11月13日は「いい(11)あいさつ(13)」の日だそうです。
今日の活動はそれにちなんで挨拶をテーマにゲームを行いました✌🏻
最初は生活にまつわる色々なあいさつを〇×クイズ形式で紹介!何個分かるかな❓
問題は「お友だちと別れるときにこんにちはって言う、〇か×か?」といった感じで出題しました。
さすがに「おはようございます」「いただきます」「ごちそうさまでした」は間違えずに正解の方へ行くことができていましたが、夜のあいさつ「こんばんは」や「バイバイ」ならいつも言っている言葉なので分かるけど「さようなら」だとピンと来なかったり、「ただいま」「おかえりなさい」「行ってきます」「行ってらっしゃい」がごちゃごちゃだったり…改めてクイズにしてみると答えに迷っている場面がありました🤨💦
次に先ほど紹介したあいさつの中から「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」「おやすみなさい」等いつも使う言葉を聞いてそのイラストを取るゲームです。お友達を指名して指名された子がカードを取るルールで行いました。
みんなよーく見て正解のカードを取ることができました✌🏻✨
最後に自分が持っているカードとペアになるカードを持っているお友達を探してご挨拶👋🏻
カードにはペアになるカードと同じ色、シールが付いているのでマッチングは簡単🎵お友だちとカードが一緒と気付いた子は自分から移動してマッチング✨
恥ずかしがっている子もいましたが、しっかり挨拶ができました❣️
年長さんはリードしてご挨拶してくれて小さいお友だちも挨拶ができました⭐
今日の活動はそれにちなんで挨拶をテーマにゲームを行いました✌🏻
最初は生活にまつわる色々なあいさつを〇×クイズ形式で紹介!何個分かるかな❓
問題は「お友だちと別れるときにこんにちはって言う、〇か×か?」といった感じで出題しました。
さすがに「おはようございます」「いただきます」「ごちそうさまでした」は間違えずに正解の方へ行くことができていましたが、夜のあいさつ「こんばんは」や「バイバイ」ならいつも言っている言葉なので分かるけど「さようなら」だとピンと来なかったり、「ただいま」「おかえりなさい」「行ってきます」「行ってらっしゃい」がごちゃごちゃだったり…改めてクイズにしてみると答えに迷っている場面がありました🤨💦
次に先ほど紹介したあいさつの中から「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」「おやすみなさい」等いつも使う言葉を聞いてそのイラストを取るゲームです。お友達を指名して指名された子がカードを取るルールで行いました。
みんなよーく見て正解のカードを取ることができました✌🏻✨
最後に自分が持っているカードとペアになるカードを持っているお友達を探してご挨拶👋🏻
カードにはペアになるカードと同じ色、シールが付いているのでマッチングは簡単🎵お友だちとカードが一緒と気付いた子は自分から移動してマッチング✨
恥ずかしがっている子もいましたが、しっかり挨拶ができました❣️
年長さんはリードしてご挨拶してくれて小さいお友だちも挨拶ができました⭐