「教育委員会」の検索結果

小4自閉症息子、学校トラブルで号泣。見守る?相性の悪い担任に相談する?迷っていたら
ASD(自閉スペクトラム症)の長男ミミは、この春小学5年生になりました。前年度のある日、ミミは泣きながら学校でお友達との間に起こったトラブルについて話してくれました。息子ももう高学年、息子に任せるかそれとも親...
公開日:2024/04/06
ADHD息子、暴れて小学校から強制帰宅。教育委員会は「受け入れ先がない」息子の居場所はどこにもないの?【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「就学トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】現在11歳の息子は、6歳でADHD(注意欠如多動症)、軽度知的障害(知的発達症)と診断を受...
公開日:2024/04/02
不登校の子が「なりたい自分になれたよ!」と叫んだ海での授業。鎌倉市の唯一無二のインクルーシブ教育の形とは?
インクルーシブ教育について、その実行計画や運用、そもそもの考え方を、教育リーダーズから学ぶための連載です。第二回は、神奈川県鎌倉市教育委員会の教育長である、高橋洋平氏にお話を伺いました。
公開日:2024/03/19
【精神科医・本田秀夫】「勉強が苦手なだけでは専門家に相談できない」は誤解。気づきにくい軽度知的障害と境界知能の子どもの困難
もしもお子さんに「勉強が苦手」という悩みがある場合、「家庭で対処しなければ」と思っていませんか?「勉強が苦手というのは、医療につながるような大きな問題ではない」と考えていませんか?そう考えずに、ぜひ地域の教育...
公開日:2024/03/12
「こんな困った子見たことない」脱走、癇癪…幼稚園で怒られてばかりの息子に変化が!?児童発達支援とペアトレに出合って【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「育児の転機」についてのエピソードをご紹介します。】現在小学校低学年の息子は、3歳の時にASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)...
公開日:2024/03/11
学校の先生が場面緘黙を知らない!?毎年繰り返す進級時の引き継ぎ問題、一発解決できたワケ
現在小学6年生の次女。 2年生の3学期に場面緘黙と診断されています。 毎年進級時には担任の先生も変わるため、その都度学校での支援について引き継ぎが必要でした。 ただ、担任の先生が場面緘黙について知らないことが...
公開日:2024/02/29
ADHD?落ち着きがないだけ?4歳、5歳で表れる特徴、症状など【医師監修】
ADHD(注意欠如多動症)は一つのことに注意を維持するのが難しかったり、衝動的に行動したりするなどの特性がある発達障害です。子どもの様子を見ていて、「ADHD(注意欠如多動症)ではないだろうか」と思うこともあ...
公開日:2024/02/24
不器用、劣等感のあった境界域息子。転機になった年長での「出会い」【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「わが家の転機」についてのエピソードをご紹介します。】現在6歳の息子は3歳9ヶ月で発達検査を受け、DQが80で境界域といわれました。その後、就学...
公開日:2024/02/19
特性ある子どもの「小1の壁」が大変!通学は付き添う?放デイは満員!?不安だらけの就学準備
しのくんは発達障害グレーゾーンの男の子です。 現在保育園の年長クラスへ通っており、4月からは小学生になります。 今回は、小学校就学にあたり通学や放課後の過ごし方について悩んだお話です。
公開日:2024/02/13
4歳年中、境界知能。通常学級と特別支援学級で迷っています【公認心理師・井上雅彦先生にきく】
特別支援教育とは、障害がある子ども一人ひとりの学びや成長を支えるものです。 「うちの子に合う学びの場が分からない」──どこに相談したらいいのか悩んだとき、専門の先生の解説があると心強いですよね。ここでは「特別...
公開日:2024/02/03
学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問いたしました
小学4年で普通学級在籍、支援教室(通級)を週2回と支援員が時々はいるかたちのサポートを受けています。海外帰国であったため日本語教室のサポートも受けていましたが、3ヶ月前に通級と日本語教室は一緒に使えないと突然...
投稿日:2023/12/20
小学6年の息子についてです
来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普通クラスで問題ないと言われました。5年生の後半から担任に支援クラスを言...
投稿日:2023/12/07
初めて質問いたします
ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級の支援員は1年生の数ヶ月のうちは各クラスに1人、そのあとは学校全体に散...
投稿日:2023/12/01
年長の息子がいます
先日就学先に関して教育委員会に審議をかけたところ、知的学級を希望していましたが不適合・特別支援学校が望ましい。という答えでした。療育の先生、発達センターの先生と話し合って知的学級が1番合っているのではないかと...
投稿日:2023/11/20
就学先の決定に対して、行政不服申立ての際、準備したほうが良い
ものなどアドバイスをいただきたいです。軽度知的+自閉症の娘がおり(手帳有り)、現在療育センターに週5日通っています。現在、就学相談中ですが教育委員会とは合意形成が取れず、一方的に支援級の方向。私は、「支援学校...
投稿日:2023/11/15
初めて利用させていただきます
他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息子は重度の知的障害があり、特別支援学校に通う予定なのですが、その学校に...
投稿日:2023/10/31
修学旅行前に以下のことがありました
件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされていない同じ支援級のお友達も掲載されてない以下の問いかけを学校側にしま...
投稿日:2023/09/02
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別室でも学習は嫌がっており、読書ばかりしていましたが、先生のご尽力でなん...
投稿日:2023/08/02
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
レットは、プログラミング系のアプリしか入っていません漢字を書く事を嫌がり、思い通りの形に書けないと癇癪を起こします。wiscでも書字の苦手さは分かっており、心理士さんからアプリ学習を勧められました(心理士さん...
投稿日:2023/03/28
千葉県にて中学校入学、通級の希望該当する児童をお持ちの方へ
千葉県には中学校の通級制度がほぼない状態の中、通常級へ在籍、もしくは支援学級に在籍されてきたと思います。今回の文科省の在籍についての規制で、通常級にて合理的配慮を学校にて対応しなさいと言われました。人数がいな...
投稿日:2022/12/11