛い話を聞くためです。何をしでかしたのか?と不安で不安で。
そして、自己紹介の時には「お迷惑をかける事が多くなると思います。ですが、他のお子さん同様に、悪い事は悪いと教えていく必要があるので、遠慮なく教えてください。」とお願いしました。
毎回行くことで、見守ってくださるお母さま方が増えました。また、何かやらかしても「気にしない。別に、みんな同じだよ。」と励ましてくれる方も多くいらっしゃいました。
双子なので、知的学級、情緒学級、通常級と顔を出すだけでも大変でしたが、どこのクラスの保護者の方も、優しく見守ってくださいました。勿論、嫌な事も耳にはいります。
参観日には、自分の子だけ出来なくて、泣きたい気分にもなりました。
でも、暖かく見守ってくださる方との出会いが、親も子も成長させていただけたと思っています。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/87036
普通学級に通う小3の自閉症スペクトラム・ADHDの息子がいます。
通っていた幼稚園はどんな子も受け入れていて障害ある子も普通に通っていた&園バスがないのでほぼ毎日顔を合わせていたので、普通に参加していました。

小学校では息子が体調不良で早退した一回だけ休みましたが、あとは出ています。1年も3年もクラス委員をしているので。
私自身、人と群れるのが好きでないし、息子がクラスで変わった行動をして浮いてしまったりしているので、陰口を言われたりがあるのは確かです。
学年が変わる毎に初めの保護者会は軽く特性を伝えたりしていますが、理解ができない人も少なくないですからね。
そして、なるべくクラス委員をキープしています。何故なら、在籍校ではクラス委員はクラス全体の連絡網をもらえるから。いざという時に連絡をすることができるので助かります。(実際に使ったことはない)

定型発達の子の親はほとんどが悩みを言っても「そんなの」扱いなんですよね。実際に癇癪や他害の現場を見たことがない。軽く言えば自分の子のように聞くと思っているから。(息子の怒り爆発の豹変を見たことある1人を除く)
なので、個別でお話をする人は居ないに等しいです。
それでも、問題を起こしやすい子だからこそ、放置子や躾をされていない子と勘違いされないように、参加はしていった方が良いと思います。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/87036
ままさんこんばんは!
お気持ちわかります。

私もいつも胃が痛いです。
私は基本的に参加しています。
子どもから得られない情報の収集や、大きくなってからはご迷惑をお掛けしていないかの確認のためです。
保育園はほぼ全員参加されていましたが、小学校は参加もマバラです。今のところ上にいけば行くほどです。

そして…
私がままさんの立場ならですが…

最後の懇談会はパスします!笑
だって今まで出てきてないんですよね。
でも他のお仕事はきっちりやられてきたし充分かと…。

ただ、次のステップに上がって学校に入ってからは勇気をだして、最初から参加されることをオススメします。
参加しなければしないだけ辛くなりますから。

でも、懇談会も嫌なことだけではないと思いますよ。いい情報が聞けたり、理解者が見つけられたり…

勇気をだして頑張ってみてくださいね。
懇談会参加が良いイメージになることをお祈りします。(^^) ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/87036
ゆずさん
2018/01/22 00:02
いかなくていいですよ‼だって疲れちゃうから。
私もムリムリ行って、自分の子供と他人の子供との違いにがっかりして、気持ちが折れました。そして、子供にあたってしまい後悔しました。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/87036
退会済みさん
2018/01/22 00:39
こんばんは🌙


保育園の時(下のこ)に
初めて出席しました。
ママさん同士(パパさんもいました)
で話すというよりは、
先生がママさんの悩みを聞く
ような形式でした。
私的には、ほぉ~そんな悩みが
あるんですね~みたいな笑
非定型の成長のなかにも、
定型と同じような成長もありますよね。
そんな参考になる場合もありますよ。
確かに、悩みは違いますが、
すごい悩んでるママさんを
見ると、
すごい悩んでるんだーと
不思議に思ったりしていました。
あれ、悩む事なんだな~とか
ですね。

他の方も仰ってますが、
わざわざストレスをもらいに
行くような事はしなくても
良いのでは?
たぶん、私のような興味とか
好奇心(私の場合こちらが大きいかな?)
もあるかもなんですが…

小学校は支援級なので、
懇談会は定期的にあります。
上級生のママさんのお話は
本当に参考になります。
質問したりとよい場ですね✨☺☺
参加されない方もいますよ✨
諸事情ありと思われます。

交流級は行けたり行けなかったり。
支援級と時間がかぶるのも
あります。
子どもが交流を頑張っていると、
行事等で交流の担任に会うと
挨拶したり、少しお話したり
する程度です。
支援級の担任を通してコンタクトを
とったりしています。
子どもが日常どう過ごしているのか
気になるので、
聞き耳たてている感じです。

周りが気になる時は、
自分の子を取り巻く他が気になる時は、
自分のこだけを見ていれば
良いんだよ、とママ友に言われた
ことがあります。

自分のお子さんの事だけを
見つめて乗り切る。
私は他が気になるときはその言葉で
歩いてきました。
自分のこだけ見ていれば
わりとシャットアウトできたりします。
あとは自然な成り行きで、
通常のママさんやお子さんとも
話ができるようになりました。
そうすると、気になる情報も
聞けるので便利なもんですよ✨✨☺☺

長くてすみません💦
懇談会以外の話が余計ですかね💦



支援級、小2、小4
の親です。
...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!! うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10

学童保育の職員さんに伺いたいことがあります

放課後等デイサービスが営業に来るのはご迷惑ですか?初めまして。開設したばかりの放課後デイサービスに、オープニングスタッフとして就職してから...
回答
うちの子供の通う児童クラブの児童館には、放課後ディの案内の用紙が迎えにくる保護者に分かるように置いてありますよ。 入学前に障がい児童の放課...
10

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
私が教育委員会から聞いたのは、 普通級→義務教育(指導要領あり) 支援級→障害児教育(担任任せ)なのだそうです。そして、この支援級では、教...
29

心因性の咳について

小1の発達障害の娘がおります。コロナの影響やはじめての小学校生活に少し疲れやストレスを感じているのか、2~3ヶ月ほど前から咳をするときがあ...
回答
私自身も長引く咳の経験値は高く、息子も喘息で日々の咳の観察は徹底しています。 咳の種類として、まず見分けたいのは、痰が絡んでいるかどうか...
11

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
支援級は、訳あり(小さい子の子育て中、介護中、病気あけ、育休あけ、または通常級で使えないポンコツ。)の先生がゴロゴロしていることが多いです...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
不安な気持ち分かります。 私もまだまだ不安でいっぱいで、年齢も近し、何もアドバイスできませんが・・・ 3歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの男...
22

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
以前住んでいた町には、よく歯医者さんに置いてあるいろんな機能の付いた診察台ではなく、 全くフラットな、アイロン台みたいな診察台を使っている...
4

初めて投稿します

4歳になったばかりの自閉症スペクトラムと診断娘がいます。1歳半前に周りの子達が少しずつ言葉を喋ったりガンガン指差したりする中、娘は喃語ばか...
回答
娘が療育を始めたのは年長でした。 チーズさんの娘さんより遅れていました。 義務教育は支援学級で過ごし、私立高校を受験、卒業し今はパートで働...
2

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんにちは。 うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。 というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12