みなさん、こんにちは!
先日、「セルフサポート」の授業がありました。
「セルフサポート」と言葉で聞いても、なんとなくしか分からない生徒もおりましたが、色々な情報をお互いに共有することでどういったものなのかを理解することができていたようでした。
今回は日常生活の中で自分がどのようなことに困っているのかを改めて確認する時間でした。
事例に対してアドバイスする側の立場になったり、自分の困り度はどのくらいかをそれぞれで表にしました。
みなさん、自分のことを理解しているようで自分自身を冷静に判断しながら表を完成させておりました。
自分の表を完成させたあとに、お互いに表を見せ合う時間があったのですが、一人ひとりがそれぞれ性格や考え方、得意なこと、苦手なことが違うことを改めて確認することができたのではないかと思います。
こちらの「セルフサポート」の授業はまだ続きますので、自分のことを見つめ直して、どうすれば改善していけるのか考える機会にしていただきたいです!!
セルフサポート?
教室の毎日
20/05/08 10:12
