質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

療育手帳について質問です取得するか悩んでおり...

2018/04/04 16:56
8
療育手帳について質問です
取得するか悩んでおります

就学、就職等の際、
提示したくない場合は
提示しなくてもよいとは
本当でしょうか。

持っていることで
恥ずかしいと思うことがデメリット、
と調べていく中でありました

他にも何かデメリットは
あるのでしょうか
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

saaAさん
2018/04/05 23:01
皆さん、ご回答ありがとうございます

我が家の場合、
今は療育週1回プラス月1回と
通院に2箇所行っており、
その都度仕事を早退したり。

動物園などの施設に行った後は
息子の言葉が急激に増えたり
様子もいつもと違ったりして
刺激をいっぱい与える為に
休みのたびに
いろいろ連れて行ってましたが
経済的に負担に感じていました。

主人も私も
障害は受け入れているつもりですし
デメリットもとくに、
という方ばかりで安心しました。
前向きに主人に
相談してみたいと思います

ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97008
退会済みさん
2018/04/04 17:37
手当てや年金をもらうために必要だと思います。
持っていないことのデメリットは、サービスや手当て、年金の手続きに必要な場合がある。
ということですね。
そして将来、思った形で就労できなかった場合どうしますか?

持ってるデメリットは心の問題だと思います。
そして、療育手帳は知的にも少し平均より低い子が取得するものであり、取得をすすめられたとするならば、知的にも心配な点があるとはおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/97008
こんにちは、お悩みなら、年長まで待ってみては?まだ3歳なのでIQは変動するので。
ただ年長さんになっても、療育手帳が取れるようなら、とってあげてほしいです。

就学、就職等の際、
提示したくない場合は
提示しなくてもよいです。


ただ、療育手帳がとれるレベルの障害があると、提示しなくても、わかっちゃうと思います。しないことで、逆に悲しい思いをすることも考えられます。
...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/97008
ナビコさん
2018/04/04 18:27
家族が障碍者手帳をもっていると、税金が控除されますが、書類の手続き上会社にわかるかもしれません。(年末控除で)
会社に知られずに控除してもらうなら、別に確定申告すればいけるかもしれません。
私も実際にやったことがないので、よくわかりませんが。
ただsaaAさんの場合、以前は会社の託児所に預けていたようなので、事情をすでに知っているようでしたら、心配ないと思います。
その他にも公共の施設や公共交通機関で割引きがあります。
療育手帳のランクが中度以上だと、確かまた別の手当てがもらえると思います。(特別児童手当という名前だったかな。我が子はもらってないので、詳しくは知りませんが。中度以上というのは、中度より重いランクのこと。軽度の子はもらえないと思います。)
もらえるものはもらって、子どもの将来に蓄えるという考えもあります。
あと大きくなっても療育手帳の対象になるなら、特別な配慮なしに一般の就職は厳しいかもしれません。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/97008
おはなさん
2018/04/04 18:36
デメリットは何もありませんよ。
メリットの方が大きいです。
恥ずかしいと思うのは障害を受け入れていない方でしょう。
幼少時から療育手帳を取得していれば成人しても更新で継続できます。
成人で新規の療育手帳は中々受理されませんので取得出来る時がチャンスです。
そもそも、療育手帳の対象になっているということは社会的弱者に分類されますので、義務教育でついて行けなかったり、不適応を起こしたり起こしそうな時は特別支援学校へ入学する手段になりますし、一般の就労が難しい場合も障害者雇用で優遇してもらえます。
JRの割引があるのも良いことですし、デメリットは見当たりませんね。
むしろ健常者として無理する方がデメリットです。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/97008
ナビコさん
2018/04/04 21:26
こちらの自治体では、就学時に療育手帳が必要なのは支援学校の場合で、支援学級でしたら手帳の有無は関係ありません。
支援学校も小学部なら手帳はなくてもいけるけど、中学部以降は必ず必要だそうです。
支援学級なら、手帳を見せてなんて言われませんよ。
子どもが療育手帳をもっていることは、自分が公表しなければ、他人にはわかりません。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/97008
我が家の旦那様は、療育手帳反対派でした。理由は、「障碍者のレッテルを貼られた気分になるから」だったはず。
当時(今から14年ほど前)、こいつナニ言ってんだ?と、フリーズしてしまった自分がいました^^;

就学、就労、所持していることを言わなくてもいいというのは、本当ですよ^^
親がいわきゃ、それまで。でも、更新がありますからね。この更新は、どこもだと思うんですが、役所側は言ってきてくれないので、親が管理していないと忘れてしまいます^^;

デメリットは、恥ずかしい?う~~ん…うちの旦那さんも、今では、あって良かったと言いますよ^^
療育に週一程度で車を使うなら、税金も免除。
地域にもよりますが、親子でお出かけの際、いろんな施設が、親も無料になったりします。我が家は、これを最大限に利用しまくって、いろんな所でいろんな刺激を与えました^^
療育手帳は、更新の時に、欲しくても返還しなきゃならない場合もあります。発達によって、知的に問題ない程度まで成長したと判断されたら、返還になります。
私の地域では、中学や高等特別支援校でも別に必要はありません。所得するかどうかは、親の判断ですね^^
扶養控除や特別児童扶養手当の申請や…、メリットは結構ありますよ^^
今は想像もつかないことかもしれませんが、うちの子くらいに大きくなると、所持していないと障害基礎年金の事もあり、所得したくてももらえないと騒ぎだす場合もあります^^; ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
通所受給者証は既に持っており、療育は開始しているのなら療育手帳まで今の段階で必要性を感じません。 うちの子も2歳過ぎには療育開始しました...
8

3歳5ヶ月になる息子が先日療育手帳を申請するために受けたK式

の発達検査がDQ107でした。社会面と認知面で凸凹は少しあるものの、ASDだけで知的障がいはないでしょうと言われました。(手帳は私の住んで...
回答
うちは、乱暴な面あり、知的には問題なし。でも行動が悪いので、支援級。 成績は悪くありません。 対人面は最悪なため、幼い頃からトラブルが耐え...
11

同居特別障害者控除について質問です3歳の娘が特別障害者に該当

していてパパ会社員と私主婦と同居してる場合は対象になりますか?療育手帳A2取得しています。
回答
まえに市役所できいたときには、 旦那さんが職場でかく書類にそのチェック欄があって、そこにしるしをつけるだけですよー って、言われました...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
夜分遅くに失礼いたします。 最近、近見視力不良のこどもが増えているそうです。 近くのものが見づらく、目の疲れや、集中力の低下にもつながる...
25

いつも皆様に助言を頂いてます

3歳5ヶ月になる自閉症スペクトラム診断を受けた息子がいます。ちょっと昨日、B判定の療育手帳を発行されました。先日、どこかのネットのコメント...
回答
B判定ということは、知的に障害もあるって事でしょうか? うちの娘もPDD(広汎性発達障害)と三歳半ば過ぎに検査を受けて、 診断されました...
20

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
初めての場所や担当者ではないのですか? 私も場所見知りや人見知りやその日のコンディションが良くなかったと思うのですが… 以前の検査より...
2

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
息子がいろんな所に療育に行くので、その界隈で子どもたちを見てきましたが、自閉のない知的障害や、ADHD+境界知能の子達は普通に日常会話をし...
4

自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした

)の3歳1か月の娘の母親です。毎日毎日悩みばかりで、娘の悪いところしか見えません。娘は毎日何が面白いのか、よくケラケラ1人で笑っています。...
回答
子供の成長って、きれいな右肩上がりではなく、階段状です。 体が伸びると頭の中は停滞、頭が成長すると体は停滞と言った具合だと思います。 もち...
10

3歳0か月の女の子がいます

2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれ...
回答
めいめいさん、こんばんは。 >その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれませんでした。 ...
6

こんにちは☆昨日、療育手帳取得の為に専門機関に検査をしに行き

ました。療育手帳があると、いろんなメリットがある反面、自分の娘に知的障害があるとは思わないと考えていて、なんだか複雑な気持ちで行きました。...
回答
知的、自閉の息子がいます 発達はゆっくりだけど出来る事は増えていきます 療育手帳があって良かったと思う事はたくさんあります ショックはあり...
17

3歳3ヶ月男の子自閉症スペクトラムと診断されました

言葉は単語を10コ程度言うくらいでほとんどありません。こちらの言っていることも、簡単なことしか理解していないです。発達センターでの2歳半の...
回答
うちの子も言葉の遅れを伴う高機能自閉症です。 3歳の時は単語しか理解できませんでした。 4歳半でようやく2語文の会話が成立する時がでてきた...
5

療育手帳B2の3歳の子供を育てています

親が我が子に障害があると診断を受けてから、診断を完全に受容するまでには色々な葛藤を経ると思うのですが、診断を受けて一年経ちましたが、この一...
回答
質問拝見させて頂きました。 日々、お疲れ様です。 子供さんにとっても、自分の為に動いてくれるお母さんの存在はとっても嬉しいものですよ。 ま...
9

※かなり長文になります

自閉症スペクトラム(知的障害無しの中度〜重度より)と診断された2歳5ヵ月の息子と3人家族です。色々生活に行き詰まってしまい、何か良い解決方...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 まず、児童手当は申請されてますか?児童手当で月額1500...
6