質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

発達障害の娘のために、アニマルセラピーとして...

2018/04/21 08:14
6
発達障害の娘のために、アニマルセラピーとして、犬を飼おうと思うのですが、外飼いだと室内飼いしたときた比べるとやはり効果はかなり減ってしまうものなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

タコさん
2018/04/23 18:00
皆さん、色々な意見をありがとうございました。家族全員犬は好きですが、色々と考えさせられました。まだどうするかは決めていませんが、参考にさせて頂きます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99408
外飼いはそもそも犬が可哀想なので室内で飼える大きさの犬を飼うのがいいんではないでしょうか。

飼い主がいなくて困っている犬もたくさんいます。全国どの都道府県にもそういった犬の保護団体があるので譲渡会に出向いて躾済みで娘さんと気の合う犬を探すと良いと思います。

子犬が可愛い!と思われるかもしれませんが躾はかなり大変です。落ち着いた成犬をお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/99408
RINRINさん
2018/04/21 10:21
いきなり飼うより、レンタルを利用してみては
どうでしょうか。それから犬を飼うことを娘さんの為、
というふうに考えると、何かあった時に「あなたの為に
飼ったのに。。。」になる可能性があります。なので
飼うならば、家族全員が「犬を飼いたい、一生面倒を
見る」と考えないと難しいです。犬の寿命は10年以上
あります。経費、予防注射、しつけ等々、けっこう面倒で
大変です。旅行の際はペットホテルに預けなければ
なりません。毛が抜ける犬種は時期によって大変です。

アニマルセラピーだと乗馬体験も良いみたいです。
いろんなものを体験してみるのがお勧めです。

ちなみに我が家はヨーキーを10年、今はトイプーを
飼っています。夜のごはんタイムに誰もいないので
自動エサやり機購入しました。家族の中で息子
(知的重度)が一番好きらしく、グループホーム
から帰ってくるとベッタリひっついてます。
...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/99408
YOSHIMIさん
2018/04/21 10:39
我が家は猫ですが、他の方々もおっしゃっているように
まず、家族全員の合意は絶対です。
一生を面倒を見る覚悟が必要になります。
犬も、猫も当たり前ですが、「痛い」とか「体調が悪い」ことを言葉では伝えられません…こちらの観察がとても大事になってきます。
予防注射は勿論、急な体調不良等の治療でも保険が効かないので(ペット保険も出てきてはいますが)、1回の治療費が万単位になることもザラにあります。


私も個人的には、ロレスカトックスさんがおっしゃっているように、保護団体から譲り受けるのをお勧めします。

うちの子は、もう18年長生きしています。
犬も猫も長寿化が進んでます、10年・15年よりも長く…20年近く面倒を見るかも知れないことも頭に入れておいた方が良いかも知れませんね。

参考までに。
...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/99408
退会済みさん
2018/04/21 14:45
効果を期待するのもいいですが、まずは、お世話をすることの覚悟を決めて。
犬は、毎日の散歩を日課にすることと、ご近所への吠える声をどうするかです。
あと、効果って、どのような期待なのかな?
生き物は大変ですよ。臭いもありますよ。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/99408
彩花さん
2018/04/22 06:13
生き物大好きな私としては、『アニマルセラピーの効果を期待して飼う』というのが、生き物の命を預かるということではなく、生き物の気持ちや命をないがしろにしているように感じてしまいます

迎え入れるわんちゃんがタコさんの思い描いていたようなコではなく、思い描いている効果とやらが出なかったら…

それでも最期の時までわんちゃんを愛して生活を共にする覚悟はおありですか?

アニマルセラピーを受けたいのであれば、専門の施設で訓練された動物たちに相手をしてもらう方が良いのではないでしょうか?

家族として生き物の命を預かるということを今一度よく考えていただければと思います ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/99408
退会済みさん
2018/04/23 17:46
タコさん、はじめまして。
うちの場合は、娘を授かる前から犬二匹・猫二匹いました。
その子たちは、譲渡会などに何度も足を運び子犬ではなく、大きくなってから
うちに来た子たちです。
もともと家族が動物が好きで、その後子供を産み育てたわけですがお腹にいるころから
それぞれに「お姉ちゃんになるよ」「お兄ちゃんになるよ」と言い聞かせた方がいいと獣医師に
言われ伝えたからなのか、もともと優しい子なのか解りませんが
赤ちゃんの時から泣くと、家事で手が離せないでいる私のそばに呼びにくる子、娘のそばから離れない子
など、それぞれがお世話をしてくれました。

娘が大きくなり、今度は娘が餌をあげるお手伝いをしてトイレも「○○ちゃん、うんちしたよ」と
教えてくれ、眠るときも傍で一緒に寝てくれます。

皆さんが書いていますが、お家に連れてくる前にご家族で相談(生涯、お世話をすること前提)
お世話が難しい場合は、飼うことはあきらめた方がいいと思います。

また、外飼いは鳴くとご近所に迷惑かかるし(しつけも大変です💦)セラピー的要素を求めるなら
外で飼うのは違うのかなと・・・💦
TVなどでセラピードックとか特集されていると、いいなぁと思いがちですが特殊な訓練をされていたり
犬種や、性格にもよります。
動物も心があるので、お子さんと一緒にお世話をしながら命の大事を学ぶなどは、飼っている私が言うのも
おかしいけど、愛護団体のボランティアでも学べるし…毎日のお世話が家族プラス、ペットにも時間を割くことが
苦痛と感じないかどうかなど、色々話し合ってから決めた方が納得いく結論が出ると思いますよ。
...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
勉強会や本を漁って読むよりも まずは本人の好きなこと、嫌いなこと、苦手と得意なことをきちんと見つめ 更に親としてどういうところで苦労があ...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
成人当事者です。 お子さんの年齢や状況などがわからないのですが、使えると思います。(併給と言います) ただ障害支援区分によってひと月ま...
6

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
はじめまして。 ホームページ拝見しました。 こちらの地域にはない取り組みで、 素晴らしいと思いました。 小4息子がいます。 就学後に診断...
7

発達障害の支援をしている者です

まだこの仕事をはじめて間もないので日々勉強しています。そこで僕は疑問というか不安というかどこか自分がしっくりきていないことがあります。それ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 服薬は支援のひとつだと思っています。 服薬することで脳のキャパシティを増やして、落ち着いて行...
10

皆さま、はじめまして

私の息子は小学校4年生で、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されています。現在支援学級に在籍しており、民間の療育などにも通っておりますが、...
回答
病院や療育施設を探すのって難しいですよね。 具体的ではなくて申し訳ないのですが、 息子さんの心配事に合わせて療育先を選んでみるといいかもし...
4

小学5年生の女の子です

投薬を薦められました。家でもイライラして弟とぶつかることも多々tあり。学校で理解できない授業もあり困りごとを自覚はしているのですが、口に出...
回答
つづきです このくもんのつまづきは会社へ就職してからも続いていました。要点がわからないので、怒られていて指摘を受けてもどこが要点なのかわ...
10

お世話になっております

医療機関でSSTなどを受けている方は、保険診療ですか?息子は公的機関の放課後デイの枠組みで、小集団の療育を受けています。受給者証の利用で、...
回答
放課後デイで、SSTを受けられているのはとてもラッキーだと思います。 なかなかデイでSSTをされているところは少ないので、そこはずっと続け...
12

初めまして

皆さんに、ご相談です。私は元々テニスをしていて、全国大会などに出場するレベルでした。ある、発達障害児(知的障害があるけれど、運動能力が高い...
回答
はじめまして。 私の地元の障がい者スポーツセンターでは、ボランティアの養成を目的にした講習会をしていることがあります。 ネットで調べたら福...
7

初めまして

親ではないですが、ADHDを持つ者です。私は小学生のころ、連絡帳が全く書けない子供でした。連絡帳に、何を書けばいいのかわからなかったのです...
回答
連絡帳は書けましたが、書いても忘れ物が多かったので、母親と一緒に前の日にチェックをしていましたよ。 親と一緒にチェックのも良いと思います...
6