質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小3の息子でちょっと気になることがあり、この...

2018/03/16 22:41
7
小3の息子でちょっと気になることがあり、この場合どうしたらいいかな?
と質問です。

軽度の発達障害(主に注意欠陥、多動)で、
誤字脱字がやたら多いです。

滑舌が悪く、小3夏まで小学校のことばの教室に丸2年週1で通っていましたが、先生から大丈夫だろうとことばの教室を卒業しました。

だけど未だに誤字脱字は多いです。

今日は漢字ドリルをやらせたら
平和→ひいわ
川岸→はわぎし
朝礼→ちょうえい
とか書かれていて、不安を感じました。

耳が気になり、
とりあえず明日耳鼻科で聴覚の検査に行こうと思っていますが、
脳波とか測ったり、言語聴覚士に相談したりしたほうがいいのかな?と考えるとわからなくなりここに質問を載せました。

ちなみに語彙力や知識に関してはかなりあるほうだと思います。
国語が得意ですし、本もよく読みます。
集中していれば誤字脱字が減るのですが、
気を抜くと、今回みたいな親を不安にさせる間違いをします。

何から周りで同じような症状の方とかいらっしゃればと教えてください。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94997
退会済みさん
2018/03/17 00:08
誤字脱字、書くのが遅いのはADHD由来のうっかりとか不注意だと思っていたら、どうやらプチディスグラフィアだという娘がいます。
処理速度がやはり遅い、音韻の捉え方が独特だったり
脳の癖の影響もあります。ついでに、ADHDなので不注意…オゥ(*_*)ってかんじですね。

ところで
平和→ひいわ
川岸→はわぎし
朝礼→ちょうえい

実際にこの漢字を音読させてもこの表記のとおりに読むのでしょうか?

それとも平和→書きはひいわ、読みはへいわなのでしょうか?
仮に書き「ひいわ」読み「へいわ」となっていたとした場合でも
五十音のはひふへほを読ませると「はへふひほ」と読んでしまうのと
五十音の読みでは正しく「はひふへほ」と読むのとでは原因も対策も違うと思います。

また五十音で、はひふへほを「はひふひほ」と読んでるとひたら別でしょうしね。

ところで、五十音を一覧正しく読み上げられるのか、諳じられるのか?そこで、毎回音が間違うのか?間違う頻度のチェックはされてますか?
これは相談の際にポイントになると思います。

また、今回の事例ですが、音読も以下のとおり
平和→ひい・わ
川岸→はわ・ぎし
朝礼→ちょう・えい
と読む場合、

この例がたまたまなのか、全て間違えているのは口の奥や舌をうまく使う必要がある音ばかりです。
さらに、その前後の音とその音の口の動きが結構異なっています。

ひいわ(へ→いとうまく口の奥が開いてない)
はわぎし(か→わとやはり、うまく口の奥で舌が口蓋にあたる子音かのうごきが、わの音の口の動きに影響されている。)
ちょうえい(ら行はやはり舌を上の前歯の裏の少し辺りの上顎につけないとだめですが、うまくできず「い」になっている。)

単純にか行、は行、ら行等、構音完成が一般的にも後半になるばかり音を間違えているのは偶然なのだろうか??と感じました。

どちらにしても、STさんに相談することのようにも思いますね。
我が子は軽い書字障害ですが、構音の取り違え等による影響はないです。
例えば
平和→平話と漢字を書く→ひらわと読む。
こういうことがあっても、ひいわにはまずなりません。そして、平和ではなく、平・禾・口にしか見えない文字を書きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/94997
銀猫さん
2018/03/17 00:41
家も自閉症スペクトラムでLDの傾向有り診断の息子がいます。吃音を持っているので、言葉の教室にも行っております。

家のLD息子も、「3+5は8だ」と言いながら「6」と書いたり、「へいわ」だね、と言いつつも、「ひいわ」と書いてしまう事、しょっちゅうです。

ですので、kazumiさんの息子さんとよく似てます。

ただ、それがいつも、8 と 6 を間違えたり、「へ」と「ひ」を間違うのでは無くて、本当にランダム、というか、ものすごいウッカリ者なイメージです。
指摘したり、「ちょっと見直しみて?」と言えば、「あっ!ヒって書いちゃってた!」と気づき、自分から「へ」と書き直す感じです。あと、よく濁点が抜けます。「れ」と書こうとしていたのが、途中から魂が抜けて「わ」となったり。マスの中にバランスよく文字を配置できなかったり。算数では式を書いたのに答えを書き忘れたり。(ダメなとこいっぱい思い出して気が遠くなってきた・・・)

理解しているのに、頭と体が連動してない、集中が細切れに途切れているように見えます。こればっかりは、脳の問題なので、逐一「見直し」のクセを付けさせることしか出来ないかなーと。

で、もし、いつも同じような間違いを息子さんがされるのだとしたら、
私もruidosoさんの書かれていること、ちょっと気になりました。
素人で、軽はずみな事は言えませんが、文字と子音の発音が一致していないような・・・
文字に滑舌があるとしたら、そこも入れてあげると良いのかなーと。

脳波は、家の息子も調べましたが、主にてんかんの有無をしらべるんだと思います。
病院に限らず、言語聴覚士のいる、しっかりしたところに行ってみて欲しいなぁ、と思いました。
(アタリハズレが本当にあるので気をつけて下さいー!) ...続きを読む
Assumenda voluptatem nihil. Consequatur iure quasi. Placeat magnam impedit. At quis iste. Cum nostrum adipisci. Maiores pariatur adipisci. Ut alias vitae. At omnis veniam. Voluptatem quod vitae. Placeat voluptatem autem. Nobis eos aspernatur. Sed sed voluptatem. Et temporibus ratione. Quia occaecati earum. Voluptas minima nisi. Porro ipsa nulla. Officia quo quas. Nobis rerum facilis. Ratione iure mollitia. Illum sint tempora. Laboriosam tempore sit. Eum et ea. In tempore harum. Quia quisquam ipsa. Unde ut ut. Aut nam ratione. Iste qui accusamus. Atque ipsum consequatur. Vero sit expedita. Praesentium architecto beatae.
https://h-navi.jp/qa/questions/94997
読ませてみても書いたように発音しているのでしょうか。

うちの子(ADHD・自閉症スペクトラムと多分、軽くDLあるかな。)の場合は書いたように発音している時もあれば、ただの書き間違いだったり、小文字入りだからどう書くのかプチパニックになったりとパターンが色々。大半はゆっくり正しく発音して・させて、あげると本人が間違いに気付くこと多々です。
多動で色んなものに気が行きやすいので、何かに気をとられながらだと聞き取りは全然できないです。(元々、視覚優位)
辞書で毎回確かめさせるのも拒否感が出やすいので、あえて、家では私のスマホを使いながら指導したり(漢字自体の読み方の確認や書き順など)して毎回直させていくことで、少しずつですが本人の中で読み方の定着をさせようとしています。

同じような間違いでも原因・理由によって対応は変わります。(もちろん、個々の性格でも変わる)
とりあえず、不安な顔を見せると息子さんは余計に不安になってしまうかもしれません。 ...続きを読む
Laudantium labore sed. Molestiae harum sit. Earum omnis explicabo. Aliquid quas laudantium. Aut assumenda quis. Aut qui culpa. Asperiores corrupti sed. Quibusdam et eligendi. Enim nam aspernatur. Enim voluptatum rerum. Maiores id quo. Quas autem et. Sunt porro aliquam. Corporis fugiat sit. Et voluptas modi. Nihil quae omnis. Libero exercitationem ea. Ut mollitia et. Voluptate ut amet. Sint eveniet eaque. Laudantium aperiam accusamus. Cupiditate recusandae repellat. Nulla officiis doloremque. Voluptatibus aut consequuntur. Non laudantium facilis. Odit ratione modi. Vel ducimus ut. Vel voluptatem consequuntur. Saepe officia optio. Dignissimos quos sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/94997
おはなさん
2018/03/17 07:31
滑舌が悪いとのことなので、息子さんは50音と言葉の一致が微妙にずれているのだと思います。
娘が「しみたい」としきりに言うので何かと思ったら「死にたい」だった、ということがあったので、口を大きく開けて50音を読ませてみてどうでしょうか?
きちんと発音が出来ていれば次に単語を音読させてみて、ここでもしかしたら引っかかっているのかもしれません。
口先だけでなく顔全体を使うように発音させてみてください。
主さんも一緒に行うとほうれい線予防になります。
あとは、舌を出して上下左右の唇に付けてみたり、口腔を使う練習が役に立ちます。
...続きを読む
Provident error sit. Id tempora natus. Deleniti incidunt numquam. Reprehenderit omnis rem. Laboriosam earum molestiae. Qui fuga dolore. Expedita similique aut. Non doloremque eos. Voluptatem sit error. Tenetur vero voluptas. In amet aut. Ipsam totam hic. Quae quis sint. Sed iusto delectus. Et tenetur quia. Possimus voluptatem ad. Ut aut cupiditate. Non necessitatibus fugit. Quidem aut doloremque. Sed repudiandae molestiae. Quae voluptatibus minus. Voluptas incidunt ut. Pariatur tempore consectetur. Architecto sit perspiciatis. Sequi animi dolore. Totam qui rem. Quo natus quasi. Eaque sequi ullam. Qui quos qui. Inventore et non.
https://h-navi.jp/qa/questions/94997
みいさん
2018/03/17 11:18
初めまして。ADHDの小1息子がいます。主治医には読字障害のディスレクシア疑いともいわれています。
何度か読めばおぼえて間違わず読めるため親も担任も気づいていませんでした。しかし初見は誤読だらけでした。
聞き間違いでおぼえてしまうこともあり、ミサイルをリサイルとおぼえてしまったりしてます。
書きもいまだに、はとわを間違えたりもします。
不注意が目立つ印象なので不注意からの読み間違いかなと初めは言われていました。

程度は様々ですが、小学校ではなんとかなっても、中学で例外なく英語が苦手になるそうです。でも小中を乗り越えれば、見違えるほど楽しくなるそうです。時代はパソコンですもの。自分に合った選択にかかっています。そのためには本人の努力だけでなく周りのサポートは必要だと思います。
たまたまディスレクシアに力を入れているクリニックだったので。読み書き検査でわかるみたいですよ。 ...続きを読む
Nemo nulla sit. Delectus cumque sint. Ipsam velit et. Nam est iusto. Eos eos est. Hic voluptatum maxime. Quia magnam suscipit. Ipsa ullam quod. Suscipit aut incidunt. Blanditiis consequatur quibusdam. Eius quia quia. Maxime nihil voluptas. Deserunt vero harum. Quia et quos. Delectus atque sunt. Excepturi vel culpa. Eligendi eos velit. Dolores debitis quia. Voluptates vel dolores. Deserunt odio nisi. Quia omnis sit. Dolor expedita voluptas. Praesentium laboriosam nobis. Ut sit saepe. Aut rerum ipsum. Temporibus est expedita. Voluptatem odit voluptate. Dolores voluptas ex. Est et voluptates. Quidem delectus facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/94997
結奏さん
2018/03/22 19:30
課題などは短時間で集中して,こまめに休憩をしてはどうですか?
15分ぐらいして5分休憩ぐらいがオススメです。 ...続きを読む
Aperiam aut a. Quae eius sapiente. Magni sunt iure. Maiores odit ea. Dolorem placeat et. Facilis excepturi dolore. Quos ratione temporibus. Praesentium consequuntur et. Quia autem quia. Adipisci libero ad. Laboriosam labore praesentium. Omnis vel eum. Magnam ut dolores. Numquam iure magni. Et nihil voluptas. Qui eius est. Nostrum tenetur magnam. Enim voluptas harum. Et doloremque asperiores. Ea aut in. Velit excepturi expedita. Deserunt eaque sint. Ullam placeat beatae. Sit ullam itaque. Est nobis enim. Doloribus voluptates enim. Nisi modi deleniti. Nihil neque est. Nihil et alias. Et voluptatem occaecati.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
kitty❣️さん 再度ありがとうございます。 私の双極性障害は影響するんですね。自身の障害を理解する為に色々調べた時期があって、その...
14

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
おまささん、重ねてありがとうございます。 仲良しでも伝えるべきことはきちんと伝えていきたいと常々思っていたので、今回は本人が嫌と伝えて学...
7

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
ななパンなさん、はじめまして🐱 とても大変な状況ですが、まず私が感じたのは、息子さんがななパンなさんにヘルプを求められたことは、ななパン...
19

広汎性発達障害の小学4年生の女の子です

支援学級です。漢字は、小学1年生の漢字80%ぐらいできます。算数は、かけ算が、半分ぐらいできます。入学から、支援学級ですが、学校には特に別...
回答
こんにちは わかります。 成績めちゃくちゃだと、将来が心配になりますよね。 でも、まず、親御さんがお疲れなのでは? 身近に相談できる専門家...
12

はじめまして

広汎性発達障害の小学4年生の息子を持つ父親です。下記のような状況なのですが、今後も今のままの小学校にに行かせる以外に方法がないのか悩んでお...
回答
<続きです> あとレス中にサラッと書いてしまいましたが、支援学校や自治体の巡回相談というのがあります。 簡単に言うと専門科が学校等に出向...
7

勉強アドバイスお願いします

テストはできる。でも、くもんでは?で、理解してない。と公文の先生にいわれ、やっと困り感がわかりました。学校では、教科書よむのとばす。テスト...
回答
公文の先生からの指摘や、検査を受け、お子さんの得意不得意がわかった。 でしたら、あとは支援あるのみではないでしょうか? 得意不得意がわか...
9

広汎性発達障害(ICD-10:F84.0)とADHD(ICD

-10:F90.0)の小3娘がいます普通級ですが、学力に多少問題あり、他動もあり本人のやる気スイッチの時間帯やムラにうっかりミス、そそっか...
回答
フルーツバスケットさん、早速のご返答ありがとうございます! 親としては焦ってしまいますが、その焦りが自分の敵だった事に気が付きました! ...
4

友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで

す。どうしたら距離を置けますか?親同士が同級生(仲良しでは無かった)で数年前に徒歩1分程度の場所に引っ越してきだそうです。友人の子は男の子...
回答
ご友人のお子さんということで、かなり遠い関係という感じがします。 小学校の内容、クラスの状況などは、自治体などによって相当違います。 ご友...
5

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
>カピバラさん 教えていただいてありがとうございます! 主治医などの連携先やデイなどで受けている支援内容など学校の先生方も参考になりますよ...
5

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
tontonさま 返信が遅くなりすみません。 なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
成人当事者です 外だととても緊張してしまうんですかね? お子さん、例えば……電話に出るとか、外で人とご飯を食べる時も、緊張してしまうタイプ...
10

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
お返事拝見しましたが。 私も何もがんばれと言ってるのではないんですが。頑張らせないための指摘です。 現時点では、闇雲に対処せざるを得な...
4

投薬の判断についてこんにちは

発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもい...
回答
皆様、様々なご意見、事例を聞かせて下さりありがとうございます。 大変参考になります。 よく言われる「本人が困っているかどうか」については、...
6

中学生で通級を利用しています

先輩ママさんに伺います。通級で抜けた分の授業についてフォローはどうされてますか?小学校までは担任の先生が抜けた分のプリントやノートをくれて...
回答
ぷぅちぃさま 情報ありがとうございます。うちも情緒障害教室で通級では抜けた分の通常級の授業を個別に丁寧に…という事でしたので安心していまし...
6