こんにちは、WING南里事業所です(*^-^*)
今回は12月13日に『同じ日本でもこんなに違う!方言教室』、12月14日に『昭和の森キャンプ場でシチューと焼き芋を作ろう!』を行いましたのでその様子をお届けします(^-^)
『同じ日本でもこんなに違う!方言教室』では「とても」の方言を学びました!
お子様方は始まる前から、楽しみにされていてテレビの前に座って興味津々!!
普段「めっちゃ」や「ばり」とよく言葉にされるお子様ですが、宮崎県の”てげ”や広島県の”ぶち”、青森県の”たんげ”などの方言に「なにそれ!すご!」ととても驚かれている様子でした(*^▽^*)
『昭和の森キャンプ場でシチューと焼き芋を作ろう!』では、大きな鍋に野菜を入れて宇美町の昭和の森に伺いました!!「落ち葉たくさん拾ってきたから燃やすのに使っていいよ~!」と火起こしに協力されるお子様や「野菜を混ぜたい!」と調理されるお子様に役割を分担して楽しそうに取り組まれていました(*^。^*)出来上がった熱々のシチューや焼き芋を「すごくおいしい!おかわりあるかな~?」とたくさん食べられ、とても満足そうな表情をされていました(*^^*)
☆★日本の方言教室&昭和の森でシチューと焼き芋を作ろう★☆
レクリエーション
20/02/13 13:35
