「発達相談」の検索結果 (4ページ目)

3歳児健診で指摘なしだった息子に知的障害が!?幼稚園で床に寝そべり、脱走する姿に衝撃!「療育に通って」と言われるまで【新連載】
はじめまして!プクティと申します。 わが家は私と夫、そして5歳の長男に2歳の次男の4人家族です。 長男は4歳のとき、知的発達症(知的障害)と診断されました。 わが家の場合、長男が幼稚園に入園し、幼稚園の先生か...
公開日:2023/07/06
中学生で学力は小3止まり、トラブル続きの原因は発達障害!?父は号泣、母の反応は…?夫婦で向き合った結果
発達障害とは生まれつき脳機能の発達のアンバランスや周りの環境とのミスマッチから、社会生活に困難が生じる障害のこと。こちらでは中学で発達障害に気づいた体験談を専門家の解説と共にご紹介します。 わが家は10人家...
公開日:2023/07/01
発達障害の徴候?ハイハイしない、発語が遅い、手づかみ食べしない…検索魔になった日々。1歳半健診を待てずに発達相談に駆け込んで
わが家のおっとりマイペースな息子は2歳半で自閉スペクトラム症(ASD)と診断されました。今回はそんな息子の「発達障害かもしれない」と思うようになったきっかけについてお話しさせていただきます。
公開日:2023/06/30
3歳児の癇癪がひどい…イヤイヤ期と違う?原因や発達障害との関連【医師QA】
癇癪(かんしゃく)とは、大きな声で泣いたり、激しく叫んだり奇声を発したりするなどの興奮を伴う混乱状態を指します。このコラムでは「悪魔の3歳児」などと呼ばれている3歳児の癇癪について解説。3歳児の発達の特徴や、...
公開日:2023/06/22
「息子は障害児なの?」集団行動ができない、他害…トラブルだらけの年中時代。ADHD診断後落ち込む私を救ってくれたのはーー読者体験談
【発達ナビでは読者からの子育てエピソードを募集中!今回は「もしかして発達障害?」と気づいたときのエピソードをご紹介します。】6歳でADHD(注意欠如・多動症)の診断がおりた息子がいます。息子は、1歳の誕生日か...
公開日:2023/05/13
2歳妹も「言葉が遅い?」早期療育、診断はないけど受けられる? 自閉症兄とは違った集団療育と、4歳になった今の様子
私には、息子と娘、2人の子どもがいます。 息子は知的障害を伴う自閉スペクトラム症の診断を受けており、幼少期から療育を受け、今は特別支援学校に通っています。 しかし娘は、特にこれといった診断を受けてはいません。...
公開日:2023/03/24
乳幼児健診(0歳児健診)とは?検査でチェックするポイントや持ち物、病気や障害、発達の遅れを指摘されたときの対応も解説【小児科医監修】
乳幼児健診(0歳児健診)とは単に身長や体重を測るためだけの健康診断ではなく、赤ちゃんが健康に成長・発達しているかを確認し、同時に保護者の子育てに対する悩みも確認するのが目的の健診です。赤ちゃんが生まれたら、発...
公開日:2022/12/30
「診断名がつく」ことへの拒否感――2歳4ヶ月で園から発達の指摘をされた母が「病院」と「療育」に向き合う決意をした2つのこと
しのくんが2歳4ヶ月のとき、保育園の先生から発達に関する指摘をされました。 しかし、当時の私は、発達の遅れのことでしのくんを小児科へ連れて行く勇気がでませんでした。 しのくんになんらかの障害があると診断され...
公開日:2022/07/07
1歳半健診で指摘、不安の中で知った「療育」とは?3タイプの発達支援施設、そこで感じた親子の成長
発語がゆっくり、運動が苦手、周りに興味を示さない長男けんとは、2歳から発達支援施設に通っています。先生方にアドバイスをいただき、少しずつ「できた」が増えていくわが子。私の関わりかたがダメなのかな…不安な日々で...
公開日:2022/06/27
「どうして?」息子の障害を実母に嘆かれて。「かわいそう」じゃない!自閉症育児の胸の内
息子に障害があるかもしれないと思ったころからずっと、たくさんの人たちに支えられて生きています。いつも感謝しています。 一方で誤解や偏見を感じる場面も多くあり、たくさんの悔しい思いもしてきました。この先同じよう...
公開日:2022/05/27