支援のこだわり
プログラム内容
①粗大運動
身体全体を大きく動かす活動です。上手にできなくても大丈夫!小さな「できた」を積み重ねることで自信や自己肯定感を育みます。楽しみながら少しずつできることを増やしていくことが基本のスタンスです。
②微細運動
手先、指先を使った活動です。お子さんの「やってみたい!」を引き出す創作、日常生活の苦手克服を目指したメニューを考案しています。粗大運動後は微細への集中力が高まるといわれています。
③自由遊び
お子さんたちが主導となってやりたいことを思いっきり楽しむ時間です。遊びの中で新しい発見があったり工夫ができるようになったり。お友だちや指導員との関わりを深める大切な時間です。
身体全体を大きく動かす活動です。上手にできなくても大丈夫!小さな「できた」を積み重ねることで自信や自己肯定感を育みます。楽しみながら少しずつできることを増やしていくことが基本のスタンスです。
②微細運動
手先、指先を使った活動です。お子さんの「やってみたい!」を引き出す創作、日常生活の苦手克服を目指したメニューを考案しています。粗大運動後は微細への集中力が高まるといわれています。
③自由遊び
お子さんたちが主導となってやりたいことを思いっきり楽しむ時間です。遊びの中で新しい発見があったり工夫ができるようになったり。お友だちや指導員との関わりを深める大切な時間です。

スタッフの専門性・育成環境
【研修制度について】
入社後は当社の運動療育スーパーバイザーのもと、運動理論から補助の仕方まで、のびの木の運動療育に関わる基礎知識を学びます。
また、全職員が定期的に筑波大学澤江准教授の研修を受講しています。
入社後は当社の運動療育スーパーバイザーのもと、運動理論から補助の仕方まで、のびの木の運動療育に関わる基礎知識を学びます。
また、全職員が定期的に筑波大学澤江准教授の研修を受講しています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
施設からひとこと
地図
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-26-15アポロビル1F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-26-15アポロビル1F |
---|---|
URL | http://www.nobinoki.jp/index.html |
電話番号 | 050-3647-4366 |
近隣駅 | さがみ野駅・かしわ台駅・相模大塚駅・座間駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・遊戯療法・運動療法・集団療育 |
送迎サポート |
送迎あり 【送迎エリア※】海老名市、綾瀬市、座間市、大和市、他近隣都市 ※一部対応が難しいエリアもございます。ご相談ください。 |
料金 |
施設利用料:受給者証に定められた負担額 創作材料費・おやつ代:150円/1回 連絡帳(複写シート):7円/1回※ ※初回のみファイル代として+43円 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。