質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今5歳の自閉症の息子がいます

今5歳の自閉症の息子がいます。皆様は子育てされる中で1番しんどかった時期はいつですか?年令を重ねていくうちに基本的に楽にはなるのでしょうか。うちの子供は3歳半頃から言葉がではじめ、4歳で2語文がではじめましたが、まだ簡単な日常会話は難しい状況です。同じ様な状態だった方成長されてどう変わりましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88110
けんけんさん、こんにちは。
中1長男が自閉症スペクトラム+知的障害のらんまるです。

私の場合、一番しんどかったのは発達遅滞を指摘された1歳半健診から3歳、年長から小2のころです。1歳半から3歳のころは私自身の精神的なダメージが大きく、ほとんど記憶がありません。
子育てそのものが辛いと感じたのは、年長から小2です。周りのお子さんとの差が大きくなり、周りのお子さんが眩しくて、何もできない長男を見るのがとてもつらく、しんどかったです。

うちの場合は小3くらいから少しずつ出来ることが増えて、高学年に成長を感じることが多くなりました。
中1の今はほとんど困り事もなく、長男の成長が楽しく嬉しくなりました。心配がまったくないわけではありませんが、不安を感じることはほとんどなくなりました。

楽になったな…と実感するようになったのは、中学生になってからです。
成長とともに、いろいろな問題が出てくるため、年齢を重ねていくうちに楽になる、とは言えないような気がします。

子育ては長い道のりです。
あんまり頑張りすぎると、途中で息切れします。
私たちの子どもたちはゆっくり成長していきますので、親もゆっくり気長に成長を見守っていくしかないのかな…と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/88110
はじめまして。
小3息子がいます。
私もらんまるさんと似ていて、出産後から年中頃まで体力的にもしんどかったです。
途中、家庭の問題もあり、発達の記憶がないことが息子に申し訳ないです…
そして、今が楽になったわけではなく、診断がついた小1から継続的に山あり谷ありですね。
年齢が上がるとお友達やクラスメイトとの問題が起きてきます。
息子も少しずつ自分の事を認知していて、苦しむ姿もみられます。
担任とも年々やりとりが増えている状態です…
この先はわかりませんが、楽になると感じる日が来るのかなぁと思います(^-^;)
自立に向けて、見守るようにしていかなくてはならないのも難しい…
息子と二人三脚でマイペースに進んでいます。
期待していた回答ではなくすみません(>_<) ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/88110
我が家は高校生の自閉っこが二人います。
その子その子で、困りごとは違います。
また、成長によって、悩みは変わります。今の我が家は、思春期のストレス発散が主問題ですね。
確かに、発達に問題のないお子さんに比べたら、悩みも不安も大きく、たくさんです。
ですが、発達に問題のないお子さんだって、その子なりの問題は尽きません。
子育てを終了した姉がよく言っていました。「みんな、その子なりに大変なんだよ」と。

そうですね…自分の気持ちを伝える手法を覚えたら、大変さはかなり軽減しましたね。
うちの子は、小学校に入っても、なかなか意思を伝えられずにいたので^^;
自分の想いを伝えたら、みんなも理解してくれる。そう気が付いた時の彼らは、目からウロコ状態といいますか、本人も周りもびっくりなくらいでした。
言葉は小学校に入っても、なかなかの不都合があった子たちだったので、カードを使ったり、あの手この手はしました。
言語、非言語的コミュニケーション技術が上がると、本人たちも親も負担は軽減されていきます。

そんな我が子も高校生。普通にお友達とランチにいったり、カラオケに行ったりしています。
...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/88110
おはなさん
2018/01/30 08:21
息子は結果的にASDとADHDの診断が付きましたが、4歳が一番しんどかった記憶があります。
というか、息子が4歳の時の記憶がありません。
自由奔放、いつもフラフラ、会話は通じない、要求だけはしてくる、で9歳の現在では中身や行動は6歳半位です。
意思の疎通が出来ないのが一番大変でした。
宇宙人相手にしているみたいでしたので。
まともな会話ができるようになったのは6歳を過ぎてからでした。
これが息子なりの成長なのだな、と思えれば可愛いものです。 ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/88110
一番しんどかった時ですか……一番となると難しいですね〜
まともに言葉のキャッチボールがなかった時は癇癪が酷くて、抱えて場を変えて落ち着かせる事が多かった。一人遊び好きだったので、遊んでいる間に済ます事で家事への影響は少なかった。また、夫も今一、息子への理解が薄くて、頭ごなしに叱っていた。
言葉のキャッチボールが出来るようになってる小3の今は、学校での悩みに振り回されて不安定になる事が多く、一人遊びも嫌がり、家事をしたくても引っ付かれて進まない。又、子供も力が強くなったので他害や自傷行為(車道飛び出し)を力で抑え込む事が難しくなりつつある。夫は理解が進んだものの、仕事が多忙になり関わり合いは減ってしまった。
そして、これから10歳の壁が待っている。投薬もどうなるかみえていない。

成長する喜びと共にまた新しい問題にぶつかるので、一番は選べないです。 ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/88110
私自身も4歳まで二言三言程度しかしゃべらない子だったらしいです。
父親も無口な人なのでその影響もあったのかな。。^^
それでも6歳には足し算引き算、簡単な漢字は書けるようになっていました。
現在妹の子供を近くで見る立場になりましたが、子育てが楽な時ってのは
傍から見てもないような感触を持ちます。
甥姪が2歳手前で言葉を覚えたのにはただただ驚きました。
人の成長のペースは千差万別ですしあまり気にしないほうが良いのではないでしょうか。
私は、お子様は何か強い好奇心を引くものが見つかれば人一倍夢中に取り組むタイプでは
ないかなと思います。
私は、言葉を覚えるのは回りに比べてかなり遅かったのですが、運動系で変わる契機を
得られたのが救いになりました。
いつかお子様が、自身で夢中になれるものに出会えれば、心配されることも杞憂になっていくんじゃ
ないかなと思います。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害と自閉症スペクトラムの5歳の男の子のトイレトレーニン

グで悩んでいます。会話も意思の疎通もほとんど出来ません。布パンツやトレーニングシートは完全に拒否、シール貼りにも興味がなく、下半身を出した...
回答
保育園でトイレに行けるなら、何故。 家では行けないのでしょう。 トイレのある部屋の雰囲気とか、トイレの明るさとかあるの?といったところで...
4

海外です

息子6歳は会話がままなりませんが、先日スペシャルスクールで初めて受けた知能検査でIQ78、項目によっては平均、スーペリア、ボーダーライン、...
回答
発達障害なので、発達の偏りがあるんですね。 項目によって、数値のバラつきが大きい子も多いです。 それ故、得意と苦手の差が大きいです。 私...
1

もうすぐ小学生になる息子のことです

年年明けにADHDとASDと診断され、抑肝散を飲み始めてひと月弱です。12月から小学生になるという緊張感から、家では赤ちゃん返りになり、ず...
回答
なかなか担任の先生にお会いできなかったのですが、保育園にも相談してみます。 正直、息子の凸凹を相談しても「成長すれば大丈夫ですよ」とか、...
15

もうすぐ小学生の息子がwisk4を受け、ADHDとASDと診

断されました。多動傾向がありますし、ワーキングメモリも低くADHDは理解できます。が、ASDにびっくりしました。表情が豊かです。会話が理解...
回答
先生により診断が変わる事、又は服薬により状態変化がみられる場合に診断が変わる事も有ります。 ただ、ワーキングメモリーが低いからADHD...
9

5歳の年中男児です

色々気になる事があり、発達外来で受診したら自閉症スペクトラムの特性ありと診断されました。私が特に心配なのは同年代と全く遊ばない。一斉指示が...
回答
kitty様、回答ありがとうございます! 詳しくありがとうございます。 そうですね。もし受験するならオープンにしたた方がいいですね。 私...
12

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんにちは 私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お返事拝見しました。 主さんの感じる違和感ですが、確かに自分のペースに悪気なく、迷いなく巻き込んでいくタイプで、しかも自分を正当化もする...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
他者からの意見が割れた場合は悩みますよね。 (個人情報を含む為中略します) 幼稚園の先生からの話だけではなく、実際の活動の様子を見学で...
10

今離婚を考えていますどうした方が良いのでしょうか?私は現在年

長の娘、ASD(自閉症スペクトラム)の息子年少、1歳半の息子の三人を育てて居ます夫は家事育児には協力的ではなく、ここ2ヶ月は仕事から帰宅→...
回答
TRSさん、はじめまして😸 パートナーが家事や育児に非協力的だとなかなか特性のある子育ては成り立たないですよね💧 ちなみに、離婚後の生...
17

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
ベンガルゴムさんこんにちは 就学先の選択 ご質問の文面からすると、就学先として特別支援学校も視野に入れてらっしゃるようですね。 療育...
8

特性が急に濃くなりショックを受けています

波があるものなのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?個人差があることは重々承知なのですが、似たような方の体験談をお聞きしたいです。...
回答
薬をすでに服用ということは、やはり大変な部分があると認められているからです。 年齢があがれば、ただ単語の数が増えて上手にしゃべれるだけでは...
13

いつもお世話になっております

自閉症スペクトラムのもうすぐ5才の子供がいます。療育の課題についてです。個別療育で、絵カードを見て覚えて、先生に何が描いてあったか報告する...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。 療育のレベルがあってないように思いま...
12

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
935さん。 そっかぁ。ここは、担任の先生から、使える先生は、使って、支援してもらいましょう。 お子さんが、いつ、グッと成長するか、分から...
13

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
ゆみこさん、ありがとうございます。 フルタイム勤務にASDのお子さんたちの育児、とっても頑張ってらっしゃるなと思います。 パート勤務で一...
24