1歳6ヶ月健診や3歳児健診で気になることがあったり、健診を受けられる前・1年後等の時点での悩みや疑問を、オープンしてからこれまでに週1件程度ご相談やお問い合わせをいただいています。
相談内容は、「ことばがでない」「落ち着きがない」「自分の好きな物だけで遊ぶ」「物の名前を覚えていない」「気持ちの切り替えが難しい」等、お友達によって様々です。
電話での相談だけのこともあれば、直接会ってお話をされる方等様々です。勿論、無料で対応をしています。
発達は、複数の要因が絡み合って影響しあっているため、根本的な療育が何なのかを「言語」「運動」「精神」「理解度」等の発達段階に切り分けて確認することが必要です。
そして、その把握した内容に沿って考えられる容認を更に追及することで、今何が必要な療育なのかを把握することができます。
研究結果で、早く療育を始めれば始めただけ成果が大きいと言われています。あそなびだけでも、週に1件程度の相談を頂いています。悩んだ時には、先ずは気軽に御連絡下さい。
1歳6ヶ月健診3歳児健診で悩まれた方、無料相談受付中
体験説明会
21/09/24 10:45