児童発達支援事業所

横浜市西部地域療育センターぴーす鶴ケ峰

近隣駅: 鶴ヶ峰駅、二俣川駅 / 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-36-3 平本ビル2階

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 4歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2016-06 ~ 2017-03
17/09/24 08:53
プログラム内容
ぴーすの姉妹施設、ふたばに通ってました。ぴーすの建物1階で新しく去年つくられました。全て新しく、オモチャも。先生は、ベテランの先生でした。週一、9時30からお昼までと、短いなりに、凝縮されてました。双子の1人が通ってました。
ただ、時間が、短く息子にとっては、楽しくて仕方ない場所でした。制作もスライムを始めから作るなど、レベル高いです。工作好きな息子には、たまりません。時間短いのが、3ポイントと、週一なのが、やはり、不安をかんじます。
スタッフの対応
先生達は、三人で、息子の特性を理解し、楽しく厳しく指導してくださいました。駆け引きも目の動きをみて、即判断。たすかります。
その他
横浜市の施設なので、お安いです。

通い始めた年齢 : 6歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
言葉の発達がやや遅く保育室でも、次の行動に移るのに時間がかかったり、1人遊びが多かったため、療育センターに3才頃から通い診断を受けました。他人と関わらないためにあまりトラブルはなかったですが、嫌な事は参加しない、たまにパニック、こだわりなども年長になってもあったため、ぴーすに通い小集団での療育をうけています。

保育園での行動、家庭での行動、ぴーすの中で行動でそれぞれ違いがあり、その情報をぴーすから保育園へアプローチしてもらう事ができて、障害に対して、より理解を深めておらえました。一見、普通の子がただのわがままをしているだけととられてしまう事も、保育園では対応を変えてもらえました。ぴーすでは毎週日記を書いて、それに対し、フィードバック、アドバイスなどなり、悩みがすぐ解決するわけではないですが、心の支えになります。個別指導計画書や知能検査OT、STのうはけんさなともあり安心できます。

週一回の利用なので、身についていくのに時間がかかってしまう気もします、週二回くらいあればよいと思います。親どうし同じ悩みがありあり、話の場、息ぬきの場にはなります。情報交換の場です
スタッフの対応
未記入
その他
保育園での行動、家庭での行動、ぴーすの中で行動でそれぞれ違いがあり、その情報をぴーすから保育園へアプローチしてもらう事ができて、障害に対して、より理解を深めておらえました。一見、普通の子がただのわがままをしているだけととられてしまう事も、保育園では対応を変えてもらえました。ぴーすでは毎週日記を書いて、それに対し、フィードバック、アドバイスなどなり、悩みがすぐ解決するわけではないですが、心の支えになります。個別指導計画書や知能検査OT、STのうはけんさなともあり安心できます。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
子供が1歳半検診で様子見となり、区役所の保健師の方や、相談員の方に紹介されて利用しています。心理士の方に発達検査をしていただき、児童精神科のお医者様に定期的に診ていただいております。

2〜3ヵ月に1度心理士の方に心理相談をしていただいてますが、見通しが立たないと落ち着きがなくなってしまうので。それを目で見て分りやすく、本人に説明するようアドバイスをいただき、今でも大変役に立っております。

2〜3ヵ月に1度の相談で、子供も心理士の方は2〜3ヵ月に1度しか見ていただけないので、なかなか私が上手に子供の事を伝える事ができなかったり、私がうみた子供の現状と心理士の方からうみた子供のとらえ方のに、少しズレがあるように感じました。
スタッフの対応
未記入
その他
2〜3ヵ月に1度心理士の方に心理相談をしていただいてますが、見通しが立たないと落ち着きがなくなってしまうので。それを目で見て分りやすく、本人に説明するようアドバイスをいただき、今でも大変役に立っております。

通い始めた年齢 : 7歳
利用期間 : 2013-04 ~ 2015-04
16/04/20 14:42
プログラム内容
集団になじみにくい娘の発達相談をしにいったのが受診のきっかけです。

発達検査をしたことで、娘の苦手部分を知ることができ、娘が困っていることなどをさぐるきっかけになりました。

利用者が多く、診察を受けるまでにとても時間がかかるところが難点です。生活している中で、娘に関しての、今ある悩みを相談したくても、すぐには受診できないことがとてももどかしく困りました。また、受診できても具体的なアドバイスがなく生活上の問題を解決することはできませんでした。ソーシャルワーカーの方もあまり関わってくれず、よい相談を得ることができませんでした。
スタッフの対応
未記入
その他
発達検査をしたことで、娘の苦手部分を知ることができ、娘が困っていることなどをさぐるきっかけになりました。

利用期間 : 2012-02 ~ 2015-10
16/04/20 14:42
プログラム内容
生まれた時から発達が気になり0才の時は、光っている電気をじっと見つめる。ほとんど笑わない。1、2才の時は、家族以外の人のコミュニケーションがとれない。1才半の健診時に保健師さんに相談したところ、区役所で行っている心理検査であまり良くない結果が出て療育センターを紹介されました。

療育センターに通うまでは、他人とだけコミュニケーションがとれないので、場面かんもくかと思っていましたが、心理検査と医師による診断の結果、自閉症スペクトラムだということが分かりました。診断が出てからは、適切な対応の仕方を教えて頂き、家で実践することができました。また、同じ症状の子たちと学ぶ機会もありました。

担当のワーカーさんを紹介して頂き、気になることがあれば、いつでも相談できるのですが、実際に療育センターに行き、心理検査を受けたり、医師による診察は、半年に1回程なので、もっと通って、子どもが幼稚園に入るまでに療育が受けられたらよかったと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
療育センターに通うまでは、他人とだけコミュニケーションがとれないので、場面かんもくかと思っていましたが、心理検査と医師による診断の結果、自閉症スペクトラムだということが分かりました。診断が出てからは、適切な対応の仕方を教えて頂き、家で実践することができました。また、同じ症状の子たちと学ぶ機会もありました。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。