質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2018/02/17 20:29
8
初めて投稿します。よろしくお願いします。
3歳の息子の保育園の保護者会で「1人ずつ一年間の感想を」と言われ、グレーゾーンの息子の事を話していたら涙が出ました。
成長はしてるのですが明らかにほかの子とは遅くて、ほかの子は言葉でコミュニケーションが取れるのに息子はできてなくて、そんな子に育ててしまって本当にごめんと思ったら泣かずにはいられませんでした。
ほかのお母さん達はキョトン顔でしたが…。

私は発達障害でなければ育て方が悪かったのかな、と思ってしまいます。
私自身、鬱を患ってしまい元々悩み気味ですが、子育てをどうしていいのかわからなくなっています。
グレーゾーンの方はどんな方針で、どんな気持ちで子育てされているのか知りたいです。

気持ちが落ち着いてないため文章がめちゃくちゃですみません。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

tmk03さん
2018/02/19 20:57
回答していただいた皆さま、ありがとうございました。
一つ一つ大切に読ませていただきました。
息子のことを第一に考えてこれまで同様大事に育てていきたいと思います。

>光る希望さん
コメントありがとうございます。
大好きだよって伝える事は本当に大事ですよね。あまり伝えられてなかったかもしれません。
私自身も、息子に素直に愛情表現していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90824
はじめまして^_^
子育てって、程よく手抜きも必要です!
自分がいくら悩んでも答えが出ない時は、しばらく様子をみる私です。
やはり、お母さんの心が疲れて居る時は周りに愚痴を言いながら、休める時に休みましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/90824
ぽかりさん
2018/02/17 22:55
グレーの子って定型の子の中で過ごし、「どうして?」と思う事が多くあり、母親は子どもに苛立ったり、不憫に感じて申し訳なくなったり、複雑な感情でいると思います。

「レッテルを貼られる」とは良くない意味で使う事が多いと思いますが、
グレーの子は「発達障害」でもなく「普通」でもない。
発達障害の辛さはあるものの、「不可解」というレッテルなのです。
グレーで生きて行く事を、母親以上に受け止めて行かなければならないと思うと、我が子が愛おしくてたまりませんでした。

泣いてしまってもいいのです。それだけ一所懸命育ててきたことが伝わると思います。
保育園は初めての社会ですよね。
これからどんどん離れて行きます。
お子さんの力を見守ってください。 ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/90824
私も鬱病持ちです。
1年ほどグレーでしたが、昨年夏に確定診断が付きました。

どちらとも言えないグレーの時期は宙ぶらりんで辛いですよね。

私の場合は、敢えて何もしませんでした。
主治医の勧めで感覚統合の訓練はしていましたが、それ以外に特別なことはしていません。
ママの気が張っていると子供にも伝わって不安定になっていましたし、お互いにリラックスできる時間を作るようにしていました。

うちの子は2〜3歳頃がピークで大変だったように思いますが、保育園の先生やお友達との関わりで5歳になった今急激に成長したと思います。
先輩ママに聞くと、「年長さんは自分が一番上の立場になるからもっと成長するよ!」と教えてもらいました。

今はお辛いと思いますが、お子さんは保育園でいっぱい頑張っていますし、今はお互いにリラックスできるようにのんびり過ごしてはいかがでしょうか?(^^) ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/90824
tmk03さん
2018/02/18 05:11
>ふてにゃんさん
ありがとうございます。
すぐに答えを欲しがってしまうのですが、見守ることも大事ですよね。


>ぽかりさん
ありがとうございます。
「グレーで生きていく事を、母親以上に受け止めていかなければいけない」にハッとしました。
本当に辛いのは私ではなく息子の方なんですよね…。


>にこにこママさん
ありがとうございます。
鬱が悪化すると子供達と関わりたくなくなってしまうので、リラックス大事ですね。
時間見つけてリラックス出来るように心がけてみます。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/90824
こんにちわ。同じ悩みを持つ4歳女児のママです。うちもグレーゾーンで経過観察でしたが、先日診断を受けました。グレーゾーンという中途半端な位置にずっと悩み、対応もわからず、でも他の子と何かが違うという違和感はずっとありました。何か出来ないことはないかと考えて、療育通園と幼稚園の加配が付けれるという意味あいのもとで診断を受けることにしました。診断を受けてからも、やはり受け入れられず、今もグレーゾーンの時と同じような気持ちでいる時もあります。あたしの育て方が悪かったのかと思う時もあり、気持ちが沈んでしまう事もあります。子供のすることをみて、考えて、一喜一憂です。日々そうやって過ごして行くんだなと思います。怒ることもあれば、褒めることもある。無理をしない子育てをしていきたいです。お互い頑張りましょう。脈絡のない文面ですみません。 ...続きを読む Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/90824
退会済みさん
2018/02/18 08:51
tmk03さんへ

はじめまして、自閉傾向、感覚過敏のある年長児の母です。
娘も診断はグレー、自閉症ではないが自閉傾向はあるを何年も続けています。

皆色々ありそれぞれに辛さはあると思いますが、私の考える診断グレーの子の辛さは、
●生活の場面が、基本的に定型児の中である事
⇨皆が集団で動くので、1人だけ・・になりやすい。

●何とか付いていける、また時に突出して出来る部分もあるがそれを発揮出来ない所が親も見ていて辛い。
⇨家なら出来るのに、集団になった途端できないギャップが辛い。ついつい本当は出来るのにと、期待してしまい、何故か親の気分が乱高下してしまう。
「あ、集団で力を発揮出来ない事が障害なのね」と開き直るまで、かなりの時間を必要とする。

[私の考えるグレー子育てのポイント]
定型とは全くアプローチの違う子育てをしよう!と開き直ると割と頑張れる。

○集団の中で辛いのは、子供!自分ではないとハッキリ分離。自分の仕事は一緒に悲しむ事ではない。あくまで子供の人生のサポート役を目指す。
集団に入れないと本人が辛く思ってないなら、1人でいても親も辛くない。だって我が子は満足なんだからいっか。
集団と一緒=我が子の幸せではない!

後ろからついて行く感じ、本人がこっちに行きたいけど行けない時、手段や考え方を一緒に考えてあげる。行きたい方向が集団と違っても否定しないで先ずは聞く。
⇨例えば、周り音がうるさいから離れたい。気持ちを上手く言えた事を褒める。
休憩したいと先生に伝える手段を一緒に考える。耳栓とかどう?と道具を紹介する感じ。

○成長の曲線が定型児が真っ直ぐに斜めに上がるとしたら、踊り場のある階段みたいな成長をする。だから診断グレー。ズレていて当然と意識しながら成長を見守る。
ただし、ズレに対してサポートは何が良いかは考える。

私は、今はこんな感じの心づもりで子育てしています。
この心づもりもやはり成長に従って、その時期その時期で書き換えていくものと思っています。

上手く書けたか分かりませんが、何かの参考になれば幸いです😊 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

息子が1歳3か月になりました

何度か気持ちが折れそうになって相談させていただき、今はこの子がどんな特徴を持った子であっても、息子、そして私たち夫婦のより良い未来のために...
回答
ご主人も一緒に協力してくれていて 羨ましいです 1歳3ヶ月、可愛いでしょうね うちの子達も反応は薄かったです 指差しも出来てなかった 個...
24

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
今後も仕事を続けていきたい、続けないといけないならば、療育先は子にとってベストなところではなく、主さんが通わせやすいところを選択するのがベ...
21

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
お母さん、悩んでいますね。 我が子を思えばこそ、沢山選択肢があると困りますよね。 お子さんは2歳児で通うかもしれない園には行ったことはあり...
8

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
こんばんは、まず、 週に5日保育園に通うとなると、やっと慣れて楽しく通っているサークルや親子体操で出来たお友だちと会う機会がほとんどなく...
15

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。 うちもテレビが好きですが、保育園に行っているので、家にいる時間が短く、テレビは見ても1...
11

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
心折れる事、ありますよ〜😊 折れるのが、ある意味心が健康な証拠と思ってます😅 幼稚園。とにかく積極的に関わる様にしてます。園長先生、主任...
36

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
療育センターの作業療法士をしています いわゆる「グレーゾーン」で 全般的に、実年齢よりややゆっくりですが コミュニケーション、社会性、知...
5

はじめまして

4歳長女。3歳になる次女。3ヶ月長男の三人兄弟の母です。次女が現在自閉症の傾向ありということで療育中です。また保育園に通園中。特に言葉の遅...
回答
比べないさん。お返事ありがとうございます。 姉妹のちょっとしたコミュニケーションを見れた時は本当感動しますよね。うちも大抵スルーされます...
7

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
私も1歳頃から育てづらさや違和感を覚え出し、どんどん気になるようになりました。 その後1歳半で初めて発達外来のある病院を受診、そこでASD...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
結論から先にいうと、今は療育は増やさずに来年度中に検討してはどうでしょうか? まずは指差し等を促すサポートが必要だと思いますが、単に療育に...
14

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
我が家もアンパンマンブームがありました。 とにかくツタヤまで歩いて行き、しょっちゅうレンタルしてみてました。録画ではもはや、間に合わなかっ...
13

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
相手の方を向いて挨拶やお返事をするとかっこいいよ! という話をされたことはありますか? 目を見るのが怖い子もいるので、口元とか首を見るよう...
16