質問詳細 Q&A - 園・学校関連

3年生のクラス替えに関して、先生に何か伝える...

2018/02/14 17:01
17
3年生のクラス替えに関して、先生に何か伝えるか悩んでいます。

現在小学2年生の男の子です。高機能自閉症との診断もありますが、
学校では普通に見えるので全く問題ないと担任の先生には言われます。
診断がつくほどでもないかもと思う面もあります。
ただ、息子は学校に行きたくないと毎日言うような状態です。
本人は頑張りすぎていっぱいいっぱいなんだと思いますが、
具体的な原因がわからないですが、不安を感じやすく緊張しやすい面があるので、
そのあたりが行きたくない原因かなあと思います。朝になるとドキドキすると言います。
学校では、みんなと同じようにできて、勉強もできているし、問題行動もないので
先生的には問題ないのだと思います。

でも、本人の中で失敗したらどうしようという緊張感があるのかなと思うのと、
席に座っているだけで疲れるのかなと感じます。
なので、先生に理解を求めるのは本当に難しく感じます。

また、最近、学校の帰り道に嫌な事をされると度々言うようになり、
具体的には、押されて痛かった。帽子をとられて投げられた。
蹴られた。雪をかけられた(背中まで濡れていたこともあり) などです。
話だけだといじめのようにも思えますが、楽しそうに遊んでる場面もあるし、
主に4人(男2女2)なのですが、ふざけてるだけなのかなあと思います。
でも、本人曰く、自分が一番みんなにされて、辛い気持ちなのだそうです。
一人リーダータイプの女の子がいて、その子が先導しているようで、
その子がいないときは、嫌なことがないようです。
嫌なことをされるのは帰り道だけだそうです。
嫌なことがあったときは、クラスも離れたいとか言うのですが、
女の子には好かれてるし、普通に遊んでるときもあります。

放課後は上記の4人で遊ぶことが多いですが、
女の子が仕切っているので、男の子だけで遊ぶことはありません。
女の子の会話力についていけず、きついことを言われても言い返せず
我慢して、涙目になってしまうことや、泣いてしまうこともあります。
でも、楽しくも遊べるし、言いたいことも言いますが、揉めると勝てない
のだと思います。

親としては、気の合う男の子の友達ができたらなあと思う面もありますし、
今遊んでる子たちと別れてしまうのも、孤立しないか、、、など心配です。
でも、学校ではほかの友達とも遊んではいるようですし、
帰り道に余計なストレスがかかるなら、クラスが離れたほうがいいのか、、、
とかぐるぐるしてしまいます。

何も言わなければ、先生は仲良しと思い、クラスは同じにしてくれる
ような気がします。席も、不安を感じやすいと伝えてあるせいか、
いつも遊んでる4人の誰かが近くになっています。

ふざけあっているだけのことで、先生にいちいち伝えるべきか、、、 

学校に行きたくないと毎朝言ってることもこのままでいいかと心配です。

ご意見アドバイスをお願いしたいです。
よろしくお願いします。

文面に少し追記しました。また補足もしていますので、読んでもらえると有難いです。
宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90330
はじめまして。
小3息子がいます。
家の場合をお伝えしますね。
普通級なので、同じような出来事がありました。
登校渋りはないですが、年々チックが悪化したり、帰宅後荒れるので、学校の出来事が関係してると思っています。
息子さんは、どこかでフォローを受けていますか?
下校途中や放課後の遊びに関しては、なかなか介入出来ないですよね…
息子は、学童での嫌がらせ回避のため、放課後デイサービスや習い事や実家で過ごす工夫をしてきました。
今は留守番も出来るようになり、週2回は自宅でマイペースに過ごしています。
今年度は、担任とのやり取りもマメに行って来ました。
特定のクラスメイトから嫌がらせがあったので、息子から言えない時や、目に余る行動があった時は、事実確認も含めて伝えました。
学習面で問題ないため、特性に関しては個性ととらえられています。
今回は、スクールカウンセラーや療育の担当者と会議をしてもらい、様子を伝えていますが、どのようなアプローチをしても、担任の教員経験で指導し、あまり響かない方もいますよね…
担任には、息子さんが登校渋りがあることを伝えていますか?
学校での様子を直接みることは出来ませんか?
頑張って、乗り越えられると良いですが、登校拒否になる可能性もありませんか?
私達が思う以上に繊細だということを、しっかり担任に伝えたほうが良いと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/90330
おはなさん
2018/02/14 18:03
お子さんが辛いと感じているならば「いじめ」ですよ。
主さんが守るしかないです。
それこそ、よくある担任の「悪ふざけだと思っていた」と同じになりかねません。
息子さんを主さんが送ってあげることは出来ないのでしょうか?
担任には事実を伝えた方が良いです。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/90330
一見問題はないように見えても、お子さんが毎朝学校に行きたくないと訴えていることは立派な問題だと思います。
先生に、家ではこういうふうに言っていて心配だと相談する形で話してみてはいかがでしょうか?
先生にも見えていない部分もあるかもしれません。

うちの長男も1年生のときに毎朝学校に行きたくない、お腹が痛いと言っていました。
先生に相談してよく聞いてみると女の子との関わりがしんどかったようで、先生が間に入って話をしてくれました。
女の子たちも悪気はなく、傷付けるつもりはなかったんですが、でもそういう言い方をされると傷付くんだよ、と話してくださいました。
最後はお互いに話せてよかったと言い、それ以降は長男も学校に行きたくないと言うことはなくなりました。
大人から見ると本当にちょっとしたことなんですが、本人にとっては苦しかったんだと思います。
何かあったらお母さんに言ってね、と話しています。

学校に言い過ぎるのは気が引けますが、学校に行きたくないというのは子どもからのSOSです。
お子さんにとってtaikynさんが心の支えなんでしょう。
嫌なことがあっても溜め込んでしまう子もいます。
話してくれてありがとう、と思います。 ...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/90330
退会済みさん
2018/02/14 19:28
2年生で分かっている事があるなら、伝えておくべきです。
小学校は、実際担任から言われた事があるのですが、口頭より紙面で伝えていただいた方が上司に報告しやすいそうです。
うちの子は9歳の壁に体当たりしてしまい、この一年大変なことになりました。
勉強も一気に難しくなり、遊びの行動範囲も急にひろがります。しかも、昔のことを調べよう、地域のことを調べようなど。
何をどうして良いかわからないザックリした授業内容に加え、授業形態も高学年にむけてのものになったり、国語も人の気持ちを考えようという文章作成がどんどん増えます。はっきり言って、急に面白さがなくなるんです。三年生の子供達の言葉は本当にキツくなり、大人でもぶち切れそうになるほどです。大げさだと思われても親として不安が大きいことをお伝えし、こまめに連絡を取りながら三年生を乗り越えたいことを学校長を通してお願いしておくべきかなと思います。予め相談があったことに関しては学校も注意を払うことをされると思います。子供さんが安心して通える手助けは高学年まで必要かと思います。これから先、思春期も待ち構えていますので丁寧にサポートしてあげるべきだと思います。 ...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/90330
自閉症スペクトラム・ADHDの普通学級小3息子がいます。
勉強もできないわけではなく(実際は先生の説明は全然分からず、自分で考えてやっているだけ)、一見は普通に見える為か、先生は特に「困ることはない」そうです。(3年の初めに言われた。思わず、「先生が困っていなくても、息子は困っているんです。」と言っちゃいましたが。)

うちも基本的に伝えますね。
自分の気持ちを人に伝えるのが嫌い(自分のつたない言葉を理解してくれないと感じる人には絶対に言いたくない。おそらく、過去に伝わらなくて嫌な気持ちになったトラウマ))なので、困り事が伝わらない。
私には言ってくるので通訳感覚で、本人の希望に沿って伝えています。

下校の時に様子をみたり、付き添ってみたりはしているのでしょうか。
うちは下校トラブル(同じ班でちょっかいをわざとしてきて、息子が怒るのを楽しんでは、息子に攻撃され、即にやられたことだけ親にチクっては学校に苦情がいく。)がしょっちゅうだったので、下校付き添い&下校班を二つに分けてもらいました。

相手はふざけあっているつもりでも、本人は嫌で、やめて欲しいのに、その気持ちが伝わっていないのでしょうね。
様子を確かめて、お子さんの意向も聞いて、動いてみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/90330
退会済みさん
2018/02/14 21:41
診断名が高機能自閉症。かなり自閉度が強いとこの診断名がつくと思われます。
お子さんは受動型で大人しいタイプなのではないでしょうか?
今の状況では、お子さんがかわいそうです。

嫌な事をされれば勿論嫌だし、嫌味やからかいも理解していると思いますが、
皆んなが楽しそうに笑ったり、軽くゴメンゴメンと言われれば
さっきの嫌な事が帳消しになっちゃうのかなって思いました。
これは、遊び?=楽しい事って理解してしまいそうです。
そういうスレスレの事をされると混乱します。
相手がふざけてやり過ぎても、丸め込まれてしまうんじゃないかと。

こういった事は不当な扱いだと教えなければいけません。
そうでないと、益々エスカレートするか他所にも伝染しますよ。
放って置いてはいけません。
...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
私は送迎するよう学校に言われました。 2年生で子供の意思で一人で行くと言い、学校に相談して許可をもらいました。 その状態なら、うちの子より...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
余談。 強い口調の子が苦手ということだと、通常級は不向きだと思います。 通常級はちょっかいだされても、不満になりつつもうまくスルーするか...
12

現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安

になりやすい等を担任から指摘され、小1の時に児童精神科を受診し、知的障害を伴わない軽度ASDと診断されました。小学校では入学時から普通級で...
回答
転勤するときにクローズにするという選択肢もあるよという話でしょうか。 でしたら、それは今考えても答えの出ない問題です。 今悩む意味のない...
13

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
ここのリタリコさんの上のタブに、「施設情報」をタップ。 「医療機関・支援施設」に特別支援学校と出てくるので、それで探せますよ。 ただ、外...
2

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
先生もこまってるのだろうけど、 校長室に連れて行って、叱るのは違う気がします。 娘の発達障害の病院の先生から、診断書に優しく接してあげ...
18

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。 普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16

ASDとADHDの子ども

昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。最悪でした。クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起...
回答
おはようございます。 失礼を承知で伺います。 ご主人は今回のことをなんと思っているのでしょう?校長先生もなんだかなーですが、ご夫婦で分担す...
18