支援のこだわり
プログラム内容
UNICOは、生活や学習における課題の改善や困りの解消だけではなく、子どもたち自身が持っている可能性を解放するために「内発的な動機付け」を促す独自のメソッドを実践しています。
コーチングを基盤としたポカポカと太陽のような暖かくなる関わりを通し、子どもたち自身が自信を持って自ら学習しようとする内発的な動機付けを促すことで、その子が持っている可能性を伸ばします。
特定の活動や訓練を繰り返すだけではなく、自然と楽しみながら選びたくなるイロイロな人・物・場所に出会う機会を提供し、本人の興味・関心から内発的な動機付けを起こすことで、その子が持っている可能性を広げます。
コーチングを基盤としたポカポカと太陽のような暖かくなる関わりを通し、子どもたち自身が自信を持って自ら学習しようとする内発的な動機付けを促すことで、その子が持っている可能性を伸ばします。
特定の活動や訓練を繰り返すだけではなく、自然と楽しみながら選びたくなるイロイロな人・物・場所に出会う機会を提供し、本人の興味・関心から内発的な動機付けを起こすことで、その子が持っている可能性を広げます。

スタッフの専門性・育成環境
脳科学やコーチングを専門とする先生方を顧問としてお招きし、支援全体のご意見・ご助言をいただくことで、サービスの向上を図っています。

その他
居心地の良さを追求した空間設計
基準を大きく上回る広さを確保し、自然の光を多く取り入れ、細かな設計や色使いにもこだわり、自然と気持ちが明るく開放的になる工夫をしています。福祉施設のイメージを大きく変える、通っていることを自慢したくなるような居場所を追求しています。
基準を大きく上回る広さを確保し、自然の光を多く取り入れ、細かな設計や色使いにもこだわり、自然と気持ちが明るく開放的になる工夫をしています。福祉施設のイメージを大きく変える、通っていることを自慢したくなるような居場所を追求しています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
unico久留米
はじめまして。
私たち久留米教室は、子どもたちの
「やってみたい!」を一緒に楽しみ
「できた!」に一緒に喜ぶかかわりを
大切にしたいと考えています。
子どもたちは、考える力を持っています。
ひとりひとりと向き合い
子どもファーストで成長のお手伝いをさせていただきます。
子どもたちの成長を保護者様と一緒に楽しみ、喜べる場所でありたいと考えています。
久留米教室の雰囲気をぜひ体験しに来てください!
お問い合わせ、ご見学、体験はいつでもお気軽にお問合せください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。
私たち久留米教室は、子どもたちの
「やってみたい!」を一緒に楽しみ
「できた!」に一緒に喜ぶかかわりを
大切にしたいと考えています。
子どもたちは、考える力を持っています。
ひとりひとりと向き合い
子どもファーストで成長のお手伝いをさせていただきます。
子どもたちの成長を保護者様と一緒に楽しみ、喜べる場所でありたいと考えています。
久留米教室の雰囲気をぜひ体験しに来てください!
お問い合わせ、ご見学、体験はいつでもお気軽にお問合せください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。
施設からひとこと
地図
〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1-22 ワカナセントラルプレイス1階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:30 ~ 18:30 |
---|---|
火 | 09:30 ~ 18:30 |
水 | 09:30 ~ 18:30 |
木 | 09:30 ~ 18:30 |
金 | 09:30 ~ 18:30 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | ー |
備考 |
<営業時間> 平日:9:30〜18:30、休校日:9:00~18:00 <サービス提供時間> 平日:14:30〜17:30、休校日:10:00~16:00 ●年間休日 5月3~5日、8月13~15日、12月29日~1月3日 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1-22 ワカナセントラルプレイス1階 |
---|---|
URL | https://unico-jp.net/ |
近隣駅 | 西鉄久留米駅・花畑駅・櫛原駅・南久留米駅・久留米高校前駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・理学療法士 |
支援プログラム | 感覚統合療法・理学療法・学習支援・集団療育 |
送迎サポート |
始まりの際は、児童発達支援はご自宅まで、放課後デイサービスは各学校まで送迎車でお迎えしております。帰りの際は、ご自宅までお送りしています。 送迎可能な範囲に限りはございますので、お気軽にご相談ください。 |
料金 |
サービス利用料は、ほとんどの方は上限4,600円/月でご利用いただくことができます。 ※世帯年収により上限金額が異なります。 また、別途、おやつやお茶代、カリキュラム費用がかかる場合がございます。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。