こんにちは。
フレンズジム南宇都宮店の鈴木です。
先日横浜南山田店から中野先生が来て下さり、ABAの基本的な考え方についてお話をいただきました。普段抱えている困りごとや対応、支援の仕方をABAの手法を用いてどのように対処するかの事例検討やグループワークを行いました。
スタッフ一同ABAについて難しく考えていましたが、身近なところや家庭での子育てに活かすことができそう!などの感想があり、得たものはあったのではないかなぁ。。。という研修会でした。
また機会があれば横浜の店舗と交流を深めたり、研修会を行う中で、フレンズジムの更なるステップアップを図りたいです(^_^)
フレンズジムでは、普段、集団でのプログラムの中で活動していますが、目標や好きなこと、得意なこと、モチベーションの上がることが個々によって異なり、集団の中でも個別で本人と目標設定をしながら運動療育に取り組んでいます。
先程、今までとび箱が苦手だったお友だちが、とび箱5段を何回も練習して跳べるようになり、喜んでいる姿に感動してきました。子どもたちには可能性があります。今後も一緒に喜びや達成感を感じていきたいと思います。
来週はイベントです。レクリエーションゲームをたくさんと、作業療育はクッキー作りです。
どんなクッキーができあがるかなぁ。楽しみです☆
ABA研修会
研修会・講演会
17/12/19 19:28
