質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

こんにちは!4歳年中の息子の療育についてご意...

退会済みさん

2018/04/24 17:28
2
こんにちは!

4歳年中の息子の療育についてご意見をお聞かせください。自閉スペクトラム疑いで知的には問題なしと言われていますが、衝動性が強く、気が散りやすく集団生活では浮いています。

息子は昨年度は預かりメインのA児童発達支援事業所に週2、幼稚園に週3通っていました。他に幼稚園の後にB児童発達支援事業所に週1行っています。

4月からは毎日幼稚園に通い、降園後にA事業所に週2、B事業所に週1通うことにしました。

幼稚園には喜んで通っていますが、Aに行くのは凄く嫌がり、なかなか慣れません。先生も昨年の先生と変わらず、場所も変わっていないのですが…Bは喜んで行きます。

理由を聞くと「ママと2回バイバイするのが嫌。幼稚園だけいきたい。」だそうです。Aの先生方はとても良くしてくださり、私は気に入っているのですが…

1 Aをやめて幼稚園とBだけにする

2 嫌でも今の生活を続けさせる

3 AをやめてSTやOTを新しく始める(今かかっている病院で勧められたが、忙しすぎるのもいけないと思って断っています)

の3つの選択肢で迷っています。どれが一番息子にとって良いのでしょうか。
ぜひアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/25 10:01
haruさん
ありがとうございました。息子はやっと幼稚園に慣れたところで、その後も集団で頑張るというのはまだ早かったかな、と思っています。Aでは色々なカリキュラムを組んで、先生も良かったので「何で嫌なの!?」という感じですが、連れていくと凄くパニックになるので、逆に息子にとって良くないかもしれないです。
Bは私が外で見ていることがわかっているので、安心して療育に取り組めています。こちらを増やすのも良いかもしれませんね。
放課後デイのこともそろそろ考えておかないといけないのですね!
参考になりました!

あ~りんさん
手先が不器用、集団適応できず…で何から手をつけてよいのやら状態です。
手先が不器用、力加減がわからないというところからOTを勧められましたが、下の子が肢体不自由なので移動が大変ということで断り、預かりと送迎のあるAにしたという経緯です。Aの先生は手先の訓練もするよ、と言ってくださっていますが、頻度は凄く少ないです。
結局、送迎バスは嫌がり、私が送迎している状態です(汗)

集団生活は幼稚園で頑張っているので個別の落ち着いたところでの療育が良いかな、とあ~りんさんの回答を読んで思いました。
方向性が見えてきました。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99945
haruさん
2018/04/24 19:59
さーちんさん、こんばんは。

私なら…3を選ぶと思います。また、可能ならBをあと1日増やして様子みるかもしれません。預かりでない分、負担は増えるかもしれませんが、まずはママと一緒に色々チャレンジすることから始めて、安心できる環境から、成長に伴って年長から母子分離できるようになるとよいかと思います。

年長で入る発達支援は出来れば放課後デイサービスが有るところだと、小学校入ってから慣らす必要なくてスムーズに移行できると思います。地域によるかもしれないので、今からアンテナはっておくと良いかもしれません。新しくできる事業所さんは比較的募集枠が広い(すぐにいっぱいになる場合もありますが)ので、チェックだけでもしてみるとよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/99945
さーちんさんが何に困っているのか、お子さんにどうなって欲しいのか考えて、目的から優先順位を決めてはいかがでしょうか。

幼稚園
A施設
B施設
ST
OT

これらは得意分野が違うと思います。
集団か個別かの違いもそうですが、社会性(対子供、対大人)、勉強、言葉、運動、遊び、楽しみ、日常生活動作、いろいろあると思います。
また、お子さん自身の考え方、好みや疲れやすさ、先生や施設との相性も加味しなければなりませんが。

何が不得意で何に困っているのかはお子さんによって違うので、どこがいいとは一概にはいえません。このようなアドバイスで失礼します。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です

年少の1年は療育(通所型の児童発達支援)に通いましたが、年中の今年から幼稚園に入り週1日を今まで通った療育と併用して通園する形をとっていま...
回答
療育、それぞれのやり方、考え方があります。 特に幼児期は、習慣付けて、指導者との関係を築いて療育し、結果を出していくという考えを基礎とする...
9

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
こんにちは。 同じ年長息子、タイプも似通っています。 デイCに1票。 うちの息子も運動療育型です。 体幹が弱いですが、体育座りで待つこ...
6

軽度知的ありの自閉症スペクトラム障害の年中の子供が居ます

三語文は出ており、お友達との会話となると難しいようですが、身辺自立などは何とか幼稚園で過ごせているレベルです。来年は年長で、児童発達支援施...
回答
私は療育園がよいと思います。 なぜならば、やはり能力にあった指導がうけられるのと、もうひとつの魅力は、先生が言葉を引き出してくれる工夫した...
11

役所の発達相談を利用していて未診断のもうすぐ4歳になる男児の

母です。昨年初夏頃、発達障害の疑いで診断を貰い療育開始予定でしたが、、、まさかの様子見になってしまいました。いろいろ考え療育が受けられない...
回答
めちゃくちゃ分かります💦 うちもすり傷、縫う、折る、歯が折れる、救急車、小一まではすさまじかったですが、小二は怪我なし、いま新小三。自転車...
6

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
言語聴覚士の方のアドバイスが無難かなーと思います。 こういう病院の初診予約待ちは半年待ちは普通になってしまっているのが一つ。 今から予約...
9

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
あわこさん、こんにちは。 らんまるです。 DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。 数値的にはボーダー…おそらくこの...
7

療育について悩んでいます

よろしくお願いします。4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座ってい...
回答
療育の内容を質問した時に、的確に回答してもらえるところが良い気がします。 どんな内容なのか?それの目的は何か?どんな効果がきたいされるか?...
12

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 ご回答いただきまして、ハコハコさんのおっしゃる通り、家庭での関わり方が大切であると改めて感...
13

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
行かない行けない遠すぎます。 しかもタクシー片道4000円てことは、往復8000円の週2回ということは 毎週16000円 てことは、毎月...
16

年長のDQ78のこどもがいます

約一年弱、療育に通っています。(母子分離の通所)ずっと楽しく通えていたのが、ここ最近、いきしぶりが増えました。夏休み明けだから、と療育の先...
回答
たくさんのコメント、ありがとうございます。 療育は系列の4店舗に通っています。 1店舗は別に対応、というのをしてもらったこともありますが、...
14

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
フランシスさん、回答ありがとうございます! 音読はちょうど始めて1ヶ月くらいになります! 娘さんにとてもよい経験になったんですね。 しか...
7

療育施設の場所について、質問させて下さい

年中の男の子がいます。昨年度までは、区の療育施設に通っていましたが、今年度からはSTのみとなり集団療育がなくなりました。幼稚園でも充分伸び...
回答
summerさん、こんばんは🐱 療育先の選択って色々考え出すと悩みますよね。。。 なお、民間だと平日みっちり1ヶ所で通える所って少ない...
5

お友達との療育について、アドバイス頂ければ幸いです

ADHD傾向のある年少の息子です。現在、週1回療育に通っています。完全個別からスタートし、今現在は2名同室。前半はパーテーションで区切り、...
回答
家も赤ちゃんの時から仲良しの子がいて、療育も最後の方で二人組みになり、支援級も一緒。 一緒にいるとふざける、話きかない、大声を出す、ちょっ...
8

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
もちもちボッチさん。 ちょっと、もちもちボッチさんが、頑張りすぎなのかなあ~。 日常生活の中で、子供は成長します。 余り、力み過ぎると、い...
10

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、ま...
回答
仮に今は施設がなくても、数か月後に施設ができていることはよくあるので、1か月に1回くらいは再検索したり、役所で新規開設の所がないか聞いて、...
12

いつも質問させて頂きありがとうございます

自閉症スペクトラムグレー4才3ヶ月の息子の事で相談させて下さい。今通っている療育的なものは、週1OT(個別)隔週ST(個別)月1民間心理(...
回答
質問拝見させて頂きました。 通っている民間療育のおける卒業であれば、お子さまの発達状況や親御さんの考え次第でもあると思われます。 例えば...
3