ご覧いただいてありがとうございます☆指導員の小野澤です。
12月9(土)のイベントは当初、
「川崎市民ミュージアムでチェコアニメーションを見に行こう!」
を企画しておりました。チェコのクレーンアニメは大人向けの社会風刺など暗いテーマが多いのですが、チェコ大好き!な私としては今回の「子どもと楽しめるチェコアニメ」というテーマのこのイベントを通して子供たちに異国文化にいつもと違う角度から触れてもらえれば、と企画していました。
11月末日頃、配布用のお知らせを作ろうと市民ミュージアムのHPを閲覧すると・・・・、
無い。無い。予告のページが消えている。。。
なおも私が探していると・・・、
「中止」の二文字が私の目に飛び込んできました。
ギャー!!!
ちゅ、中止だとー!!キー!!!!キー!!!!
・・・、さて。
キーキーしながらもイベントをもう一度企画し直さないと、と下田指導員と会議をしているところに来所してきた子どもが「どうしたの?」と話しかけてきました。
事情を説明すると、簡単だよー、と一言。
「プラネタリウムに行けばいいじゃない」
ガビーン。なんて素敵なアイデアでしょう!そうしよう、そうしよう!
ということで、素敵なお誘いに乗って12月9(土)は宙と緑の科学館へ行ってまいりました。
前日の雨が嘘のような晴天に恵まれて、向丘遊園駅よりピクニック気分で歩いていきました。私の隣を歩いていた子どもの「自然教室みたい」という感想の通りのまだ紅葉を纏った林を抜けてでた広場でお弁当を食べてからのプラネタリウム入館。子どもたちも職員も一緒になって楽しめました☆
その後、林道を散策するチームや館内を見学するチーム、広場で遊ぶチームと分かれて過ごしましたが、それぞれに充実した時間が過ごせたようでした。
☆ご苦労様でした☆
プラネタリウムへ
その他のイベント
17/12/13 12:05
