質問詳細 Q&A - 園・学校関連

書くことに困難がある中学生ですが、近いうちに...

書くことに困難がある中学生ですが、近いうちに学校での授業の板書にタブレットを使用させてもらいたいと思っています。

家庭ではまだ使ったことはありません。学校での使用の仕方や、お約束、家庭ですべきこと、学校にお願いしたらよいこと等、

また、使ってみて効果的だったことやうまくいかなかったこと、等
教えていただけたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90737
おはなさん
2018/02/17 08:56
タブレット学習に関してのコラムです。
https://h-navi.jp/column/article/35025789
https://h-navi.jp/column/article/224

まずは、コラムを読んでみて参考にされてみてはいかがでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/90737
おはなさん 様
さっそく、ありがとうございます^_^
うまく使っていきたいです。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/90737
オレンジさん

おはようございます。
はじめまして、当事者です。

学校でのタブレットの使用非常に素晴らしい案だと思っています。
成功の鍵は、学校においてもお子さんが困っていることへの理解度によって決まると思います。
案を話すということは、お子さん自身も先生からもある程度理解があると思います。

以下のことはきっちり話したほうがいいかもしれません。

・タブレットの費用
・タブレットの利用方法(先生が黒板を消す前に写真を撮ります等)
・タブレットがお子さんにとってどの程度補助となり有効な方法なのか

お約束や家庭ですべきことは、実際タブレットの使用が認められてから再度学校側とお話しすればいいかと思います。

もし、タブレットの利用で板書に写真を取るなら、配慮としてクラス全員に板書後はスマホ撮影タイムを設ける等提案すれば、費用に関してはクリアですので、通りやすいかもしれません。

それ以外の案でタブレットを利用するときには、担任の先生の腕にもよりますが、他の生徒たちへの説明が必要になってきます。

利用するイメージがわかないのですが、以下のサイトがお役に立つかもしれません。
http://product.metamoji.com/education.html ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/90737
シフォンケーキさん

ありがとうございます
「スマホ撮影タイム」すごくいい考えですね!

タブレットは家から持ち込みます。


...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/90737
izuママさん
2018/02/17 09:49
先日Eテレで学習障害のことを取り扱っていてタブレットを持ち込んで学習している中学生のことも放送されました。尾木ママが司会をしている番組でした。
タブレット学習は、書くことが苦手な子には💮
私は支援級の担任をしていますが、学習ソフトでひらがなの練習をしたり、数の大小を考えたりすることにも使っています。
うちの場合クラスに一台なので、使う時間や順番を決めてから使っています。
ノートの代わりに使うとかなら授業中のみ使うとか、ネットに繋がない(必要なら繋ぐけれど)
とかの制限は学校と相談かなと思います。
先程紹介した番組の生徒は、学校はもちろんクラスの理解もされていました。テストもタブレットで受けていました。学校と相談して、クラスメートへの理解を求めることも大切だと思います。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/90737
退会済みさん
2018/02/17 10:25
いいですねー。

うちの中学はタブレットは不可です。

全く書けないとかでないとダメらしく。
ものすごーく努力して1行書けるレベルだと門前払い。しかもその他のフォローなし。

ちゃんとノートを借りてくるという芸当は仕込んだので、それがなんとかできる子でよかったですが。

学校が危惧するのは管理云々や使い方より周囲からの無理解とイジメの方でした。

うまくいくことをお祈りしています。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。 今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
そのままで良いのではないのでしょうか。 そもそも他人の話って気になります?私は興味ないし、相談なんてしたって解決しないと思っているので、話...
23

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2

子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り

した方が嬉しいですか!?お家で作品を作る子供は、お持ち帰りしない方がいいですか!?たくさんの意見が欲しいです(*゚∀゚*)
回答
この間、娘が初めてデイで作った作品を持ち帰ってきました。 娘なりに頑張って作ったんだろうなぁっと考えていたら嬉しくて今も家で飾っています。...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
なんとなくの印象と感想で恐縮ですが、今後、癇癪からの問題が起こるとすれば、支援級でも通常級でも同様に起こる気がします。支援級は息子も所属し...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
成人当事者です 一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね 特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14