支援のこだわり
プログラム内容
個性豊かな子供達の将来が花開くきっかけとなる支援活動を目指しています。
支援プログラムは「選択活動」と「協力活動」を取り入れ、子供が興味や目標を持って活動できるように力を入れています。
選択活動の人気№1はアロママッサージ、協力活動の№1はおやつ作りと昼食作りです。
また、ひらくが子供達にとって♪安らぎの時間♪と感じられるような暖かな環境作りを心がけています。
安らげる、楽しめる空間作りにこだわり愛情を持って育んでおります。
支援プログラムは「選択活動」と「協力活動」を取り入れ、子供が興味や目標を持って活動できるように力を入れています。
選択活動の人気№1はアロママッサージ、協力活動の№1はおやつ作りと昼食作りです。
また、ひらくが子供達にとって♪安らぎの時間♪と感じられるような暖かな環境作りを心がけています。
安らげる、楽しめる空間作りにこだわり愛情を持って育んでおります。

スタッフの専門性・育成環境
ひらくには多種多様な免許や資格を持ったスタッフが在籍しております。
①専門免許では学校教諭、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、栄養士
②資格取得者では、おもてなし検定(上級)、着付師など
せっかく持っている資格ならば、ここで発揮してもらうしかない!!という事でスタッフの得意分野を活かし子供の支援に繋げています。
どのスタッフも子供への愛情は深く、「我が子のように」が事業所の育成環境方針です。
①専門免許では学校教諭、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、栄養士
②資格取得者では、おもてなし検定(上級)、着付師など
せっかく持っている資格ならば、ここで発揮してもらうしかない!!という事でスタッフの得意分野を活かし子供の支援に繋げています。
どのスタッフも子供への愛情は深く、「我が子のように」が事業所の育成環境方針です。

その他
人は十人十色。子供の特徴も成長速度も1人1人違います。
大切に育みたいのは個性と協調性と考えています。
選択活動の1つアロママッサージは子供の癒やし空間として、とても良い効果を発揮しています。流れる曲、アロマオイルの匂いに心がほぐされ、ポロッと本音がでてくる子供達。
そして「ひらく三大イベント」は毎年テーマを変え、心から楽しんで頂けるよう全力投球しています。
心の支援のきっかけとなるプログラムを増やしていきます。
★送迎の場所や時間に不安がある方、臨機応変に対応致します。
★利用中、利用にあたっての保護者の不安は何なりと相談下さいませ。
大切に育みたいのは個性と協調性と考えています。
選択活動の1つアロママッサージは子供の癒やし空間として、とても良い効果を発揮しています。流れる曲、アロマオイルの匂いに心がほぐされ、ポロッと本音がでてくる子供達。
そして「ひらく三大イベント」は毎年テーマを変え、心から楽しんで頂けるよう全力投球しています。
心の支援のきっかけとなるプログラムを増やしていきます。
★送迎の場所や時間に不安がある方、臨機応変に対応致します。
★利用中、利用にあたっての保護者の不安は何なりと相談下さいませ。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
橋本 美保(はしもと みほ)
上は20歳~11歳の4人の子供を持つお母さん!(^^)!
いつもは優しく見守るタイプだが・・・怒ると怖い
本人の意図せず付けられるあだ名は「トトロ」「ドラえもん」
子供に愛されるキャラなのです。
栄養士の資格を持つ肝っ玉スタッフです。
いつもは優しく見守るタイプだが・・・怒ると怖い
本人の意図せず付けられるあだ名は「トトロ」「ドラえもん」
子供に愛されるキャラなのです。
栄養士の資格を持つ肝っ玉スタッフです。
高橋 澄
【高橋】
教諭免許を持つスタッフです。
教師人生を全うし、第二の人生を歩んでいる大ベテラン!
国語が専門で、部活活動はバレーボールの監督でした。
見た目の通り穏やかな性格ですが、礼儀作法には厳しいスタッフです。
几帳面な性格と熱き魂を持ち合わせたスタッフです。
教諭免許を持つスタッフです。
教師人生を全うし、第二の人生を歩んでいる大ベテラン!
国語が専門で、部活活動はバレーボールの監督でした。
見た目の通り穏やかな性格ですが、礼儀作法には厳しいスタッフです。
几帳面な性格と熱き魂を持ち合わせたスタッフです。
白石 紫乃 (育休中)/ 徳永 和美
【白石】※令和3年11月より産休・育休中
海を愛し子供を愛する「ひらく」若手の活発スタッフです。
高校時代まで柔道一筋( `ー´)ノ四国大会上位入賞者の経歴から男の子相手ならお任せください!
保育士、幼稚園教諭の免許を持ち「根気」と「忍耐」は他のスタッフの1.5倍はあります。
明るく活発な性格で子供のヒーロー的スタッフです。
【徳永】
支援員としてスタートを切ったばかりですが、子供を育て上げた育児経験の豊かなスタッフです。
持ち味は「子供への愛情」
得意技は子供への愛情と育児経験から子供の些細な変化を高速でキャッチできることです。
子供に頼られるスタッフです。
海を愛し子供を愛する「ひらく」若手の活発スタッフです。
高校時代まで柔道一筋( `ー´)ノ四国大会上位入賞者の経歴から男の子相手ならお任せください!
保育士、幼稚園教諭の免許を持ち「根気」と「忍耐」は他のスタッフの1.5倍はあります。
明るく活発な性格で子供のヒーロー的スタッフです。
【徳永】
支援員としてスタートを切ったばかりですが、子供を育て上げた育児経験の豊かなスタッフです。
持ち味は「子供への愛情」
得意技は子供への愛情と育児経験から子供の些細な変化を高速でキャッチできることです。
子供に頼られるスタッフです。
高須賀 美湖
とても温厚な性格な保育士の免許を持つスタッフです。
ポワーンとしたオーラを身にまとい、子供にとってホッと安らげる存在です。
手先が器用で物作りが得意分野!子供の工作に根気よく付いてくれるので、達成感を感じさせてくれる育成方法が持ち味のスタッフです。
徳永 由香
支援も行っていますが主に事務仕事を担当しています。
過去の経歴から「おもてなし検定」を取得。趣味で着付師免許なども持っているスタッフです。
自身の生涯のモットーは「素直」だそうで、子供にも等身大で接しています。
何かと賑やかなスタッフです。
過去の経歴から「おもてなし検定」を取得。趣味で着付師免許なども持っているスタッフです。
自身の生涯のモットーは「素直」だそうで、子供にも等身大で接しています。
何かと賑やかなスタッフです。
施設からひとこと
地図
〒791-8056 愛媛県松山市別府町175番地11
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 16:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 16:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 16:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒791-8056 愛媛県松山市別府町175番地11 |
---|---|
URL | https://www3.hp-ez.com/hp/hanahiraku |
近隣駅 | 西衣山駅・山西駅・衣山駅・三津浜駅・松山駅・松山駅前駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・遊戯療法・音楽療法・運動療法・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
★学校日:通学している学校までお迎えに行き、帰りは自宅までお送りします。 (例:松山市内の学校、みなら特別支援学校など) ★休日:保護者と相談の上、基本は自宅まで送迎しています。 (例:今日は祖母宅へ迎えに来て欲しい等の要望も承っております) |
料金 |
★おやつ代50円、おやつ作りの日は100円 ★昼食作り300円 ★工作費用300円 ★野外活動、特別活動は内容によって変動します。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害・知的障害のお子様が主に通っておられます。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生 27名 中学生 7名 高校生 4名 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。