9月からスタートする
茨城ゆめ国体の
『都道府県応援のぼり旗』
みんなで作ろうプロジェクトに
参加しました(^O^)/✨
子ども達に国体のお話をすると
学校で踊っているダンス
『そして、未来へ』の話や
いばラッキーの話など
国体が茨城で開催されることを
楽しみにしている子ども達です☺
『頑張ってつくろう!』
『たくさん応援しよう!』
と、のぼり旗を作る気満々で
うでまくり✨
指導員と子ども達の心ひとつに
応援のぼり旗制作がスタート
しました✨
まず、応援する都道府県決めを
しました!
日本の一番北、南ということで
北海道と沖縄に決定!
それぞれの都道府県の応援団に
北海道は、旭川動物園の
かわいい動物達を選び、
沖縄県は、きれいな海を泳ぐ
魚達を選びました✨
また、恐竜が大好きな子ども達
のリクエストもあり福井県の
応援団に恐竜を選びました✨
旗に手型・足型を押すのは
一発勝負!ということで、
集中しながら『がんばれ!』
の気持ちを込めてパワーを
応援旗におくりました✨
アクリル絵の具で
手型・足型を付けた後、
さらに絵具で模様を描き
動物や魚に変身させていくと
にぎやかな応援団がそろった
素敵な応援旗が完成🙌
子ども達は『すご~い✨』と
大歓声✨
9月から始まる国体では、
今まで努力を積み重ねてきた
全ての選手、そして応援する
家族の夢が叶いますよう
2号館からもたくさんの
エールを贈ります✨
頑張れ✨茨城ゆめ国体✨
常陸大宮2号館のブログでも
たくさんの写真と共に公開
しておりますので、ぜひ、
ご覧ください(^O^)/
茨城ゆめ国体応援のぼり旗プロジェクト✨
教室の毎日
19/07/08 13:58
