11月の教材に「てるてるぼうず」があります!
笑う、泣く、怒るの3つの表情があり、くるくる回してお子様と一緒にてるてるぼうずと同じ表情(模倣)をしたり、擬音語を発声したりして取り組んでいます。
お子様に「このてるてるぼうずはどうして泣いているのかな?」と問いかけると、自分自身の実体験から「弟におもちゃ取られちゃったから…」と話してくれました。「そんな時はどうする?」と再度問いかけると「まだ小さいから貸してあげる!」と優しさで溢れた回答で感動しました。
また、「〇〇さんは、どんな時ににこにこ笑顔になる?」と問いかけると、「お友だちと一緒に遊んでる時!!!」や「お菓子を食べてる時!!!」と元気ハツラツに答えてくれました(*^-^*)
お子様に合わせて、指導員と一緒に模倣を楽しんだり、その表情に合う擬音語を発声したり、その場面を思い出してイメージし、そのことを言葉で表現したりと様々な展開の仕方ができます♪
お子様一人ひとりに合わせて取り組むことができるのは個別療育の醍醐味です!
てるてるぼうず3兄弟
教室の毎日
21/11/26 12:14