質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

先日息子の発達障害の診断のことで質問させて頂...

先日息子の発達障害の診断のことで質問させて頂きましたがなぜか削除されてしまったのか…回答を
確認することができなくなってしまいましたのでもう一度書かせていただきます。
専門外来を受診して子供と私の三者面談でADHDとの診断を受けてストラテラの処方を受けました。
一度、療育相談とか受けたり脳波検査等の検査を受けるべきなのか悩んでいます。
発達障害の診断等について教えて頂けたら有難いです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/02/16 10:15
みなさん、返答ありがとうございました。
現在の息子の症状的には注意欠如優勢型のみで、通学している小学校もとても理解があり担任がとても良い先生なので、そこから今後のことを相談して頑張っていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90324
ふう。さん
2018/02/14 15:34
療育相談はどんどんするべきです。いろんな人に会っていろんな目線でいろいろ教えてもらいましょう。
学校関係教育関係とか、医療機関のものとか、福祉の立場からのものとか、相談先はいろいろあるとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
相談はどんどんして良いと思いますよ。
私はあえて立場が違う人たちに同じ相談して、考え方などを聞いています。
通級の先生(教育者・療育者の立場)、スクールカウンセラー(学校寄り・当事者でもある)、専門医、民生委員さん(発達障害の親でもある)、定型児の親で理解ある人(グレーの子とトラブルで地域を動かそうと動いている)。そして、ここで色んな方々が呟いている心の叫びなども時として、子供を理解したりするときに役立ちます。

脳波検査はうちの子は受けました。発達障害の確定だけでなく、異常個所(息子は脳幹にも異常)がわかり、そこに作用する薬(コンサータ)は避けた方が良いとの判断材料になりましたね。 ...続きを読む
Id quae et. Voluptatem laboriosam ut. Ab expedita in. Ut itaque incidunt. Consequuntur delectus fuga. Et quae qui. Officiis dolorum consequuntur. Consectetur sed dolorem. Similique consequatur nesciunt. Et qui provident. Ratione non sunt. Nesciunt quos eligendi. Dolorem aut velit. Eos iure aliquam. Reprehenderit doloribus itaque. Hic numquam dolores. Labore velit sit. Sunt aspernatur rerum. Iste assumenda rerum. Sint aut itaque. Accusamus recusandae maxime. Et reiciendis deleniti. Alias sint distinctio. Architecto iste placeat. Amet molestias ut. Voluptas ab autem. Et aut quis. Sapiente explicabo aut. Dicta aut maiores. Enim quia provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
おはなさん
2018/02/14 18:13
専門外来-三者面談-ADHD-ストラテラですか。
日常生活でどうしても困っていることがあるのであればお薬の力を借りて落ち着くことも可能ですが、テストの結果、即投薬派の医師としばらく様子を見ましょう、の慎重派の医師がいます。
療育の必要があるのか?脳波検査は何のためにするのか?それぞれ目的がありますので、現状の息子さんを知っているのは主さんだけです。
息子さんに対して困っていること、心配していることがあればそのことに対して投薬なり、環境調整なり、脳波検査でてんかんの可能性を見るとかあります。
掛かりつけ医とよく相談して、本当に必要な支援・医療は何か?を見てあげてください。 ...続きを読む
Aut qui ut. Qui nulla eum. Fuga voluptatibus esse. Et quia sed. Omnis quia modi. Numquam sit blanditiis. Incidunt est ut. Occaecati laborum qui. Eius culpa est. Consequuntur voluptatem animi. Tempore voluptatibus est. Fugiat ea non. Dolores dolorem saepe. Quia vel assumenda. Consectetur qui adipisci. Similique sequi architecto. Ut sed nesciunt. Est non quia. Doloremque aut eos. Hic aperiam voluptas. Cumque ut atque. Non amet qui. Omnis sequi nemo. Et quisquam ut. Autem aut sit. Harum molestias esse. Expedita voluptatem ipsa. Qui temporibus voluptatum. Impedit sunt necessitatibus. Et molestiae suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
退会済みさん
2018/02/14 21:41
小4だと学校もそれなりに時間数が多く、

うちの場合、下の子も小さかったので療育や相談機関に行くのさえ大変です。療育も、週一通うのも精一杯。しかもあまり学校の理解がなく、孤軍奮闘に疲れてしまいました。無理して療育なんか通うから学校で荒れるなんて、親の気持ちを全否定するような言葉も教師から向けられ、療育って何なのか、と疑問に思いました。
今は二ヶ月に一度診察に通い、主治医からのアドバイスを頂いています。今のところ、それが精一杯です。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
小3の息子は、年長から療育を始めました。専門病院の初診は、1年生になってからで診断まで数か月かかりました。1年生の夏から2年に上がるまでは離席や問題行動が多く、支援クラスや薬の話も出ましたが理解のない担任のもとでは環境が悪すぎ、どちらも保留になりました。この期間の学校訪問は数え切れません。息子の様子を見るのはもちろん、担任との話、校長先生への相談は多い時で週一でした。それとは別に療育の支援員さんとの話し合い、児童発達支援センターの先生の学校訪問相談もしていただきました。教育委員会の方にも相談したら、学校へ行くたびに気にかけていただけるようになりました。
2年になると嘘のように息子の問題行動はなくなりました。とてもいい先生に出会えたからです。機会はかなり減りましたが、何かあれば学校訪問はしましたし、この頃には県の発達支援センターにも相談しに行き始め、今でも定期的に学校訪問をしていただいています。
テレビで放送された番組を見てスーパーバイザーの先生にメールしたこともありました。笑
出来る範囲でネットワークは、拡げたほうがいいと思います。いろんな立場の方に相談することは、知識も増えるし自分のためにもなります。知識がないと、相手が専門家というだけで最善策でもないことを鵜呑みにしてしまい、選択の幅をせばめてしまう事もあると思うのです。 ...続きを読む
Magnam architecto fuga. Suscipit sint veritatis. Repudiandae et quasi. Amet corporis odit. Voluptatibus a voluptas. Explicabo qui nemo. Unde veritatis at. Molestiae eos rerum. Aperiam sapiente porro. Ea dicta non. Sapiente nesciunt alias. Architecto voluptatem ea. Est cumque nihil. Sequi ut fugit. Ab quis architecto. Ut dolorem deleniti. Harum quaerat delectus. Fuga aut sunt. Rerum blanditiis autem. Tempora cupiditate vel. Vel nostrum consequatur. Labore ex voluptas. Eligendi ea ipsam. Quos qui aliquid. Natus doloremque consequatur. Odio amet voluptatem. Laboriosam ut ratione. Sit est porro. Fuga fugit in. Et voluptatem ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
今、ずりばいの季節ならしっかりずりばいさせてあげたかったです。 カラダをユサユサ揺さぶって、きんぎょさせてあげたかった。 コロコロ転がって...
14

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
診断名なのですが、あくまでも「そういう傾向があります」的に受け止めるのをオススメします。 そう捉えて向き合った方がスッキリしますよ。 そ...
10

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
フランシス様 ありがとうございます♡ フランシスさんのように穏やかに子育てできるのが理想なのですが…私自身もまだ未熟で4歳児に頭ごなしに...
11

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
年中でASDと中度知的障害のある息子の父です。 ご両親とも、お子さんの様子をよく見られ、かつ冷静によりよい環境を探されていてすばらしいと...
9

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
うちの息子は3歳7ヶ月の時に地域の福祉センターの検査を受け、小児科医の診断で自閉症スペクトラムと診断されました。 最初に怪しいな?と思った...
25

ADHDの内服薬について

兄のことで相談です。自閉症スペクトラム、ADHD持ち年長で6才になりました。先日特別教育総合センターに行き「一般学級」と言われました。IQ...
回答
薬悩みますよね。 うちは、服用していません。 病院ではかなり薦められましたが、、、 通級は落ちて入学式の日に担任に時間をくださいと話し、...
15

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
《ママが泣いている時に近くに来てニコッと笑う…》優しい娘ちゃんじゃないですか♪(*^-^*)💖 でも、どうしたら良いのか…彼女も困ってるん...
26

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
suniffさん、こんばんは。 >私も発達障害については勉強中ですが、娘の症状が何のグレーゾーンなのか模索中で、来月にまた検診に行きます...
10

はじめましてADHD傾向あり(未診断)小3男子です

皆さん習い事どのような事されていますか?ジャンル問いません、オススメの理由もよろしければ教えていただけませんか。ゲーム好きなので他の楽しみ...
回答
takuminさん、おはようございます。小2の息子はエレクトーンを習っています。コミュニケーション力もつけて欲しいと思い、グループレッスン...
11

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
そらいのたねさん、ノンタンの妹さん、ごまっきゅさん、お返事ありがとうございます。 こちらで自分の気持ちを吐き出したら、落ち着きました。 ...
4