放課後等デイサービス

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(541件)

強力シャボン玉🫧

こんにちは! ピタゴラボの三輪です😊 3月21日(火)のイベントは「強力なシャボン玉」でした。 今回は 1.道具を選び工夫してシャボン玉を膨らませる 2.ルールを守って遊ぶ をねらいとし、シャボン玉遊びをしました。 今回はグリセリン、ガムシロップ、洗濯のり、そして食器用洗剤で強力なシャボン玉液を準備しました。 早くやりたい!とウキウキする子供たち。 まずは、お友達に当たらないよう振り回さない等、いくつかお約束をしてから始めました。 様々な形や大きさの枠を前に、どれを使おうか悩む子供たち。 早速シャボン玉液につけて振り回します。 一度に沢山のシャボン玉ができると「わぁ❗️」と嬉しそうな歓声が🫧 「あれ?できない💦」 なんでだろう?とブンブン振り回すお友達。 「ゆっくりやってごらん」とアドバイスすると、なるほど💡とやってみます。 そのうち、持っているだけで風の力で大きなシャボン玉ができることに気づいたり、左右ではなく上下に動かしてみたりと、どうしたら上手にシャボン玉ができるか工夫する姿もありました。 大きなシャボン玉が飛んでいくと皆で行方を目で追い、上手にできると「凄い!」とお友達を褒めてあげ、一緒に楽しむこともできました。 色々な種類の枠が一つずつあるので取り合いになるかと思いきや「貸して」「いいよ」と上手に貸し借りもできていましたよ👏 タイマー鳴ったらおしまいのお約束もしっかり守れていました👍 あいにくの曇り空(時には小雨がパラパラ)で天気には恵まれませんでしたが、楽しかった様でまたやりたいとの声が聞こえてきました😊 次は天気の良い日に、またシャボン玉を楽しめると良いですね♫ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/強力シャボン玉🫧
その他のイベント
23/04/07 18:03 公開

泥団子作り

こんにちは!ピタゴラボの西條です🍀 3月19日(日)のイベントは、「泥団子作り」でした🫠 このイベントでは、 🟤土の感触を楽しむこと 🟤水分の調整を行うこと 🟤手先の巧緻性を養うこと 以上の3点を狙いとしました🍀 イベントでは、あらかじめ土と大体の水の量は決め、分配をしました💡 「グチョグチョする〜😆💦」と土の不思議な柔らかさを感じながらこねていく子供たち🤗 職員の見本を見てやる気が出たようで、 「先生より丸くする🔥」 と、しっかり集中してこねる作業をしてくれました👍 こねる作業をしていると、次第に乾燥してきます。少し引っ付かなくなってきたのが分かりだしたところで、 「先生が水のスプレーをするから、ドロドロでもカピカピでもない泥団子になるように何回かけたらいいか教えてね」と説明しました💡 「先生!乾いてきた!」 と早速伝えてくれます👀 「まだ硬い…もう少し…ストップ✋!」 と自分なりの水分量を見つけ出したようです😊 丸やハートなど、いろんな形の泥団子🤔?が出来上がり、最後はキラキラのラメをまわりにかけます✨ 全体にかけたり、一部分にかけたり、何種も混ぜてかけたり、個性豊かな泥団子が完成🎉 あっという間に時間が過ぎました😆 完成した後は、各自袋に入れて持って帰ってもらいました🍀 「お母さんにみせよ〜」と、とても満足した泥団子が出来たようです😆 できれば壊さないようにお家でも鑑賞してほしいですね😉 次回のイベントもお楽しみに✨ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/泥団子作り
その他のイベント
23/03/25 10:35 公開

ボールで遊ぼう⚽️

こんにちは!ピタゴラボの足立です☀️ 3月18日(日)のイベントは、雨天のためドッヂボールに変わり屋内で行える「ボールで遊ぼう‼︎」を実施しました⚽️🏃 今回のイベントでは、 🏀小集団でまとまって行動する 🏀伝えられたルールをきっちり守る 以上のことをねらいとして活動しました🙋‍♀️ 18日はピタゴラボ改装により、ルペリでのイベントでした✨ 今回は以下4種目の“ボール”を使用した遊びに取り組みました! ①ピンポン玉を紙コップに入れる、ピンポンシュート🏓 ②バスケットボールでペットボトルボーリング ③ボールをカゴに入れるストラックアウト ④2種類のボールを瞬時に聴き分けキャッチするボールキャッチ(未就学さんは普通のキャッチボールです✨) 4グループに分かれ、まずは職員からのルール説明をしっかり聞きます👂 1人何回チャレンジ出来るか、得点の配分は何点か、どんな風に取り組むのか等いくつかのルールが伝えられました💡 ボールといってもピンポン玉や、柔らかいボール、大きくて硬いバスケットボールなど様々な種類があり、各ボールごとに使い方のルールも違います!バスケットボールの使い方に関しては『絶対に投げずに転がす』というとても大切なルールが伝えられました! 次に各種目ごとにお手本を見てもらいます! 実際に見てみることで、子どもたちもみんな取り組むイメージがより付いたと思います👏 いざ各グループごとにボール遊びスタート💪 見本を見た時より実際にやってみると案外難しいもので『全然できひん!💦』『めっちゃ難しいやん😵』と皆んな苦戦している様子も😂 しかしその分上手く出来ると、『よっしゃ入った〜😆』『先生見てみて!!』と目一杯喜ぶ子どもたちでした💓 今回は未就学・小学生混合でのグループ分けでしたが、小学生のみんなが上手くリードしながら小さなお友達を誘導する場面が見られたり、お互いに上手く倒れたり良い点数が出た時は、喜んで褒め合う姿も見られました🥰 最終的に各種目ごとに1番得点の良かった子を発表し、みんなで『すごい!』『おめでとう』と祝福してイベントは終了しました😌 勝ち負けに執着するのではなく、みんながそれぞれルールを守りベストを尽くして楽しく取り組んでくれたので良かったと思います🌷 次回以降も体を動かすイベントを行っていくのでお楽しみに😁✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ボールで遊ぼう⚽️
その他のイベント
23/03/25 10:35 公開

ホワイトデープリン作り🍮

こんにちは!ピタゴラボの諸山です🐥 3月12日(日)のイベントは、「ホワイトデープリン作り」でした🍮💓 今回のイベントでは、 🍮 1つ1つの工程を最後まで丁寧に取り組む 🍮苦手な作業にもチャレンジする 🍮食への興味関心をもつ 以上の3つのことをねらいとして活動しました💁‍♀️ 今日はピタゴに着くと「プリン食べたい!」「いつ作るん?」「早くしよ!」とワクワク全開な子供達でした☺️ エプロンに着替えて早速プリン作り開始! なんと材料はバニラアイスと卵の2つだけで作れちゃうんです😳 工程もとっても簡単で、 ① バニラアイスをレンジで溶かす。 ②溶かしたバニラアイスに溶き卵を混ぜて、もう一度レンジで温める。 ③冷蔵庫で冷やす。 たったのこれだけなんです🤭 卵を割るような難しい作業や、プリン液が溢れないように混ぜる繊細な作業まで難易度は様々ですが、苦手な事にも「してみたい!やらせて!」と積極的にチャレンジしようとする姿に成長を感じました✨ 作り終わった後にインタビュー🎤したところ、、 「簡単すぎ〜」と少し物足りなさそうなお友達もいれば、「これだったらお家でも作れる!」と色んな感想を聞かせてくれました🙋‍♂️ 最後にみんなでカラフルに飾りつけをして🍮💓 おやつの時間にいただきます!!🙏 お味の方は、、??🤔🎤 「あまーい!」「美味しい!」「もっと食べたい!」と大絶賛でした✨ 是非お家でもご一緒に作って頂けたらと思います🫱🏻‍🫲🏼 次回のイベントもお楽しみに😁✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ホワイトデープリン作り🍮
その他のイベント
23/03/25 10:34 公開

ピタゴ地域調査隊🗺

こんにちは!ピタゴラボの永田です💪 3月11日(土)のイベントは、「ピタゴ地域調査隊」でした🗺 このイベントの狙いは 🚥外でのルールを守る 🏘街のことを知る そして、3つの約束として ①信号を守る ②歩く時は横に広がったり、1人で先々行かない ③お店の中には入らない を約束して臨みました! まずはイベントの説明を聞くために、時間通りしっかりとマットの上に集合できました✨ グループ分けのメンバーとリーダーの発表や、どのように街を調査するのか、ルートの確認をしました😄 2グループに分かれて、それぞれのルートへ出発です💨 「ここにはコンビニがある!」「病院があった」等、リーダー自身が見つけたり、メンバーがリーダーに報告したりして、チームで協力していき、メモがどんどん埋まっていました📝 ピタゴに帰ってきてから、2つのグループがそれぞれ調べてきたことを、半分ずつ協力して書いて、完成しました✨ 普段なんとなく見ている街をよくよく探検してみると、色んな発見があって、良かったと思います😄 次回のイベントもお楽しみに✨ 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ピタゴ地域調査隊🗺
その他のイベント
23/03/25 10:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2726
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。