児童発達支援事業所

こども発達サポートえくぼ芦屋教室

近隣駅: 芦屋駅、深江駅 / 兵庫県芦屋市平田町2-17

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 6歳
障害種別 : 発達障害
17/05/29 17:33
プログラム内容
スタッフの配置人数は法定のとおりだと思います。送迎もあります。

午前中は児童発達支援事業所として未就学児を対象とした療育を行っていて
午後からは放課後等デイサービスとして小学生以上を受け入れています。

療育的な指導もあり、作業療法・感覚統合療法・ビジョントレーニング・社会生活訓練(SST)
月に2回の絵画療法など行っていてそれ以外にも買い物学習・図書館や公園の散策などもあります。

夏と冬に参観日があり、劇やダンス、ハンドベル演奏などを行います。子供は参観日に向けて一生懸命
練習を行います。それぞれに役割があり子供同士で助け合う姿も見られます。

毎回、ふれあいノート(連絡帳)に活動の様子を書いてくださり、また連絡帳を通じて保護者の相談にも乗ってくれます。

指導に関しては基本的には個別支援計画に基づいて指導が行われますが、宿題のフォローや音楽会に向けての楽器練習など
臨機応変に対応もしてくれます。子供に合わせてきめ細かく指導していると思います。
芦屋の閑静な住宅街にある一軒家の1階部分を利用しています。

さまざまな活動を行うためのプレイルームの他に、勉強をする部屋、お昼寝の部屋、
保護者と面談などをするときに使う事務室があります。

視覚支援(TEACCHによる構造化)もされていて、怪我防止のためにドアなど
危険な箇所にはクッション材などが施されています。
スタッフの対応
障害の特性を理解した優しいスタッフさんばかりで我が子はとても懐いています。
保護者に対してもとても丁寧な対応をされていると感じます。
その他
障害児支援受給者証の範囲内で利用しています。世帯収入に応じて自己負担額は変わります。

おやつや工作・絵画療法で使用する消耗品(紙や絵具など)についての金銭的負担が無いので
とても助かっています。
親子共々、いつも支えて下さってありがとうございます!!
家族が楽しく安心して過ごせるのも『こども発達サポートえくぼ芦屋教室』さんの
支援のおかげです。

通い始めた年齢 : 4歳
障害種別 : 発達障害
17/05/02 12:27
プログラム内容
二人の利用者につき一人の支援員さんが付いて、遊び方や友達とのかかわり方を指導してくれます。毎回、始まりの会、帰りの会、ダンス、おやつの時間があります。施設内で買い物学習したり、図書館や近くの公園へ行ったり、月に2回絵画教室、リトミックが行われています。季節ごとに行事もあり、学芸会やクリスマス会など、親が参観できる場が設けられ子供の成長を見ることができます。毎回、お便り帳に細かく今日の様子を書いてくださいます。小さい兄弟がいる家庭にはうれしい送迎サービスもあります。
閑静な住宅街の中のきれいな一軒家の1階をまるっと改造したような造りです。はしゃぎ過ぎた子供たちがドアで手を挟んだり角にぶつかったりしないよう、クッション材がついています。大きな鏡がお部屋の真ん中にあり、ダンスの時などは鏡の前で動くので子供たちもさらに楽しめるようですし、自分の体がどうなってるかわかりやすいようです。
スタッフの対応
若くて優しい穏やかなスタッフさんが多く、癇癪持ちの我が子に対しても根気強く見てくださったおかげで、今では息子にとって大好きな憧れのスタッフさんとなったようです。自由遊びが主体のため、子供たちは遊びに行く感覚身辺整理の自立、社会性を身に着けているようです。
その他
受給者証利用範囲内。
真摯な対応に、親子ともども信頼のおける施設です。いつもありがとうございます。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。