あだぷとでは、ご家族、地域の皆様、専門スタッフが集い
「心配のある子」を支えるつながりを支援する場として
「あだぷと かふぇ」を企画しました。
これから定期的に開催し時には憩いの場になったり、また勉強会などの交流の場として提供させていただければと思います。
ご利用者様のご家族以外の方もご参加いただけます。
第1回目は、ピアカウンセラーの山田利絵先生に「ありのままの子供を受け入れるために・・・」のタイトルでお話をしていただきます。
日 時 平成29年10月21日(土) 10時 〜 12時
場 所 放課後等デイサービス リハビリテーション体育 あだぷと
住 所 横浜市瀬谷区瀬谷1−21−3 露木ビル第2 104号
茶菓代 おひとり200円
問い合わせ あだぷと 代表 山口 TEL 045−465−6288
定 員 15名(先着順)
※駐車場のご用意はありませんので、自転車または近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
ゆっくりくつろぎながらワイワイ話せる「あだぷと かふぇ」に是非いらしてください。
講師プロフィール
山田利絵(やまだりえ)
支援教育専門士
自閉症スペクトラム支援士 / ピアヘルパー
幼稚園で発達障害のある子どもたちの支援及びクラス補助
及び延長保育担当として勤務。
自身も発達障害の診断のある子どもの母親であり
またライフワークとして、発達障害のある子どもを育てている母親
子育てに悩みを持つ母親達へのピアサポートも行っている。
(ピアとは『仲間』の意味)
あだぷとかふぇのお知らせ
その他のイベント
17/09/22 11:43
