児童発達支援事業所

クロッカ本郷台のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6593
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(198件)

OPENから一か月【クロッカ本郷台】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です 未就学のお子さんが対象となります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! クロッカ本郷台です。 OPENして一か月と少しして やっと落ち着いてきた半面 まだまだそわそわしてしまうことも多い日々が続いています。 5月中にはたくさんの方に見学や療育体験に来ていただけて 感謝の言葉がつきません。 しかしながらクロッカ本郷台は始まったばかりで 子供たちの笑顔でいっぱいになるには 程遠い状態なのも事実です。 もし気になってる方がいましたら ぜひお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/OPENから一か月【クロッカ本郷台】
体験説明会
24/06/07 10:56 公開

クロッカの療育について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です 未就学のお子さんが対象となります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは! クロッカ本郷台です。 今日はクロッカの療育について ご紹介します♪ クロッカでは、 お子さんの持っている力、 これからを生きるためのチカラを育てます! アセスメントに基づき、お子さんひとりひとりの特性、ニーズに合わせて作成した個別支援計画書に沿って療育を進めていきます。 クロッカに来るのが楽しみ! 先生とお勉強するのが大好き!遊ぶのが楽しい!! と言ってもらえる療育を目指します。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/クロッカの療育について
体験説明会
24/05/31 14:45 公開

利用について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です 未就学のお子さんが対象となります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は 利用までの流れをご紹介いたします。 まずは LITALICO発達ナビまたはクロッカのホームページより 問い合わせを頂けましたら 保護者の方の希望にあわせまして  ①相談(空き状況や療育内容の確認)  ②施設見学(利用するかわからないけど施設内を見てみたいなど)  ③療育体験(利用を検討していて、流れを体験してみたいなど)   のいずれかをお勧めさせていただきます。 ※その際にお子様の年齢やご連絡先などを確認させていただきます。 見学・体験希望の方につきましては ご案内できる日程をお伝えいたします。 療育体験ではお子様に30分~40分の療育を体験いただき その間に保護者の方へ施設の説明をさせていただきます。 その後を保護者の方へ療育内容のフィードバックいたします。 体験後、利用を希望される場合は 市区町村の窓口に受給者証の申請をお願い致します。 ※受給者証の発行には2週間~1か月ほどがかかりますので  早めの申請をお願い致します。 受給者証の発行を待つ間に 利用に向けたアセスメント(保護者の方やお子様の希望や困りごとなどの確認) を行い、 児童発達支援管理責任者が個別支援計画書を作成いたします。 最後に 受給者証の発行にあわせて 契約書・重要事項説明書の説明をさせていただき ご利用開始日の決定をいたします。 ※すでに他事業所をご利用の方や受給者証をお持ちの方につきましては  今回と違った流れになりますのでご相談ください。 ご利用までの流れは以上になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/利用について
体験説明会
24/05/28 15:48 公開

見学会実施中!【クロッカ本郷台】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です 未就学のお子さんが対象となります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカ本郷台では 毎週 火曜日 金曜日     10:00~12:00     14:00~16:00 にクロッカ見学会を行っています。 『体験前に施設内の見学をしてみたい』という保護者の方だけでなく 園、学校、学童関係者の皆様も見学をお受けしています。 ぜひ一度お越しください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/見学会実施中!【クロッカ本郷台】
体験説明会
24/05/17 10:41 公開

クロッカ本郷台外観について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカは学研が手掛ける児童発達支援事業所です 未就学のお子さんが対象となります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は雨がすごいですね。 気温も低いので体調には気をつけてください。 今回はクロッカ本郷台の外観についてご紹介します。 大きい窓に鮮やかな緑のロゴが入っています。 窓の外は駐輪場になっていて 保護者の方の自転車も止めることができます。 クロッカのロゴを目印にぜひお越しください。 お問い合わせお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー クロッカが目指すことは、 療育を通して「みらいへ続く子どもをはぐくむ」こと。 安心できる場所があっても、そこだけがお子さまの居場所ではありません。 この先、学校や職場など環境がさまざまに変わっても、 社会の中でその子らしく生きていくことができる、 そのための力を身につける場所でありたいと考えています。 ここで過ごした時間が、未来のお子さまとご家族の助けになりますように。 それがクロッカの願いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロッカ本郷台/クロッカ本郷台外観について
体験説明会
24/05/13 10:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6593
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6593

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。